• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

バルカンは・・・

今日の仕事中に遭遇した、D:5・・・

ブルーのバルカン仕様でした。

ですが・・・

バルカンにはブルーのLEDがデイライトで点ってたのですが・・・

ウインカーを出すと・・・

バルカンのブルーLEDの内側にオレンジのLEDが・・・

なんとウインカーの点滅に合わせて光ってました・・・げっそり

うわぁ~、カッコイイと思ったのですが・・・

車検や道交法に引っかかるのでは???と疑問に思ってしまいました。

これって大丈夫なのですか?
ブログ一覧 | デリカD:5 | クルマ
Posted at 2009/08/11 23:05:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025お盆休み2日目
dora1958さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

樹海、霧幻
haharuさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

最近の入庫
ハルアさん

この記事へのコメント

2009年8月11日 23:19
法律を知りませんが、多分大丈夫じゃないでしょうか。

色はアンバーなのでOK。車幅の一番外側から○cm以内、という決まりがあるようですが、純正位置からは外側なのでOK。問題は高さです。フォグ位置に付いているので、恐らく問題ないハズ。

私なんか車検に通らないことだらけですよ(爆
ですから車検時にはギボシやカプラー抜いて、切替スイッチをOFFにして、車検仕様にします(^^;
コメントへの返答
2009年8月11日 23:26
ありがとうございます。

みんカラメンバーさんではない様なんですが、見かけて気になりました。

今の車両法?色々な制約があるみたいですね・・・冷や汗

D5衛門さんのD:5はまだまだ進化させてくださいね・・・わーい(嬉しい顔)
2009年8月11日 23:25
大丈夫かどうかはわからないのですが、カッコ良さそうですねぇ(^^)


実物を見てみたいですね(*^□^*)
コメントへの返答
2009年8月11日 23:28
仕事中でしかも運転中だったので・・・

ただ、見るだけで精一杯でした・・・(笑)

今度、見かけたら間近で見せてもらおうかな・・・

ナンバーとかも分かってるし・・・
2009年8月11日 23:33
フムフム・・・
パクってみるか・・・(爆笑
コメントへの返答
2009年8月11日 23:37
パクってみて下さい・・・(笑)

見ててカッコイイと思いながら、感心しました。
2009年8月11日 23:34
そういう仕様の方もいるんですね(^^)

目立ってかっこいいですね♪

僕も3mmイエロー増設してみようかな(笑)
コメントへの返答
2009年8月12日 0:02
京都ナンバーの方でした。

思わず、車の中で「うわぁ~」って叫んでしまいました・・・(笑)

前から見るとインパクトがありました・・・ひらめき
(点灯中だけですが…)
2009年8月11日 23:38
たーべーさんのとよく似てますね~

σ(^_^;)もやろっかな~

丁度、2発切れてるから、そろそろLED仕入れてなおさにゃぁ。
コメントへの返答
2009年8月11日 23:44
格好良かったですよ・・・ひらめき

私・・・

たーべーさんのは停まってる所しか見た事が無いので、分かりませんが・・・冷や汗

今度、見かけたら声かけてみます・・・(笑)
2009年8月11日 23:57
私じゃないです(笑)
そんなにインパクト無いと思うし

車検の時は外すかも?
ウインカーと連動でアンバーなので
取り締まりでは引っかからないと思ってます

ちなみに私のバルカン周辺はゴチャゴチャしてます(笑)
コメントへの返答
2009年8月12日 6:29
おはようございます。

たーべーさんではなかったですか冷や汗
アンバーなら違反にはならないのですねわーい(嬉しい顔)

今度、バルカンじっくり拝ませて下さい…わーい(嬉しい顔)
2009年8月11日 23:59
おまけに
た~べ~さんのは、
ナンバープレートの下から
「あっかんべ~」って、
舌を出すことが出来ます。
これも真似してみては?

(逃~
コメントへの返答
2009年8月12日 6:32
おはようございます。

えっexclamation&question
そんな機能まであるんですか…(笑)

それもじっくり拝ませてもらわないと…わーい(嬉しい顔)

館長さんのは、横から羽根が生えるんでしょ?…(爆)
2009年8月12日 0:00
ゲゲッ!!

実は、MMFに向けて密かに実行しつつあったネタ・・・でした
先を越されてしまった(`_・)クソッ!!

どうしたものか(-_-;ウーン
コメントへの返答
2009年8月12日 6:36
あっexclamation&question

すいません…手(パー)
そんな機能を考えておられたのですね…冷や汗

では、ミサイルでも飛ぶ様にしてみては?…(爆逃)
2009年8月12日 0:15
OPの大型フォグをいかに光らせるか思案中なんですよ。

デイライト考えてましたが、それも良いですね!

実際に見たいなぁー。
コメントへの返答
2009年8月12日 6:43
昨日はほんの少ししか見れませんでした…冷や汗

今度、見かけたらじっくり拝ませてもらおうかな…わーい(嬉しい顔)
2009年8月12日 6:33
ほほぅ・・・(o* ̄0 ̄)o
気になって道交法見てみました。
ウインカーって複数取り付けでもOK!!なんですね。
そういえばタクシーやトラックなんかもルーフについてますね。
あとは角度ってことらしいですが、これは純正ランプでクリアしてるので、
バルカン位置に付けてるなら車検も大丈夫のような気がします。
いろいろややこしいですよ(★´・д)(д・`★)ネー
コメントへの返答
2009年8月12日 6:46
そうなんですか…わーい(嬉しい顔)

そう言えば、タクシー等は複数のウインカーがついてますね…ひらめき

問題が無いなら、いずれやってみたいです…冷や汗

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/14903/48575685/
何シテル?   08/01 21:11
車の事あまり詳しくないですが、いろいろ教えて下さい。バイクは四十路になって乗り始めましたので、お手柔らかにお願いします。自分も分かる範囲でお手伝い出来たらと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGSマッドフラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 16:02:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2019年10月31日納車 45320km 【純正OP】 ・エクシードバイザー ・フロ ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
2機目もYAMAHA!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2015年4月18日契約 2015年4月25日納車 2016年1月16日売却 【純正O ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2009年3月28日納車 22km 2019年10月31日譲渡 93798km 【純正 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation