• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~ぼうのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

熱海 HISTORICA G.P.2013 + α

熱海 HISTORICA G.P.2013 + α土日と熱海市内で日本グランプリ50周年記念と題して当時のレースで活躍した車両にスポットをあてながら、世界を魅了した名車達を一同に介し車文化の継承を図るとともに観光地・熱海の魅力を増幅するのが目的との事でした。





 

開会式では主催者からの挨拶で「普段、古いクルマやスポーツカーに乗られているお父さんはご家族の中で非常に肩身の狭い思いをしていると思います。そんなお父さんがお子さんや奥様と一緒にリゾート地 熱海のイベントに参加したら、どんなに楽しいかと思いつけました。熱海ヒストリカG.PのGは頑張れ、Pはパパの意味です!」との事でした(^-^)

 





  







みん友さんのオッペさんのオペルGT ピカピカです!
楽しいお話、ありがとうございました~
 


スーパーカー世代には懐かしいSSSA シーサイドモータース
 

 
あまりにも多くの参加車両…
撮影するのも事務仕事的にこなし初めてカメラのメモリーを使い切りました。
ナンバー修正等ありますので、ちまちま修正してフォトギャラにアップしたいと思います。書籍だけで見るのも初めての珍しいクルマも多数参加していました。

2時間程度で撤収の予定が3時間も…今回は日焼け対策に長袖を着ていったのですが首がノーマークでした(≧▽≦;)ヒリヒリして痛い!


 
帰宅途中、みん友さんのcharcoalさんに教えていただいた函南のメルヘンの里へコスモス撮りで寄り道です♪









満開のコスモス 初めて見ました♪


  

アストラさんも一緒に(^-^)
そして土曜日の夕陽です。久しぶりに空が焼けました~


 
今度のお休みは久しぶりにアストラさんのDIYしようかなぁ~ 
Posted at 2013/09/29 22:09:42 | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月26日 イイね!

富士山の裾野 周辺探訪 パート2

富士山の裾野 周辺探訪 パート2今回は前回の続き 富士山の裾野 周辺探訪 パート2 となります。
土日の2連荘で時系列が多少乱れておりますが、ご了承下さい(;^_^A 

 
 
先月末に花の都公園のコスモスが消化不良だったので、安・近・短な所にコスモスの畑がないのか調べたら…
ありました!裾野市のパノラマロード周辺で開催されるコスモス祭りが(゜O゜;



 
国道246号バイパスから裾野IC入口交差点を左折、つき当たりの県道24号を北進し、梅の里・ヘルシーパーク付近を目指します♪

 
途中のメタセコイア並木は後で寄る事にして 



最初の交差点を右折して少し走ると…
 
 

イイ眺め~
そこから少し北上すると会場に到着!


 














最近、遠くが対象の撮影ばかりで…絞りの調整ほとんどしていませんでした(‥;)
花を撮影しに来たのに富士山を目にして引いた写真ばかりだし、市道沿いの電柱と電線気にして中途半端、反省です!切り替え出来ませんでした(= ̄□ ̄=)
今度は花を観察するつもりで写そう~

市長さんの挨拶で「台風18号の影響で多くのコスモスが倒れたり花が痛んだりし開催が危ぶまれましたが、官民一体となり云々…」と仰っておりました。
市道沿いの素敵な景色に官民一体となり花を添える、素敵な活動だと感じました。


 
そして富士山資料館
資料館入り口の雪上車 スノーキャット



説明は↓です(笑)
 
 


館内で一番驚いたのがニホンオオカミ
もっと北に生息していたと勝手に思っていたのですが、明治時代後半まで富士の裾野にも生息していたようでした(゜∇゜ ;)


 
撮影禁止の展示物もあったのですが中には富士山の歴史や生い立ち等、興味深い様々なものが展示されておりました。入館料も200円と格安なので一度ぐらいは足を運んでも良いかも知れません。

そしてそして、撮影スポットのメタセコイア並木へ


  

【噂のKガール】
 
たびたびイベントで受賞しているタントカスタム~☆
アストラさんは今一でしたがタントはカッコ良く撮れたと思います!



週末は何もなければ熱海のヒストリカに向かうつもり
今度はいろいろ気遣って撮れると良いなぁ~ 

  
Posted at 2013/09/26 16:58:01 | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月23日 イイね!

富士山の裾野 周辺探訪 パート1

富士山の裾野 周辺探訪 パート1みんカラを始めてカメラを片手にお出かけするようになって、景色とクルマありきだったのですが季節の花々や富士山を写すのが楽しくなって・・・



で、夏から秋にかけてソバが花を咲かせる事を知り、どうしても撮影したくてネット検索・・・すると忍野か裾野で見られるとの事。事情もあって遠出できないので近場の裾野市のソバ畑に出かけました♪

このサイト たまたま発見したのですが静岡県とその周辺の花の見頃がわかるので、これから活用しようと思います。サイト運営スタッフさんに感謝します!


国道469号の両脇にある東富士演習場からの眺め
ススキの野原が情緒たっぷり~

 


そこから富士サファリパーク方面を目指して
手前の交差点を右折すると…雄大な景色 北海道みたい♪ 
 


ソバの花と富士山



ソバ畑とススキの野原
 


富士様アップ~(笑)
 


そしてそしてフジアザミ 日本産で最大の花をつけるそうです~
この花もテニスボール程の大きさがありました(゜○゜)!



クレマチスの丘

美術館やレストランに季節の花々が楽しめます♪
みん友さんのcharcoalさんのブログでも度々登場している場所です。


 
昔、この周辺が駿河平と呼ばれていた頃にクルマの運転の練習や夜景を見にドライブしてました。今では整備されて素敵な銀杏並木が♪黄色く色づく頃にまた来よう!



先日、何シテル?にイイね!を下さった皆様はご存じなのですがコスモスとその周辺は後日のパート2でアップいたします。

あまり良く撮れていないのですが写真が選べなくて…(;^_^A
Posted at 2013/09/23 16:40:46 | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月16日 イイね!

台風一過の富士山と300イイね! ありがとう♪

台風一過の富士山と300イイね! ありがとう♪台風18号の上陸に伴い各地で甚大な被害が報告されております。今回被災されました皆様、謹んでお見舞い申し上げますm(_ _)m






 

 
今日は仕事だったのですが敬老の日と台風も重なり普段よりも早く帰宅出来ました♪天気も回復したので帰宅途中ですが少し寄り道してパシャりました(^-^*)




 


 夕日 久しぶりに見ました!






 
その頃の富士山



 


急いで場所を移動して・・・まだいける!



駿河湾と富士山ヾ(^-^;)
 

 




うーん、平日から富士山見れて満足♪




そうそう 超マイナーな我がアストラさん、増えたり減ったりしながらも先日皆様のお陰で300イイね!突破いたしました。 
相変わらずコメントやレスの遅い足跡魔ですが、これからもヨロシクお願いいたします(^-^)/
  
Posted at 2013/09/16 23:23:02 | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月13日 イイね!

くまモンMINIを見に~(笑)

くまモンMINIを見に~(笑)先週新聞を見ているとキラメッセ沼津にて東部輸入中古車大商談会が開催され目玉としてくまモンMINIが展示されるとの事。


新聞に「くまモンMINI ドシドシ撮影してね~」なんて文句があるのでフラフラ~っと、くまもんMINIを見に行きました(笑)

あっ!プライスカードのモザイク処理が甘いですが面倒なのでご了承下さい。
 

くまモンMINI 赤いホッペにマツゲまで(笑)



くまモンと写真を撮ろう!! スマホのアプリでダウンロードできるらしい♪
てか会場でダウンロードしました(笑)


 
ミニクラブマン こいつもイイなぁ~



 939スパイダー
 
ブレラがジウジアーロ スパイダーがピニンファリーナ
個人的にはスパイダーのラインにメロメロです♪
いつかオープン乗りたいなぁ~



フロント ボンネットのラインもイイ!意外とグラマーなんです。



目力あるフロントマスク
何だか奥に見えるくまモン カワイイ~


  

リア SEXY~



そうそう 上陸したてのジャガー f type 会場の隅にヒッソリ展示されていました!
カーグラで見たばかりのf typeゞ( ̄ー ̄ ) ブレましたが・・・



リア



買えませんがカッコイイ~



詳しくないのですが911ターボ? 顔がカワイイかも



R8 スパイダー



RCZ ルーフからリアのデザインが好きです♪

 


500SLC グッドコンディション 渋い!



マスタング V8 GTクーペ グラスルーフ
白いボディに赤い内装が艶めかしい~



レンジローバーの何だろう( ̄ー ̄?)ワイルド!



ジャガー XJL
 
一般市民には無理ですが高級車を何台も持っている人達がセカンドカーの軽自動車を購入するような感じで担当の方とお話ししてました(;^_^A



クーペのようなキレイなラインの高級サルーン



XJ カッコイイなぁー 買えませんがd( ̄  ̄)
 


ちょっと事情があって暫く遠出が無理っぽい(-_-;)
でも・・・みん友さんも参加しそうだし、これは見に行きたいなぁ~


 
Posted at 2013/09/13 16:13:44 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「如月のドライブ(西伊豆・南伊豆)♪ http://cvw.jp/b/1490307/39495481/
何シテル?   03/30 22:50
みんカラを無理のない範囲で楽しめたらと思います。 どうぞヨロシクお願いします(^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 567
89101112 1314
15 161718192021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ビーナスライン1dayドライブガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 11:01:00
桜と富士山 2018 忍野八海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 12:24:34
本物のRB26DETTとは。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 17:27:39

愛車一覧

オペル アストラワゴン アストラさん2 (オペル アストラワゴン)
平成25年11月23日 早朝 路面凍結によるスリップでアストラさんを廃車にしてしまう。 ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
とても気に入っていて約10年乗っていました。特に大きな故障もなくACのマグネットクラッチ ...
オペル アストラワゴン アストラさん (オペル アストラワゴン)
オペル アストラ ワゴン CD スポーツエディション 全国限定200台 当時のカタログの ...
フォード テルスターワゴン フォード テルスターワゴン
コンピュータ不良でユニットを2回交換しました。 ZAUBER EURO 16インチ TH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation