• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにぽんのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

アクセラの車検

今日9年目の車検を終えました。

走行距離は96000km。
今のところ欲しい車もないのでまだまだ乗るつもりで足回りを少しリフレッシュしました。

アクセラの購入をきっかけにみんカラを始め、あの頃はドライブに行きまくっていましたが、今はあまりブログを更新しなくなってちょっと閑古鳥が鳴く状況。

お友達に誘っていただいた初期メンバーは今でも健在(?)のようで、少し見習わないといけないですね。

主に交換したのは、
 ・ダンパー交換
 ・マウント類交換
 ・エンジンマウント交換(No.3の運転席側) 

その他、
 ・エンジンオイル交換
 ・MTオイル交換
 ・ブレーキフルード交換
 ・LLC交換
 ・ブレーキ残り代 F7.0mm/R6.0mm
 ・タイヤ残り溝 F2.7mm/R2.9mm


車検後のフィーリングはとっても改善!!
ダンパーの交換は正解でした。

Posted at 2014/08/03 23:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

プレマシーの車検

新車で購入してからあっという間の5年目の車検です。

走行距離は87000km。
次の車検は10万km超えていそう。


車検の内容はまぁ一般的なものでした。

 ・ブレーキフルード交換
 ・エンジン内部洗浄(デポジットクリーナー)
 ・ATフルード交換
 ・エアコンフィルター交換
 ・発煙筒交換
 ・ワイパーブレード交換

その他、
 ・ブレーキ残り代 F6.0mm/R6.0mm
 ・タイヤ残り溝 F5.5mm/R5.5mm


エンジン内部洗浄はガソリンエンジンではこのくらいの走行距離で進めているそうです。
DISIエンジンだとこれよりカーボンが少し溜まりやすそうで、もう少し早い時期に勧めているそうです。
値段は3000円弱とそれほど高価なものではないので、やっておいて損はないと思います。
Posted at 2014/05/25 00:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

天草ロール

天草ロール天草にドライブに行ったついでに買ってきました。
(嫁さんはコレがメインだったらしい)

たぶん予約しないと買えないです。






50cmくらいの一本物のロールケーキ、天草ロール。




向こう側が霞んでます。




甘い香りに釣られて忍び寄る影。
目がマジで怖い。(苦笑)




生地はモチモチふんわりで弾力があります。
少しだけ甘さを控えた感じで、甘いのが苦手な私でも食べられました。
Posted at 2014/04/13 23:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2014年03月16日 イイね!

阿蘇の野焼き

阿蘇の野焼き阿蘇の春の風物詩になっている野焼きです。

野焼きによって有害な虫を駆除し、牛のための草を育てています。
野焼きをやめてしまうと木が生い茂り草原はなくなってしまうとか。







Posted at 2014/03/16 23:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年02月15日 イイね!

まさかのバッテリー上がり(プレマシー)

まさかのバッテリー上がり(プレマシー)水曜日の仕事中に嫁さんからLINEが入ってきて、なんとプレマシーのエンジンがかからないと。

確か日曜日までは問題なかったので、ドライブから帰ってきた時に娘がルームライトを消し忘れたのかもしれません。

嫁さんは今週の平日はもう乗らないというので土曜日に処置をしました。


幸いにもアクセラとプレマシーの駐車場が隣同士なので、バッテリーをブースターケーブルで繋ぎます。


ちなみにブースターケーブルの繋ぎ方です。↓



ケーブルをつないだらいよいよアクセラのエンジンON。続いてプレマシーのエンジンON!!
で簡単にかかるかと思いきや、セルが回らず。。。(謎)
二、三度試しても全くかかる気配がありません。


何故かはよく分かりませんが、このままおめおめとロードサービスを呼んでは家の主としての面目丸つぶれなので、(平静を装いながら)嫁さんを助っ人に呼ぶ。(汗)
今度はアクセラのアクセルを軽く踏んでもらいながらプレマシーのエンジンON!
で、なんとかエンジンがかかりました。


忘備録として

アクセラ
バッテリー交換 : 2010年2月13日 62600km
現在        : 2014年2月15日 93300km

プレマシー
バッテリー交換 : 2011年12月4日 43000km
現在        : 2014年2月15日 82700km


どっちもそろそろ交換時期なんじゃ…


ちなみに、アクセラとプレマシーのバッテリーボックスの蓋は同じ形でした。

Posted at 2014/02/16 03:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スパイスカレー自炊中」
何シテル?   01/19 16:32
プレマシー20S(AT)に乗るたにぽんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アクセラを手放したのでプレマシーがメインカーです。 30万キロまで頑張ります。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
走って楽しく、燃費アタックしても好記録の出るいい車です。 プレマシーを買い増ししたので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation