• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月12日

深緑の富士山ドライブ♪

深緑の富士山ドライブ♪ さま、こんばんは~

5月のカーライフを振り返ると5月5日のドライブ終盤でアストラさん2のエアコンの効きが急に悪くなり、連休明けを待って電装屋さんに入院。

原因はコンプレッサーの故障でコンプレッサーAssy交換、エアー抜きガスチャージして無事復活しましたが昨年から続く故障の連続…この週末からは車検にも出すのでどうか不具合なく戻ってきて欲しいものです(;^_^A

今回はエアコンも直って久しぶりに富士山ドライブに出かけた様子になります♪

5月29日 この日の山中湖・河口湖周辺の予報は11時頃から雲が増えそうだったので勝負は10時前と判断して三国峠から山中湖を目指しました。



6:00頃の山中湖、ちょっと薄いけど霧が雲海みたい♪
早起きのプレゼント~



6:17 定番ポイントから平野浜に降りた頃にはスッカリ晴れてしまいました。



6:50 ミーハーですが一度撮ってみたかった富士吉田の金鳥居赤信号の間に急いで富士山と一緒にパチリ(笑)



7:00 そこから河口湖の逆さ富士の定番ポイントへ



既に湖面が波立ってたけど富士山はキレイだー



7:30 御坂峠旧道の天下茶屋さんは営業時間にはまだ早くて閉まって〼



ファン登
録してるマーチンD-45さんのブログでわかった逆さ富士のポイント~

あ!ほんとだ!!斜め前に逆さ富士があるじゃん( ̄▽ ̄)



7:40 御坂峠から少しそれて西川新倉線(西川林道)へ



富士吉田市のカレンダーに毎年素敵な写真が選ばれるくらいの富士山の撮影ポイントで



7:50 なかなかの眺望なのですが



好みの別れるトコだと思いますが残念な事に山裾が…



8:20 河口湖まで下ってきたらフラワーポットに紫色の花が見えたのでラベンダーには時期が早いと思いながらも大石公園へ急遽寄り道



これ、早咲きのラベンダーなのかな



よくわからないけどハーブフェスティバル(6月17日~7月10日)の頃になると残雪の富士山とラベンダーって構図は難しいし、これはこれでキレイだしラベンダーという事で!まぁイイか(^^;



8:30 昨年に続いて大石地区の田んぼの逆さ富士、少し雲が広がってきたし先を急ごう~



8:50 芦川のすずらんの里祭りを後回しにして目指したのは新道峠の展望台、今年はマイペースで歩けたせいか昨年ほど疲れなかった~



坂を上りきると視界が一気に開けて富士山が顔を出します。



雲がますます増えてきたので山ツツジが咲いているであろう一番奥の第一展望台へ急ぎましょう



9:05 昨年よりも少し霞んでいるけど今年もこの富士山に出会えて良かった(^-^)



戻りながら奥ゆきを感じられる第二展望台も



9:45 水ヶ沢林道を下りながら、すずらんの里祭り



お祭り会場から白樺林を抜けると



足元には可愛らしい日本スズラン




日本スズランは花芽をあまり多くつけないようで8つも花芽をつけるのは最近では珍しいんだって



大好きなスズランを撮影した後は今日のメインイベント

TBS系列で5月24日に放送され
た所さんのニッポンの出番登場したミシュラン観光ガイド三ッ星の久保田一竹美術館

日談ですが富士山好きな人や美術館好きな人、みんカラな人達も番組見てたら必ず足を運ぶと思ってたのです
ファン登録している夏子*さんのブログを拝見すると夏子*さんとsera820さんも訪れたようでとても嬉しくなりました♪(^-^)



10:45 インドの古城で使われていたという門、もう入口からして不思議な空間で館内の展示物にも期待が高まります♪



受付やミュージアムショップのある新館は沖縄のサンゴ石を使った建物



ガウディ建築のようでもあり、とても不思議、
門に始まり建物や庭と非日常な空間で久保田一竹さんの演出がとっても素晴らしい~



新館の先に本館があり、千年を超すヒバの大木を16本使った梁が圧巻でした!



辻が花染めに一生を捧げ、秋から冬の日本の風景を29枚の着物に描いた光響、生涯愛した数々の富士山、例えようのない美しい作品の数々、皆さんにも現地に足を運んで是非その目で観て欲しいです。(15分程度ですが館内のビデオも必見です。)

館内は撮影禁止でしたがテレビで見た瞬間に魅かれた辻
が花染めによる作品はこちら


富士山も
スズランも辻が花染めも楽しめたし残す目的は船津にある、お気に入りのカフェプラドさん



11:50 いつ来ても美味しそうなケーキ達♪
自家焙煎珈琲は店長さんのコメントがあり好みのコーヒーを選びやすいしお得なポットもあります~

今日はベリーのタルトにショコラムースをオーダー



ベリーのタルトは安定の美味しさだけどショコラムースは濃厚なチョコレートにラズベリーソースが良いアクセントになってて実に美味しかった~

最近多いけど…今回もケーキ定食になってしまった(≧∇≦)




14:00 メタセコイア並木に寄り道して本日のドライブ終了~



最後までお付き合い、ありがとうございました♪

次回は自分のブログも6月に突入し念願だった富士山にも出会えた様子をお届けできると思います。

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、7月は紫外線が一年のなかで一番強いそうです。
スッキリしない天気や厳しい暑さが続きますが熱中症対策、UV対策を忘れずに


それでは皆さん、また来週~(^-^)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/12 21:04:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

0730 🌅💩◎🥛◎🍱❌ ...
どどまいやさん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「如月のドライブ(西伊豆・南伊豆)♪ http://cvw.jp/b/1490307/39495481/
何シテル?   03/30 22:50
みんカラを無理のない範囲で楽しめたらと思います。 どうぞヨロシクお願いします(^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーナスライン1dayドライブガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 11:01:00
桜と富士山 2018 忍野八海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 12:24:34
本物のRB26DETTとは。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 17:27:39

愛車一覧

オペル アストラワゴン アストラさん2 (オペル アストラワゴン)
平成25年11月23日 早朝 路面凍結によるスリップでアストラさんを廃車にしてしまう。 ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
とても気に入っていて約10年乗っていました。特に大きな故障もなくACのマグネットクラッチ ...
オペル アストラワゴン アストラさん (オペル アストラワゴン)
オペル アストラ ワゴン CD スポーツエディション 全国限定200台 当時のカタログの ...
フォード テルスターワゴン フォード テルスターワゴン
コンピュータ不良でユニットを2回交換しました。 ZAUBER EURO 16インチ TH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation