
昨日は爆弾低気圧により豪雨、暴風の予報が出ていたので、 車検の為に朝早起きをしてあれこれとパーツを戻して・・・
いつものショップに預けていたスタッドレスを装着して
準備万端でヤナセさんへ( ̄▽ ̄)V
到着すると何時もの担当さんがお出迎え~
開口一番「リアワイパー 外されたのですか?」
フロントは兎も角、リアはワイパーレスにしている車も多いし、他の車で車検も通ってるし大丈夫!
ネット検索でも「リアワイパーがない仕様のようにキレイに処理すればOK」等の意見もあるし
大丈夫と思っていたので「はい! 何かまずいでしょうか?」
担当さんが「ちょっと検査員に確認してきます。」
しばらくして「元の状態じゃないとまずいそうなので、本検査前に脱着した
ワイパー等を届けて下さい♪」
そんな馬鹿な~( ̄ー ̄?)と思いながら「わかりました明日届けます。」
でっ帰宅後にネットで調べました。
すると「車検は検査員によって見解が違い陸自やディーラーによっても違う・・・
でも結論はリヤワイパーは動かないと不合格!(元々の装備品)」との事、
正直甘く考えていました(;´Д`A
ただヤナセさんにお届け物をするだけなのも何なんで、午後から回復するとの予報を
信じてジムの支度をして 県道17号を北上しながら富士山に期待してのドライブへ
碧の丘 晴れ間が見えるものの雲が多いです。
出逢い岬 雲が非常に多く富士山危うし
煌めきの丘 ここでも雲が邪魔をしてます
ジムにも行きたいので、どの展望所も5分と居ません(^▽^;)
大瀬崎からも雲が厚く富士山は望めませんでした(・・;)
途中、今まで駐車場が混んでいて入る事の出来なかった
アザセボラさん、
今日に限って駐車場が空いていました(゜o゜;
でも時間も無いので、諦めてヤナセさんへ向かいます!
あれ? どこかで見たことあるアストラが・・・(笑)
そしてジムを急いでこなして、
県道18号経由、夕方の西伊豆スカイラインへ~
だるま山高原展望所 富士山見れたo(≧∇≦o)
県道18号 戸田駐車場 代車のブレビス君
いつもの撮影ポイント 風が非常に強くカメラを持つ手がブレまくり
でも最近は春霞や曇りの日が多く、静岡に住んでいても
キレイな富士山を滅多に見ることが出来ませんでした(´▽`)
西伊豆スカイラインの道路脇に咲いていた花
何て名前でしょ???
さぁ~撤去したワイパーAssyを届けたし、イイ子で車検を通ってきてね!
次の土曜日は嬉しくてドライブに出かけそうですv(≧∇≦)v
4月14日はFSWでJCCA主催の
2013富士ジャンボリー
クラッシックカーフェスティバルが開催されます!!
このイベント開催時は観客の車も見所です♪
自分としてはTS CUPでサニーの勇姿を是非見たいですね~
Posted at 2013/04/07 22:14:27 |
トラックバック(0) | クルマ