• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにぽんの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2005年11月9日

エアフィルター点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エアフィルターを点検するためにまずはダクト(?)のようなものを外します。
プラスティックのネジが一つ付いているのでプラスドライバーが必要です。
2
ダクト(?)みたいなのを外すとエアフィルターの入ったボックスが見えます。
3
ボックスに付いているエアフローセンサーのネジを取り外します。
4
固定してある何かのチューブを外します。

これでボックスを固定している金具を外せば、あとはフィルターを取り出すだけです。
5
7000kmほど走っている割には意外ときれいでした。
神奈川に住んでいた頃は結構汚れが早かったのですが、長崎は空気が綺麗だからなんでしょうか?

もうしばらくは交換しなくても大丈夫そうです。
6
おまけ。

フィルターを外すと下のほうから空気を取り込んでいるのが良く分かります。
曲がりくねって空気を取り込んでいるわけですから、AutoExeさんの『ラムエアインテーク』を入れると結構フィーリングが変わりそうですね。
(少々お高いので私のお小遣いでは無理ですが…)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検3回目

難易度:

車検3回目

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スパイスカレー自炊中」
何シテル?   01/19 16:32
プレマシー20S(AT)に乗るたにぽんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アクセラを手放したのでプレマシーがメインカーです。 30万キロまで頑張ります。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
走って楽しく、燃費アタックしても好記録の出るいい車です。 プレマシーを買い増ししたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation