
梅雨明け後、連日記録される真夏日&猛暑日
水分補給や塩分補給をコマ目にして涼しい所で休憩しながら夏をスゴしましょう~
ついつい日中の炎天下で夢中になって撮影、甘く考えていると体調崩します!
昨日の自分がそうでした・・・って皆様は大丈夫なのかな?
富士山は全然姿を現してくれないし、みん友さん
charcoalさんのブログを拝見してお写真後方に見える風力発電所に行きたいなぁーが再燃しまして朝早く出発すれば三筋山も山頂まではアストラさんでもOKと聞きました・・・
今日の目的は
① 風力発電所
② 三筋山山頂
③
南伊豆のひまわり畑
④ みん友さんの
izusuka11さんのお店に伺う
熱川へ向かう途中、国指定の天然記念物の
大室山へ
東伊豆の風力発電所
途中、段差があるので3cmダウンのアストラさんは何とかOK!
5cmまで下げると厳しいかなぁ~足回り交換する前にもう一度♪
山頂付近は道幅もありアスファルト舗装ですが、途中はコンクリート舗装で道幅も狭いのでノーズの長い車や車高の低い車は要注意です!
この時点で風力発電所を間近に望み、本人大満足♪
目的地の一つ、三筋山山頂は完全に飛んでいました(汗)
う~ん、、、次の機会に
ちょうどお昼近くになったので、ここからizusuka11さんのお店
GT・カフェへ
ケロッ子とアストラさん
ダックテールにビッグバンパー&ガーニッシュ
疑問を感じた方はマスターにお話を聞いてみて下さい♪
新たなマスコット
69y VW TypeⅠ 空冷ビートル カワイイ♪
お聞きしませんでしたが ドカ 900SS イモラ?
それにしてもブレまくり~
L型 タコ足の曲線美~
他にも店内の至る所にお宝が沢山(笑)
写真が下手ですが地中海野菜のトマトクリーム 美味しくいただきました(^-^)
GTブレンド スプーンがクルマ好きの心をくすぐります!!
お食事+少しだけお話のつもりがマスターの気さくなお人柄や楽しい会話等、若マスターや常連さんも一体感がありクルマ趣味にありがちな片寄りもなく国内外・新旧問わず懐の深いお店でした。あまりの居心地の良さに気付いたら2時間オーバー。南伊豆のひまわり畑にも行きたいので後ろ髪を引かれる思いで次なる目的地へ(スイーツも美味しかったです。次回は単品でオーダーします♪)
そして大好きなひまわり求めて南伊豆のひまわり畑へ
アレ 何かHPと違うぞ (・・∂)???
つぼみも多いし背の高い草が邪魔してるし・・・(; ̄□ ̄A
ネットで調べて日曜日はリベンジだ!!
近場だと
沼津御用邸記念公園にひまわり畑があるらしい~
ちょうどペースメーカーさんへ相談したいパーツもあったので寄り道がてら、
沼津御用邸記念公園へ
ここも若かりし頃、土曜の夜とかに来たりしましたが昼間は初です!
ひまわり、ひまわりっと
まだ少し早いかな?
って、2輪だけ・・・2週間程度待つか、近い所だと東の座間か西の浜松か~
2輪だけなら近所で十分でした(汗)
見難いですが真ん中の枝にキツツキ、初めて見ました
青い空とひまわり求めていたのに・・・何か消化不良!
三筋山はススキの季節は規制があるようなのと緑のジュータンを撮影したいので近いうちにリベンジ(予定)です( ̄ー ̄;
Posted at 2013/07/15 16:48:37 |
トラックバック(0) | クルマ