
皆様こんばんは~
もともとブログやコメントはマイペースだったのですが・・・
『春眠暁を覚えず』といいますが日々暖かくなってきた陽気のせいなのか、
はたまた花粉症のせいなのか睡魔に襲われまくりな夜を過ごしております(;^_^A
そんな事もあってコメントやレスが精一杯で自分のブログを後回しにしていたのですが・・・
3月24日、静岡県で本州では一番早くソメイヨシノの開花のニュースが流れました♪
開花は平年より1日早く、昨年より7日遅く満開になるのは1週間から10日後の見込みとの事です。
やばいです!お出かけしまくって、溜まり過ぎて省かないと追いつきそうにありません。
まぁ~マイペースという事で、3月15日、16日の模様をお届けします。
3月15日 みん友さんの♪みぽしゃん♪とランチおふの予定で東名出口のコンビニで待ち合わせ~
みぽしゃんはドライブ大好きで距離を物ともしない行動力と心優しい気持ちの持ち主です♪で予定通り沼津港へ向かうはずが・・・何故か東名下り線へ
(゜O゜;
仕方なく富士インターで降り田子の浦港のしらす街道でランチしました(笑)
富士山は雲にかくれんぼしてたので箱根ドライブへ
この日の気温、氷点下5℃・・・春の服装で寒くて直ぐに下山(;^_^A
県外では一番お会いしているみん友さんです(笑)
いつもお土産頂いたり、いろいろとありがとうございます~
でもって翌16日もみん友さんのocyappachiさんと一年ぶりの再会~
富士山やお花やクルマの事等、共通の話題でお会いするのが楽しみです♪
待ち合わせ前に寄り道して、沼津の千本浜公園より
岩本山のお茶畑より
そして
岩本山公園で無事お会いし園内で見頃の梅の撮影に・・・
園内では梅の始まる2月から桜の4月13日まで無料でお花が楽しめます♪
春の陽気に虫が飛んでるし(笑)
岩本山公園は富士市選定の
富士山百景の一つです♪
大島桜・・・梅みたい
もう少しで見頃なミツバツツジ
去年もキレイだったなー
梅さん、まん丸でカワイイ~
思わず、松竹梅♪ あっぱれ~ゞ( ̄ー ̄ )
続いて、こちらも百景の滝戸橋
桜はまだですが例年の景色はこちらからご覧下さい♪
ocyappachiさんのブログの一番下のお写真です。
今年は昨年の台風の影響で菜の花が期待できないのが残念です。
で、この後はお昼♪県民ショーでも紹介された”かつ皿”の有名な金時さんへ
注文したのは、かつ皿セット♪(薄めのカツと茹でたキャベツ、そして削り節のよく効いたそばつゆを卵で溶いてクリーム状にしたものをかける)見た目よりもアッサリ美味しく、大変満足でした!わがままを聞いて頂き、ありがとうございます♪
作り方、リンク貼りました~それから岩本山公園の出店でも楽しめます!
食後は富士山百景の富士川河川敷へ
ここで新幹線の接写を試みるも連写の設定がわからず(-_-;)
諦めて引いた場所から一枚(笑)
その後、道の駅富士で情報を収集しながらコーヒータイム♪
わがままな要望に一日お付き合い、ありがとうございました(^-^)/
ソメイヨシノの咲く週末、またお会いしましょう~
2回分は後回しにして、次回は富士山百景の続編をお届けします。
あー早くしないと桜が咲いちゃうし週末になっちゃう~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2014/03/25 02:22:34