• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~ぼうのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

7月のアレコレ

7月のアレコレ皆さん、こんにちは~

先月はアストラさん2の車検・修理に家の用事等もあり、あまりお出かけも出来なかったので、まとめて先月のアレコレという事にしようと思います(^^;

7月10日

沼津市の蓮興寺へ蓮の花目当てで行ったけど少し早かったようでした。

いでにヒルナンデスでも紹介されてた富士市中里の鈴木屋さんもちパイをお土産に購入(安いし、なかなか好評でした♪お勧めですよ~)
お店がキレイになってて通り過ぎちゃった(笑)




富士市
逆さ富士&新幹線が見事で撮影場所を探す…
大体の予想はついたので来春の課題にします。



7月16日

地元のヤナセからの車検案内が遅かったのと芝浦のヤナセからは何度も案内が届いたので…
悩みましたがメカのDさんがとっても信頼できるのでヤナセ本社へ車検&修理を依頼

なぜこの週末にしたのかというと7月14日から成田空港のNAAアートギャラリーでお友達やファン登録している方達の写真展が開催されるから



どの作品も自然の美しさ、素敵なその瞬間をとらえた作品ばかりで見入ってしまいました♪



7月23日

翌週は車検が完了したものの一部の修理は部品が届き次第という事で仮退院し(本国オーダーの部品は走行に支障もないので)、
帰りはMr.REDさんウラッド・ピットさん訪れてたBMW GROUP Tokyo Bayへ



これ本当にハリボテだった(笑)



お二人のブログで見た歴代BMWを探すも???
アレってオープンイベントだったんですね~



この日は用事もあったのでヴィーナスフォートで食事して帰りました。



7月30日

明野のヒマワリ畑と山梨グルメドライブ
4時に起きて身支度整えて5時頃の富士山




夏季では信じられない位の素敵な富士山をスマホでパチリ



カメラの準備してたら朝焼けも終わっちゃいました



東名を順調に走行して御殿場ICを降りた辺りでお友達からLINEが入り「中央道の調布~八王子で渋滞」との事。
なので下道に切り替えて時間調整♪

7時前の花の都公園、既に多くの人が来ていました。



百日草もキレイだし中央道の渋滞に感謝(笑)



夏の花、ヒマワリはまだ少し早いようでした~



皆さんと待ち合わせの初狩PA(下り)に到着するのは8時頃と予想して河口湖でパチリしてたら…渋滞もあったけど、ほぼ時間通りに着いたみたい(;^_^A

あわてて河口湖ICから出発して(8時頃)無事OPEL仲間のShokoさんとgonさんと合流~



須玉ICで降りて水信玄餅が有
名な金精軒さん9:00頃到着



9:30頃に呼ばれて入口を進むと奥には更に行列が(゜O゜;



開店直後の受付で(104番)約1時間の並びとなりました。
水信玄餅はまるで宝石のような輝き、食感はプルプル滑らかでとってもまいう~でしたъ( ゜ー^)



朝デザートも済んだし、お店から約30分程度走って明野のヒマワリ畑へ



今年はサンフラワーフェスの期間中、満開のヒマワリ畑がどこかにあるように植える時期をずらしたようです。



せめてメイン会場付近は広大なヒマワリ畑を見たかったのに少し残念な思いでしたが昨年は台風の被害でヒマワリが倒れたりしたので仕方ないですね。

大きなクマモン持参のオジサンがいたので撮らせてもらいました(笑)



メイン会場よりも開花の早い一番奥の浅尾新田会場の方が良さそうでした♪



明野ひまわりWEDDING~



幸せそうな二人を中心にスタッフさん達も含めた皆さんの笑顔がとっても印象的でした♪
※写真に支障がありましたら削除いたします。



明野のヒマワリ畑を後にし向かったのは鳥もつ煮の有名な甲府市
奥藤本店昨年は20号の渋滞で諦めたので二年越しの来店です。



人気店の行列に一時間並んで店内へ
お得な鳥もつセット(鳥もつ煮とお蕎麦、小鉢、半ライス)
※8月4日放送の黄金伝説の大人気ローカル食堂の2位にランクインしていました



本日最後は食後のデザートに山梨市のラ・ペスカさん
昨年に続いて二度目ですがやっぱり人気店で1時間待ちました。

でもでも、やっぱり美味しかった~♪(≧∇≦)



この日のコースはどこも30分程度の移動範囲に絞ったのですが…流石人気店ばかりで行列必至でした。余裕をもった旅程も厳しい暑さと行列に皆さんも疲労困憊でした(^^;



首都圏の渋滞情報を見ながら河口湖の大石公園へ
特に今年はコキアが多いので紅葉する秋も楽しみが増えました。



Shokoさん、gonさん、早朝よりお疲れさまでした~
zoofunさん、次回は是非ご一緒しましょうね(^-^)

最後までお付き合い、ありがとうございました♪

次回は一気に八月(笑)、夏色の富士山ドライブをお届けしようと思います。

自分も明日からようやく短い夏休みになります。
皆さんも夏休みを満喫されることと思いますが、どうか病気や事故もなく楽しい一日を過ごされますように

それでは皆さん、また来週
(^-^)ノ
Posted at 2016/08/12 12:02:41 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「如月のドライブ(西伊豆・南伊豆)♪ http://cvw.jp/b/1490307/39495481/
何シテル?   03/30 22:50
みんカラを無理のない範囲で楽しめたらと思います。 どうぞヨロシクお願いします(^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ビーナスライン1dayドライブガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 11:01:00
桜と富士山 2018 忍野八海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 12:24:34
本物のRB26DETTとは。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 17:27:39

愛車一覧

オペル アストラワゴン アストラさん2 (オペル アストラワゴン)
平成25年11月23日 早朝 路面凍結によるスリップでアストラさんを廃車にしてしまう。 ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
とても気に入っていて約10年乗っていました。特に大きな故障もなくACのマグネットクラッチ ...
オペル アストラワゴン アストラさん (オペル アストラワゴン)
オペル アストラ ワゴン CD スポーツエディション 全国限定200台 当時のカタログの ...
フォード テルスターワゴン フォード テルスターワゴン
コンピュータ不良でユニットを2回交換しました。 ZAUBER EURO 16インチ TH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation