
皆さま、こんばんは~
連休明け最初の週末、生憎の天気ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
お休みがギリギリにならないと決らない自分は遠くに旅行も行けず…
皆さまの素敵な旅ブログを楽しませて頂いてます♪(^-^)
今回は今回も富士山周辺ドライブの様子をお届けしょうと思います(^^;
土曜日まで仕事だった自分は最初のお休みな5月3日、
お友達のocyappachiさんをお誘いして撮影に出かけました~
待ち合わせ前の寄り道で
浮島ヶ原自然公園へ
ここは国道一号線の近くにありながら、豊かな自然や貴重な動植物が見られる
浮島沼の自然を守る為の公園です。
朝は雲一つ無かったのに薄い雲が広がってきました…
前回のリベンジ?
先を急ぐので新幹線を待たずに出発(笑)
時間前にocyappachiさんと合流して向ったのは
”おおぶちお茶まつり”~富士山と茶娘撮影会~
昨年から注意していたイベント、お休みで良かった( ̄▽ ̄)
大渕のお茶畑の様子はこんな感じ
富士山が隠れているので?皆さん茶娘に夢中です(笑)
青い空に新緑の美しいお茶畑…富士山だけが残念でした!
時々、山頂が見える程度なので近くの今宮のお茶畑へ移動します
やっぱり富士山かくれんぼ
ライブカメラで確認すると朝霧高原や本栖湖方面は雲が厚そう、
御殿場や河口湖は雲が切れ掛かっている…
当初は朝霧方面の予定でしたが
変更して冨士霊園~三国峠~花の都公園へ
風薫る五月、新緑が美しくドライブも気持ち良かったです♪
桜の季節は大変な賑わいですがツツジはノンビリ楽しめました♪
ツツジのメシベって頭が赤くて蝶みたい…何て思ったり
散歩も兼ねて様々なツツジを楽しめました♪
その後は三国峠経由で花の都公園へ向いましたがFSW付近がお昼頃なのに渋滞…
通常昼間の混雑は無いのですがスーパーGT選手権の人気がわかりますね(;^_^A
チューリップが見頃なのは知っていましたが、やっぱりありました!
富士山周辺では一番遅い山中湖の桜♪
自分の好きなネモフィラも見頃でした~
柔らかな青の世界、キレイだなぁ~
これで富士山が見えれば画になるのになー
予想が外れたのでチューリップの花脈撮ったり
冬季、雪に閉ざされた花畑も色鮮やかになっていました♪
一通り園内も見終わったので渋滞情報をチェックすると須走付近が大渋滞、
山中湖もIC付近と旭日丘周辺が渋滞、唯一流れていそうなのが三国峠と篭坂峠への抜け道…
道志みちの交差点が嫌だけど話し合って出した結論は三国峠!
何枚か撮ったのに全て桜の花びらが数枚だけ映っていました。
今度こそ今年の桜と本当にお別れです…
結局、渋滞と雲に翻弄された一日になりましたが、
三国峠から富士山が顔を出してくれた時は嬉しかったです(≧∇≦)
途中FSW付近が渋滞していましたが、その後はスムーズに移動、
最後にメタセコ並木に寄り道してお別れしました。
ocyappachiさん、今回もお付き合いありがとうございました♪
途中で迷ったりバタバタ予定変更したりとご迷惑かけました<(_ _)>
次は…
次も富士山ドライブの様子をお届けしようと思います(笑)
最後までお付き合い、ありがとうございました♪
明日は予報も晴に変わりましたね~
雨上がりの富士山、何処へ出かけようかな(^-^)ノ
Posted at 2015/05/09 21:09:45 |
トラックバック(0) | クルマ