• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~ぼうのブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

富士山を追いかけて♪

富士山を追いかけて♪皆様、こんばんは~

昨晩午前2時6分頃、瀬戸内海西部を震源とする地震があった事を朝のニュースで知りました。
四国や中国にはみん友さんも多く心配でしたが幸いにもみん友さん達は無事だったようで安心しました。
災害はいつやって来るのか分からないので、少しでも被害を少なくするために自分達に出来る事前の準備・対策を行いましょう~





最近はブログのペースが1週間に1度だったのが10日となり最近では2週間近いことも・・・
今回は珍しく1週間で2回目のアップとなります。やはり季節のお花や行楽情報を織り交ぜる場合、10日も後になってしまうと時期を逃してしまうので早くアップ出来るようにしたいです(;^_^A




前置きが長くなりましたが先週土曜日に富士山を追いかけた模様をお届けしたいと思います♪


先ずはいつもの西伊豆スカイラインより
雲が出ているものの先週伊豆からは2度しか姿が見えませんでした。



だるま山レストハウスより



寒々しいメタセコイア並木
国道や主要県道はともかくチェーン規制が残る道路は交通量も少なかったです。



遅い出発だったのでみん友さん達、絶賛の蕎仙坊さん
好物の鴨あげそば(そば二種盛り)



その後は食後の運動も兼ねて十里木高原展望台
ゆっくり歩いて20分との事でしたが・・・
残った雪道&雪融け水でぬかるんだ階段、アウトドアブーツを持ってきていて良かったです。
山歩きに慣れた方はストックを使いさっそうと登っていましたが、そんな物はありません(-_-;)注意しながら1歩ずつ歩くしかありませんでした。




結局、倍の40分かかりました(笑)
山頂の展望台から雲がなければと何シテル?に投稿すると・・・
みん友さん達が「ふう~ふう~」と風を送ってくれましたヾ(´ε`;)ゝ




雲の感じから東側へ周ればクリアになるかも・・・
密かな期待とともに一路、山中湖方面へ


途中の東富士演習場付近より



やっぱり山中湖に来て正解♪
長池親水公園より



旭日丘湖畔緑地公園付近より
富士山の南側、駿河湾からの湿った風の影響からか湧き立つような雲に富士山が躍動しているように見えて神々しささえ感じましたヽ(*゜O゜)ノ



山中湖交流プラザ・「きらら」付近より



白鳥さんが飛来~ズームしてたら間に合いません!
ハイ!シャッター押しただけの写真ですd( ̄  ̄)




本当は2月にダイヤモンド富士を狙って来たかったのですが・・・
ダイヤモンド富士の見所は北側から南西側へ移動するので2月下旬はパノラマ台付近だったはず。でも~空を見るとモヤっとした空、無理だろうなぁー



帰るにも国道138号と東富士五湖道路は混むし、どうせだから三国峠を経由して帰るか・・・とパノラマ台へ向いました。

するとダイヤモンド富士の時期を過ぎたのにカメラを持った人の多い事、パノラマ台駐車場手前から山頂付近まで道路の片側を埋め尽くしています。自分も山頂付近でUターンして路肩に停車しました (^^;
 


山頂じゃないものの十分キレイです♪



今年の秋にちゃんとしたダイヤモンドにチャレンジしたいな~


 
太陽はアッという間に沈んでしまい、マジックアワーをどうしょうかと思いましたが投薬・服薬の時間もあるので我慢して帰りました。早く良くなって薬が減れば、もっとお出かけ出来るのに(-ε- )気長に地道に頑張るか!

さぁ~今週末はどこに行こうかなー
 
Posted at 2014/03/15 00:53:13 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「如月のドライブ(西伊豆・南伊豆)♪ http://cvw.jp/b/1490307/39495481/
何シテル?   03/30 22:50
みんカラを無理のない範囲で楽しめたらと思います。 どうぞヨロシクお願いします(^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

ビーナスライン1dayドライブガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 11:01:00
桜と富士山 2018 忍野八海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 12:24:34
本物のRB26DETTとは。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 17:27:39

愛車一覧

オペル アストラワゴン アストラさん2 (オペル アストラワゴン)
平成25年11月23日 早朝 路面凍結によるスリップでアストラさんを廃車にしてしまう。 ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
とても気に入っていて約10年乗っていました。特に大きな故障もなくACのマグネットクラッチ ...
オペル アストラワゴン アストラさん (オペル アストラワゴン)
オペル アストラ ワゴン CD スポーツエディション 全国限定200台 当時のカタログの ...
フォード テルスターワゴン フォード テルスターワゴン
コンピュータ不良でユニットを2回交換しました。 ZAUBER EURO 16インチ TH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation