• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~ぼうのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

イタリア街とOPELな仲間達

イタリア街とOPELな仲間達皆さま、こんばんは~

今日は昨日のお出かけ中に電話が入り急遽お仕事でした(^^;
連日厳しい暑さが続きますが五月最後の週末、皆さま如何お過ごしでしょうか。

いつも写真を溜めすぎてしまう自分が何としても今月中にアップしたかった17日(日)のイタリア街と東京ドイツ村のオフ会の様子をお届けしようと思います…

朝、6:30に芝公園に到着
ここでお友達のShokoさんとgonzさんと待ち合わせ~



Shokoさん、おはよう~ gonzさん、今日もよろしくお願いします!
OPEL3台で向った先は昨年末のリベンジでイタリア街♪



当然ですが12月よりも明るい(笑)



やっぱイイとこですね♪



今回は街角の風景っぽく撮ろうと思ってパチリしました~



またしてもホワイトバランス、晴のままだった(;^_^A



自分が芝公園をフラフラしてた時、のんぢろさんがイタリア街に居たようでした。
のんぢろさんとは約束した訳でもないので当然ですがニアミスが多数(笑)
いつか何処かで出会える事を願っています(^-^)ノ



体調不良で参加出来なかったKさん、いつかご一緒しましょうね~



30分程度のつもりが一時間いたかも…お二人とも面倒かけました~

そろそろ移動と思っていたらロドでみんカラな方々が登場、
ハイドラ入れっぱなしで後から気付きました(笑)

この日のYAHOO!!(ヤホー)道星改A型さんのブログ
参加台数が多くて撮影スポットを分散されたとの事、羨ましいです!



この後、11:00集合の東京ドイツ村へ
10:00頃、予定通りに姉崎袖ヶ浦ICで降りセブンでお買い物し待ち合わせ場所へとお話していたら…
お店から出たら既に捕獲されていました(゜O゜;



待ち合わせにハイドラって本当に便利ですよね~

NOMUNOMUさん、早朝からハイドラチェックされていたとの事ですが東京へ向う自分を発見出来なかったそうです!

もしかしてだけどワープ中はハイタッチ出来ないし画面から消える?のかも…
何て考えてたらNOMUNOMUさんが何シテル?に爆走中
因みにこの時は爆走してませんよ~(笑)

今回自分からお友達をお誘いしなかったのは数日前までイタリア街で離脱しようか東京ドイツ村のオフ会まで参加しようか悩んでいたからなのでした(^^;

お話していたらムーンライト松戸さんのヴィータがここで合流~



NOMUNOMUさんの案内で話題の千葉フォルニアの青い空の下へ



帰りは混んでいても初アクアしよう~っと



少し逆光ですが素敵なロケーションに皆さんニコニコです♪



そろそろ待ち合わせ時間なので東京ドイツ村へ移動しましょう~



園内を半分進んで連絡…レストランの先に居るとの事



お初な方から一年ぶりの方まで



たったの9台ですが街で見かける事が無くなったOPELですから
やっぱ楽しかったです♪



今回の参加者(左から)、GアスワゴンのShokoさん、自分、GアスクーペのHさん、GTでご意見番のオッペさん、AオメガのOさん、マンタのAOM400iさん、ヴィータのムーンライト松戸さん、Hアスのgonzさん、そしてトラのNOMUNOMUさん

皆さん、当日はお疲れさまでした~
短い時間でしたが楽しい一時をありがとうございました♪(^-^)

早めにお別れし給油&コンビニで飲み物を買ってから、渋滞8kmのアクアラインへ



湾岸線は流れていたけど大黒PAまで2時間かかりました(^^;



江ノ島に行きたかったのですが更に渋滞しているので諦めました。



家の前後30分はオフにしてるから約10時間ドライブ、距離500kmってところかな。
N'zさん、ワープもしたけど首都圏はハイタッチしまくりでしたよ~(笑)


イタリア街、本日一番のお気に入り♪



いよいよ明日から6月、撮影に雨は大敵ですが花木が美しい季節でもあります♪
今年はどこに紫陽花や花菖蒲を見に行こうかな~

次回はバラと富士山をお届けしようと思います!
最後まで自己満足なブログにお付き合い、ありがとうございました♪(^-^)
Posted at 2015/05/31 20:34:07 | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月24日 イイね!

富士山とツツジ♪

富士山とツツジ♪皆さま、こんばんは~

5月20日には沖縄も梅雨入りし、いよいよ雨の季節が迫ってきましたね。

今年の五月の天気は週末になると曇や薄曇りが多く、爽やかな青空を楽しめていない気がします…

今回は数少ない晴れた日曜日、5月10日の様子をお届けしようと思います♪



今月3日のドライブで冨士霊園のツツジを見てから今月は富士山とツツジのロケーションを追いかけようと思い探した場所、小田急 山のホテル

花見客専用の駐車場から庭園へ向うと芝生広場には様々な地元グルメのお店が並んでいました。



前日の開花状況では5分咲きとの事でしたが十分見応えがありました~



朝、早い時間は富士山見えてたのに…開園が9:00なんです(^^;



お友達に教えてもらったデザートレストランは来年のお楽しみに(笑)



みるみる雲が湧いてきて富士山かくれんぼ



仕方ないのでツツジをパチリ



ここのツツジは30種、3,000株もあるそうです!



よく見るとツツジといっても花の形や色に大きさも様々でした。



ふと富士山の方角に目を移すと雲が切れかかってる~



見頃を迎えた園内、新聞社やテレビ局のカメラも見かけました(^-^)



三菱財閥 四代目当主 岩崎小彌太男爵別邸を引き継いだ山のホテル



この日の庭園で一番のロケーションは9:43頃



9:47には雲が湧いてきてしまいアッという間に隠れてしまいました…
せめて開園が8:00なら良かったのに(-_-;)

この日の山のホテル、ほのかなさんとニアミスしていたようでした。



芦ノ湖スカイライン経由で富士山の様子を見ながら裾野・御殿場方面へ
芦ノ湖スカイライン入口ではキムゴンⅡさん達のレガシィのオフ会と遭遇、
その後は沼津のGT.cafeに行かれたようでした♪



杓子峠は雲の中



当然、三国峠からも無理で…
昼過ぎから用事もあるので御殿場の水田は諦めて、裾野に変更



新緑のメタセコがとってもキレイでした♪



陽射しが強いので日陰でパチリ



12:00近いし、そろそろカーネーション買って帰るか(;^_^A



最後までお付き合い、ありがとうございました♪(^-^)
次回はイタリア街とオフ会の様子をお届けしようと思います!

水曜日は関東から西側で暑さのピークを向え真夏日を記録する地域が増えるとの事です。
しっかり暑さ対策をして五月最後の一週間を乗り越えましょう~
Posted at 2015/05/24 22:21:09 | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月15日 イイね!

富士山ドライブ(GW編)

富士山ドライブ(GW編)皆さま、こんばんは~

二十四節気では立夏を過ぎ夏日を記録する日も増えてきました。
まだ体も暑さに慣れていない季節、熱中症には十分注意して撮影やドライブを楽しみたいものですね(^-^)ノ

今回はGW最終日、5月6日の富士山ドライブの様子をお届けしようと思います♪

先ずは本栖湖の富士芝桜まつり会場へ
朝八時前に到着、流石に渋滞も無くスムーズでした~



今回で三度目だけど今年が一番咲いてる♪



混雑が嫌で見頃の前後に来るのでいつも寂しい芝桜でした(笑)



満開の場所やこれからの場所、多分5~6分咲き位



スッキリした青空じゃないけど富士山がクッキリ♪(^-^)



富士山撮影ドライブ、今日も目指せ12,000歩以上~



で、芝桜まつりの次は朝霧高原の牧草地へ
もう三年連続で訪れてる富士高原線近くの”なんちゃって北海道”



富士クラッシック近くのカワラさんsunleafさんが撮影されてた場所



ここからの富士山が一番近いような気がします♪



五月になったばかりなのに夏山のような富士山…



お次はokazakiさんが撮影されてた朝霧高原のとある場所



ここは舗装されてて段差も少なく車高短でも大丈夫!?

※mapで見ると道路が繋がっているこの場所、南側は行き止まりで草刈しちゃいます。
 進入するなら北側からです(;^_^A



長閑な牧草地 ヒバリの声が聴こえてきて♪



のんびりマイペースに撮影を楽しみました( ̄▽ ̄)



青空と牧草の緑が眩しい~



直ぐ近くのアウトバックの聖地



いつ来ても素晴らしいロケーション
牧草も伸びているので舗装路からパチリ



朝霧さわやかパーキングに停めて今年も松下牧場さんの鯉のぼり~



静岡県道71号や75号のこの眺め、みん友さんの5026さんもパチリしてたこの場所♪
牧歌的な風景に癒されます~電柱無ければもっと良いんですけどね



5月3日のリベンジのお茶畑 まずは大渕笹場



浮世絵のような藍色の富士山



今日は周りたい所が多いので先を急ぎます(笑)



今宮 ちょうどお茶の葉を刈る準備をしていました



そして今年も冬季閉鎖が解除されたばかりの富士宮口五合目へ



眼下に広がる雲海



そして今年も駐車場の残雪を確認



今年が少ないのか昨年が多かったのか…残雪量が全然違う!



そのまま東に向かい水ヶ塚公園から



少し寄り道して御殿場口



二週間前にツツジの様子見に行った御殿場の水田へ



ツツジを見ると満開は中旬頃かな…



そこから少し走って小山町の水田へ



どっちの水田も青空で撮りたかったな~



今月中にリベンジに出かけたいけど…
用事もあるし富士市のバラも見頃だし悩みます(;^_^A

自己満足な富士山ドライブに最後までお付き合い、ありがとうございました♪

次回はちょびっとですがツツジと富士山をお届しようと思います~

日曜日は天気も良さそうだしイベントやツーリングもあるようですね!
それでは皆さん、良い週末を(^-^)ノ

Posted at 2015/05/15 20:13:24 | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月08日 イイね!

富士山と一緒(笑)

富士山と一緒(笑)皆さま、こんばんは~


連休明け最初の週末、生憎の天気ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。


お休みがギリギリにならないと決らない自分は遠くに旅行も行けず…
皆さまの素敵な旅ブログを楽しませて頂いてます♪(^-^)


今回は今回も富士山周辺ドライブの様子をお届けしょうと思います(^^;


土曜日まで仕事だった自分は最初のお休みな5月3日、
お友達のocyappachiさんをお誘いして撮影に出かけました~



待ち合わせ前の寄り道で浮島ヶ原自然公園
ここは国道一号線の近くにありながら、豊かな自然や貴重な動植物が見られる
浮島沼の自然を守る為の公園です。



朝は雲一つ無かったのに薄い雲が広がってきました…



前回のリベンジ?
先を急ぐので新幹線を待たずに出発(笑)

時間前にocyappachiさんと合流して向ったのは



”おおぶちお茶まつり”~富士山と茶娘撮影会~
昨年から注意していたイベント、お休みで良かった( ̄▽ ̄)



大渕のお茶畑の様子はこんな感じ



富士山が隠れているので?皆さん茶娘に夢中です(笑)



青い空に新緑の美しいお茶畑…富士山だけが残念でした!
時々、山頂が見える程度なので近くの今宮のお茶畑へ移動します



やっぱり富士山かくれんぼ

ライブカメラで確認すると朝霧高原や本栖湖方面は雲が厚そう、
御殿場や河口湖は雲が切れ掛かっている…

当初は朝霧方面の予定でしたが
変更して冨士霊園~三国峠~花の都公園へ



風薫る五月、新緑が美しくドライブも気持ち良かったです♪



桜の季節は大変な賑わいですがツツジはノンビリ楽しめました♪



ツツジのメシベって頭が赤くて蝶みたい…何て思ったり



散歩も兼ねて様々なツツジを楽しめました♪



その後は三国峠経由で花の都公園へ向いましたがFSW付近がお昼頃なのに渋滞…
通常昼間の混雑は無いのですがスーパーGT選手権の人気がわかりますね(;^_^A 



チューリップが見頃なのは知っていましたが、やっぱりありました!



富士山周辺では一番遅い山中湖の桜♪



自分の好きなネモフィラも見頃でした~



柔らかな青の世界、キレイだなぁ~



これで富士山が見えれば画になるのになー



予想が外れたのでチューリップの花脈撮ったり



冬季、雪に閉ざされた花畑も色鮮やかになっていました♪

一通り園内も見終わったので渋滞情報をチェックすると須走付近が大渋滞、
山中湖もIC付近と旭日丘周辺が渋滞、唯一流れていそうなのが三国峠と篭坂峠への抜け道…
道志みちの交差点が嫌だけど話し合って出した結論は三国峠!



何枚か撮ったのに全て桜の花びらが数枚だけ映っていました。
今度こそ今年の桜と本当にお別れです…



結局、渋滞と雲に翻弄された一日になりましたが、
三国峠から富士山が顔を出してくれた時は嬉しかったです(≧∇≦)



途中FSW付近が渋滞していましたが、その後はスムーズに移動、
最後にメタセコ並木に寄り道してお別れしました。

ocyappachiさん、今回もお付き合いありがとうございました♪
途中で迷ったりバタバタ予定変更したりとご迷惑かけました<(_ _)>


次は
次も富士山ドライブの様子をお届けしようと思います(笑)
最後までお付き合い、ありがとうございました♪

明日は予報も晴に変わりましたね~
雨上がりの富士山、何処へ出かけようかな(^-^)ノ
Posted at 2015/05/09 21:09:45 | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月02日 イイね!

春の彩

春の彩皆さま、こんばんは~


散りゆく桜を惜しみつつ新緑の美しい季節になりました♪
今回は春の彩あふれる花々をお届けしようと思います(^-^)


先月の最後の週末、いつもの病院に定期通院してから
お気に入りの花園へチューリップの撮影目的で出かけました。




やっぱ春の彩って元気になりますね~



マーガレット



モッコウバラ



アリウムトリケトラム



春の陽射しを受けてチューリップも輝いています♪



シャガ



チューリップの小路



ここのイングリッシュガーデン、いつもキレイだな~



中央重点スポットで撮ってみました(^^;



ボタンみたいなチューリップ



八重咲きの種のようです



とても暑い一日だったのでチェリーアイスでクールダウン(笑)



遠回りして山道を通ったのはワサビの白い花を観たくて



でも後から調べたら花期は1~3月でした(笑)



翌日は富士山が見えなくて…
予定より早く着きそうなのでグルグル寄り道しながら待ち合わせ場所へ



富士山見えなくて待ち合わせ時間よりも1時間早く着いちゃった(笑)
スマホいじってたらocyappachiさんが登場、時間前行動、流石です!

今日はヨロシクお願いします(^-^)



田子の浦港からの富士山を期待してたのにかくれんぼ…



時間調整しながら港で撮影タイム~



久しぶりの青空な週末、富士山見えたらなー

時間調整してたのは田子の浦漁港のシラス漁が始まったから
前の週は漁が安定しなかったみたいだけど土日は良かったみたい♪



10:30から開店なのに駐車場もほぼ満車で食堂も既に行列が



本日の第一の目的、田子の浦漁協食堂の限定赤富士丼、
とっても美味しゅうございました~(^0^ )



以前、富士市のレンゲ畑と新幹線と富士山の写真を目にしてからというもの…
富士山ドライブの度に足を運ぶもレンゲ畑に出会えず(-_-;)

諦めかけていたら今年は↓こんなイベントが♪


本日第二の目的、レンゲ畑



昔はよく見かけたレンゲ畑



最近めっきり見なくなりましたが



芝桜やラベンダーのようにキレイでした~



ヒメジョオン



少し屈んでレンゲ畑を走る新幹線



諦めていた富士山、少しだけ山頂付近が顔を出してくれました



今年は残念な結果だったけど来年はポスターのような景色に出会いたい!


最後までお付き合い、ありがとうございました(^-^)


明日からようやくGWです♪
素敵な富士山に出会えるとイイなぁ~
Posted at 2015/05/02 22:25:27 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「如月のドライブ(西伊豆・南伊豆)♪ http://cvw.jp/b/1490307/39495481/
何シテル?   03/30 22:50
みんカラを無理のない範囲で楽しめたらと思います。 どうぞヨロシクお願いします(^-^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーナスライン1dayドライブガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 11:01:00
桜と富士山 2018 忍野八海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 12:24:34
本物のRB26DETTとは。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 17:27:39

愛車一覧

オペル アストラワゴン アストラさん2 (オペル アストラワゴン)
平成25年11月23日 早朝 路面凍結によるスリップでアストラさんを廃車にしてしまう。 ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
とても気に入っていて約10年乗っていました。特に大きな故障もなくACのマグネットクラッチ ...
オペル アストラワゴン アストラさん (オペル アストラワゴン)
オペル アストラ ワゴン CD スポーツエディション 全国限定200台 当時のカタログの ...
フォード テルスターワゴン フォード テルスターワゴン
コンピュータ不良でユニットを2回交換しました。 ZAUBER EURO 16インチ TH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation