• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにぽんのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

本場インド料理 SANJI

本場インド料理 SANJI松橋IC近くにある本場インド料理のお店です。

アソパラウのときもそうですが、何でインド人はこんなにスパイスの使い方が上手なんでしょう。(笑)

ナンはちょっと甘口、カレーはバランスの良いスパイスの効き具合、タンドリーチキンは軟らかくて良い感じにスパイスが効いています。

嫁さんはアソパラウのマイルドさが好みのようでしたが、僕はスパイシーな感じのこちらの方が好みでした。


SANJI(さんじ)
住所:熊本県宇城市松橋町浦川内950-9
電話:0964-33-3282
休日:なし?
時間:?
Posted at 2009/11/29 21:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2009年11月14日 イイね!

耶馬溪ドライブ

耶馬溪ドライブ長崎出向中にドライブしたことのある耶馬溪(やばけい)

秋になると紅葉が綺麗そうな所だなぁと思いつつ、もう二度と走ることは無いと思っていましたが、何故か今は熊本に住んでいます。(苦笑)

数年前のリベンジというかそろそろ紅葉が綺麗そうだということで、行ってみたのですが、以前走ったときはほとんど車に出くわさなかったのに今回はものすごい渋滞。
県道28号線の深耶馬溪は大変でした。

ものすごく紅葉が綺麗だったのに、車を止めることが出来ず…写真も撮れず…来年きっとリベンジします。(笑)


今回のドライブコース
熊本IC→日田IC→国道212号線→耶馬溪
→県道28号線→深耶馬溪
→県道28号線→国道387号線→玖珠IC→熊本IC
走行距離:約330km
Posted at 2009/11/14 21:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年11月14日 イイね!

レンズフード

レンズフードオークションなどで安く落札したレンズはキャップやフードが付いていないことが多いです。

せっかく仕入れたレンズもフードがないために、天気の良い日の撮影では余計な光がレンズ内に入ってきて白飛びした写真になることが多く、若干扱いにくいです。

最近出番の無かったMC Jupiter-9 85mmF2(M42マウント)を持ち出してみようと思ったのですが、こいつはレンズフードがない。

で、思いついたのが、Super Takumar 135mm F3.5(M42マウント)のフードを流用すること。幸いにもどちらもフィルターφ49mmでフードはフィルターにねじ込み式です。

APSサイズはフルサイズと比較すると単純に1.5倍くらいの焦点距離になるので、
 85mm×1.5=127.5mm

なんだかいけそう?(本当にこんな計算でいいのだろうか…多分違うと思うけど)

で、さっそく取り付けて写真を撮ってみるとケラレもなくうまくいった様子。
(ただし、フード有り無しで取り比べていないのでどのくらい効果があるのかは不明です。)

でも、コンパクトさが売りのカメラに重いレンズ、メタルフードかつ長さが倍。
ちょっとお間抜けな感じになってしまいました。(苦笑)
Posted at 2009/11/14 21:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月09日 イイね!

ホイールスペーサーって?

プレマシーは走行距離が6000kmを超えて、そろそろ慣らし運転も出来てきた頃でしょうか。

そこで最近気になるのが、リアの安定性。


阿蘇ミルクロードや、やまなみハイウェイのようなそこそこスピードの乗る緩やかなカーブを走っていると、コーナリング中にリアが安定していないような気がします。

そこで考えたのがリアだけ3mmか5mmのホイールスペーサーを入れてみるということ。両側合わせてトレッドが6mmから10mm広がります。

しかし、はたしてこの差が体感出来るのだろうか?(苦笑)
(もしくは効果があるのだろうか?)

無駄なあがきをせず、ロアアームバーに落ち着いておいた方がいい気もしますが…(苦笑)
Posted at 2009/11/09 21:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

唐津ドライブ

唐津ドライブ今日は数年ぶりに唐津にドライブ。

今回は嫁さんの希望で「麦わらぼうし」でパンを買い、唐津の海舟でお昼ご飯のドライブコース。
呼子でないとイカの活き造りは食べられないものと思っていましたが、ここのイカもなかなか良かったです。

途中で紅葉が少し見られましたがまだまだでした。
11月中旬にならないと駄目みたいです。


麦わらぼうし
住所:佐賀県東松浦郡七山村馬川426-1
電話:0955-58-2260
時間:10:00頃~パンがなくなるまで?
休日:水曜日(不定休あり)


ぐるめ海舟・唐津店
住所:佐賀県唐津市鏡字宮ノ下4529-1
電話:0955-77-6460
休日:なし?
時間:11:00~21:00
Posted at 2009/11/07 23:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「スパイスカレー自炊中」
何シテル?   01/19 16:32
プレマシー20S(AT)に乗るたにぽんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アクセラを手放したのでプレマシーがメインカーです。 30万キロまで頑張ります。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
走って楽しく、燃費アタックしても好記録の出るいい車です。 プレマシーを買い増ししたので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation