• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月23日

メッキフォグベゼル

メッキフォグベゼル この前の大津のナイトオフの時です。

しゃもにさんとメッキフォグベゼルが2種類あるという話になりました。

1つはROAR製。

もう1つは三菱純正から出てる物。

2つは同じ物に見えたるのですが、それぞれ値段が違うんです。

ROAR製は1つ\3150円

純正から出てる物は\2250円(多分)

これも疑問に思ったのでDからメーカーに問い合わせをして頂きました。

メーカーからの回答は・・・

2つは同じ物だそうです・・・(笑)

では、値段の違いは?・・・


ただ単にメーカーから回ってくるのか、ROARから回ってくるのかで値段が違うそうです。

じゃあ、純正を買うのがお買い得?
ブログ一覧 | 疑問? | クルマ
Posted at 2009/10/23 21:46:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年10月23日 21:51
それは、知りませんでしたョ  おかしいですよネ~ 知らない方も多いのでは…
コメントへの返答
2009年10月23日 21:56
私も今回、Dに聞いて初めて知りました。
値段の差額は、ROARに入るんでしょうね・・・(汗)

多分、知らない人の方が多いと思います。
2009年10月23日 22:01
名前の利益?

輸送費?

祭でロアガールカメラした人は~やっぱりROAR買わないとウッシッシ

まっつんさんはどっち?
コメントへの返答
2009年10月23日 22:16
何でしょうね?

私、祭ではカメラしてないので・・・

純正品で・・・(笑)
2009年10月23日 22:01
さすが三菱^^!
ROARは天下り会社みたいなものなのかな?
それにしても、差額が大きすぎる^^;
コメントへの返答
2009年10月23日 22:18
確かに差額が大きいですね・・・

祭の時、ROARのブースに\2500円であったのですが、純正品の金額見たら・・・

買わなくて正解だったかも・・・(笑)
2009年10月23日 22:06
僕が購入した当時はROARのしかなかったんですが、しばらくして純正で安いのでてショックでしたね(^_^;)

値段の分、作りは若干違うような気がしますけどね。

コメントへの返答
2009年10月23日 22:20
確か、昨年のマイナーチェンジの時でしたね?

また今度、明るい所でしゃもにさんのベゼルと見比べてみます。
2009年10月23日 22:07
差額は ROARガールとの ムフフ代・・・
コメントへの返答
2009年10月23日 22:22
やっぱり・・・

純正品との差額で、ROARガールとあんな事やこんな事ですかね・・・(笑)

裏山~
2009年10月23日 22:07
ROARって、三菱から仕入れて、マージンをのっけて販売してるんですかね?

わざわざ同じ物をROARから買う人っているんだろうか…

せめてロゴか何か入れてくれないと。

それでもROARは買わない!(爆
コメントへの返答
2009年10月23日 22:24
昨年のマイチェンまではROARからしか出てなかったですからね。

今は三菱から仕入れてマージンが乗っかってるのでは?

でも、高いです・・・(涙)
2009年10月23日 22:07
そうですね。

今の前のみんカラ登録当時に、記事にしたものです。

しゃもにさんはたしか、それで、純正品を買われたと思います。

2008年の6月のマイナーチェンジの段階で、G-Preにそのメッキベゼルが付きましたため、

Dで確認した処、その値段の違いが発覚しました。

しかしながら、いわゆる同一の商品でありながら、両方の値段が付いている1物2価商品と言うことは

在庫管理とかも、別の棚が必要となり、別の管理も必要となる。

経営が厳しいM社とは思えないと、Dの方に話をしました。

さすが、元々財閥系企業は違う、そんなことどうでも良いみたいな所が見えてます。


コメントへの返答
2009年10月23日 22:28
確かに在庫管理や棚も別々になりますね。

意味がないような感じもします・・・

もう少し、純正品とROARの物の区別をつけてもらっても良いかと思います。
2009年10月23日 22:18
マイチェン時にローデストでメッキベゼルが付いた初期は
純正品を購入するのに車多番号が必要で
そのためにそれ以外用にROAR版が発売になったような気がしたようなないような(^_^;)
その後普通に純正品が流通するようになって今のような状況になったんじゃないかな??

ま、それならそれで値段そろえればいいのにねぇ
コメントへの返答
2009年10月23日 22:35
この前、Dで車体番号を入れてベゼルの検索をしてもらうと、ROARのベゼルがヒットしました。私のは09式のローデストです。

多分、ローデストに関しては今もROAR製のベゼルなんですかね?

確かに値段の差が大きいので、揃えてもらいたいですね。
2009年10月23日 22:25
はじめまして、同じものなら金額に違いが出るのはおかしいですね。

でも、以前、♪う~たん∑さんのブログに以下の回答をもらったって書いてありました。
二つの商品を比べたことがないのでわかりませんが、どうなんでしょう。

http://minkara.carview.co.jp/userid/446065/blog/12659319/

勝手にリンクを貼ってすみません。
コメントへの返答
2009年10月23日 22:48
はじめまして。

確かに同じ商品なのに差額が出るのはおかしいですよね・・・

リンクを読ませてもらいましたが、微妙な所に差をつけてるとは書いてありましたが・・・

今度、見比べてみます。
2009年10月23日 23:14
一社通る事に経費って発生するので・・・


ROARから出ている物をM社が売る事に疑問です
コレを制作している企業が発売したら
M社は契約解除するでしょうし・・・



ROARが切れて反逆→さぁやに会えない・・・

結果

寂しい・・・(結果そこかよ爆)
コメントへの返答
2009年10月23日 23:51
ん~

結局、昨年のマイナーチェンジでG-Preにメッキを入れてしまった事が原因ですかね?

M社も補修部品として持たないといけませんし・・・

ここは一括でさぁやに管理してもらいましょう・・・(爆)
2009年10月24日 0:08
T車へ納入するのとL車へ納入するとの違い見たい。
同じ部品番号なのに、納入看板は違っていて3割高い。
どこの会社もおんなじですねぇ!”
コメントへの返答
2009年10月24日 0:13
そんな感じですね。。。

結局、ROARが高いのはROARというネームバリューなんでしょうか・・・

ワイパーでも同じ様な事が・・・
2009年10月24日 0:52
私もメッキベゼルにしましたが、価格の違いには正直驚いています。ブランドと言う名の元に値段が高いなら安い方に目が行くのは当然であり、疑問に思うのは納得です。

私は安い方を選択しましたf^_^;
コメントへの返答
2009年10月24日 8:09
確かに価格差が大きいですね・・・(涙)

知らない人はそのままROAR版を買うんでしょうね・・・
今はROAR版が付いてるので、今度は純正品を買ってみます。
2009年10月24日 3:18
ロアのほうは・・・
ガールの・・・
匂い付きだと聞きました(嘘爆
コメントへの返答
2009年10月24日 8:11
あっ!

なるほど・・・

で、代表さんは誰の匂いが良いの?・・・(爆)
何なら仕入れますよ?・・・(笑)
1個3000万程で・・・
両側で6000万で・・・(爆)
2009年10月24日 7:40
自分のベゼルは、Gプレにつく前に付けたので、ROARです。冷や汗

まあ、あの頃は、カッコイイって思い、つけちゃいました。
コメントへの返答
2009年10月24日 8:13
昨年のマイナーチェンジで多分、ノーマルは純正品でローデストは今もROAR版だと思います。

あの価格差はちょっと・・・




痛いです。。。
2009年10月24日 7:52
イロイロ有りますね(^_-)-☆
フォグランプにも大きな違いが有るんですよ!
フォグランプはROARの方が一万以上安いんですよ。レンズがブルーですが。
僕はフォグランプはROAR後付けでベゼルは純正を買いました(^O^)/
コメントへの返答
2009年10月24日 8:28
今、HPで確認して初めて知りました・・・(汗)

安いですねぇ~

ローデストはデリッカさんと同じブルーレンズのフォグです。
なぜ、そんなに価格差が出るのか分かりません・・・(謎)

1番賢い方法ですね。
2009年10月25日 0:53
こんばんは♪

そっ、そうなんですか~!?

これだけ値段が違うんじゃDから買いますよねぇ(^^♪

でも、純正部品って例えば自分の車がノーマルベゼルでもメッキベゼル取れるんですか?

Dとのお付き合いがなく、自分が購入した車屋さんでは車検証で部品取るからクルマに付いてないものは取れないと断られた経験が・・・(T_T)/~~~

いい情報ありがとうございました(*^^)v
コメントへの返答
2009年10月25日 8:02
おはようございます。

多分、購入は可能だと思いますよ。
確証はありませんが・・・

でも、購入されるならDの方がいいかと思います。飛び込みでもいけるかと。。。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/14903/48575685/
何シテル?   08/01 21:11
車の事あまり詳しくないですが、いろいろ教えて下さい。バイクは四十路になって乗り始めましたので、お手柔らかにお願いします。自分も分かる範囲でお手伝い出来たらと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGSマッドフラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 16:02:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2019年10月31日納車 45320km 【純正OP】 ・エクシードバイザー ・フロ ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
2機目もYAMAHA!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2015年4月18日契約 2015年4月25日納車 2016年1月16日売却 【純正O ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2009年3月28日納車 22km 2019年10月31日譲渡 93798km 【純正 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation