• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいら@のブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

迷う~<マリッジブルー?!車編①>

迷う~<マリッジブルー?!車編①> 車は高い買い物ですから、車種選定、購入にいたっては熟考の末購入にいたり、納車までの日をわくわくして過ごし、納車が来てバンザイ\(^o^)/をし、乗ってから「あれ?」って事はよくあることだと思われます。

 今回契約から納車まで5ヶ月近くかかりそうです。
 ホイールを探していて思ったのですが

・プリウス→ベストセラー→パーツ多い→オークションでも新品でも良い品、選択肢ザックザク◎

 雑誌の記事を見ていれば、昨年末のMCで操安性から各部のクオリティ、見た目までかなりアップ
確かに良く見るとカッコいいかも。
 しかも、雑誌には

「アクアはOPのパッケージが多く、それらはプリウスには標準であり、アクアのGグレードと、プリウスのSグレードでは、購入総額がかなり接近するので注意が必要である。
 しかも高速移動の安楽さと燃費はプリウスの方が上」

「う~ん(ー_ー)」


 またどうもアクアの購入金額を考えると、インプレッサも楽勝だったような・・・
(後にエコカー補助金の保障までついているし)
 スバルだから色々真面目に作っているだろうし、もうちょっと頑張ってアイサイトを買えたら、天に上る気分だなぁ~と。

妻の「コンパクトカー以上はイヤだ!!」
と、言う言葉で私が車種選びで妥協したのが、今迷いを引きずる形となってしまいました。

 世の、車好きの夫の皆様
 「車選びに妥協は禁物です!」

 さてしかし、トヨタのDと契約している訳ですから、今さら他メーカーと言うわけには行きません

(自動車契約はクーリングオフが効かないのは承知でしたが、さらに私が「全額現金で支払います」と言っていたのをDの方が「全額の中から、一部少額の割賦契約と、TSキービックの支払いにして下さい、手数料以上のポイント加算はありますから、損はさせません」って言って、一部支払い済みになったとも、更にキャンセル防止対策を強化するのためもあったんでしょうね)

 アクアの契約から2か月目、いまだ工場のラインに載った連絡は来ず。

 Dでプリウスの取り扱いもあるし、プリウスへの契約変更がかなうなら・・・・

 頭の中が段々プリウスに傾いていきます。
 妻もとりあえずプリウスに試乗して大丈夫かどうか確認したいと言ってくれました。
Posted at 2012/08/04 18:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2012年08月04日 イイね!

迷う~<ホイール編>

迷う~<ホイール編>アクアが納車される期間が半端なく長いのと、担当セールスさんから

「その間に色々部品を選びましょう♪」

と、アドバイスを頂いて

「まずは純正の鉄っちんホイールをどげんとせんといかん!」

 と思い、仕事後は日夜パソコンの前に座りみんカラのアクアのパーツレポートを見たり、ヤフオクを調べたり、休日はカー用品店に行き色々見に行く日々が続きました。

 家庭の事情でエコカーに徹するため、15インチ以上にはあげれません(-_-)

 本当はBBSのRE-L2やRAYSのCE28NかTE37など鍛造モデルでブロンズかガンメタのクリアなでも好みですが、予算の都合で新品は断念。

 アクアの純正が5.5J オフセット+39なので、ヤフオクで見つかる15インチの鍛造RAYS関係はほとんど6.5J~7Jクラス・・・orz

 じゃ新品でと言う事で、行き着いたのが

ホイールでWEDSのLEONIS NAVIA01で、ブリジストンのECOFORM CRS/111

これに、タイヤはダンロップのルマンLM704にして純正サイズで行こうかな・・・

と、思ったのですが

どっちも「4穴より5穴の方がかっこいいじゃん!!(>_<)」

・・・と、いうことで最後まで決めきれず。
 
 なんせ納車まで半年近くあることが祟って、選ぶ時間があり過ぎて、カスタマイズの楽しみのはずが、だんだん選ぶのに苦痛に・・・(*_*)

 と、言う事で頭が出した決断は

どうせまだ工場のラインに入っていないんだから、担当セールスさんがいいって言ってくれたら「メーカー純正の15インチアルミホイール」にしちゃおう

 結局なんだかんだ、普通が一番、純正ならマッチングに問題ないでしょうと言う結論に達してしまいました(^_^;)
Posted at 2012/08/04 17:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

久々にみんカラ!!

久々にみんカラ!!今日はみんカラ書きま~す!!

 さて、今まで仕事の忙しかったのと、3月末発注のアクアが、全然納車にならないため、アクア関係で書くネタもなく、ブログも放置状態でした。

 毎日のアップはまだまだ無理そうですが、本日から週末を利用してちょこちょこ、色々書いて行こうと思います(^_^)

 ちなみに、先週もディーラーに行き端末で工場への発注状況を調べてもらいましたが、7月末現在工場のラインにさえ入っておらずorz・・・
 
 とりあえず、3月31日発注なので、9月あたりかな~と割り切っていこうと思います。

 では、皆様またよろしくお願いいたします。(^_^)v
Posted at 2012/08/04 17:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2012年05月23日 イイね!

次期FX選定候補<ガチンコ編①>

次期FX選定候補<ガチンコ編①>さて、我が家の次期FX(支援戦闘機)ならぬ、次のマイカーについてですが

 色々クルマを試乗しながら、夫婦の意見を詰めて行く中で、夫婦それぞれが求めるモノが大体見えて来ました。
 あとは、どこでそれぞれ妥協するかです。

 <奥さんの要望>
・Bセグサイズ(5ナンバー、4m切りサイズ) → 次期FXは一家に一台の車
 ムーヴから乗り換えるにあたり、買い物をラクに済ますのに、このサイズは以上はちょっと・・・
 とのこと
・燃費が良く、維持費が安い → 1500cc以下
・新車を買うには13年間は乗る → 子供が一人と想定して、トランクにベビーカーと、旅行や実家帰省時の荷物が積めるサイズのラゲッジスペース。
・少しでも視界は良く

<私の要望>
・2~3時間程度で腰が痛くならないシートと、適切なポジションが取れるかどうか(試乗で違和感を感じるようではアウト、でも試乗程度で分かるかどうかは微妙・・・(^_^;)
・ホントはCセグクラスのHBかセダンが欲しい所ですが、妻に合わせBセグで了解。
 少しでも車自身の運転が面白いか、ハイブリットの様に運転の面白さではなく、”ストイックに燃費追及ゲーム”と言う様に、別の視点で車を楽しめるかどうか

 ここに来て、ポロとアクアがガチンコ対決になってきました。

・アクアは絶対燃費は間違いない、サイズもリアシートの天井低すぎる気もしますが、全体的にまぁまぁ
・ポロは、ジャストサイズ。いい品質感。センターメーターじゃないand前後視界も良好
妻いわく「いい意味で一番しっくり来る」とのことです。

 追加で奥さんに言った一言

「ポロなら赤でもいいよ」

 なぜか、こう言う一言がうまくヒットするものです。

 さて、後は予算内にどう納めるか、どちらの車がよりライフスタイルにマッチするか

 そして、ポロは320iで苦しんだ輸入車アレルギーを解決してくれるのか

 悩みは続きます。

Posted at 2012/05/23 22:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクア購入日記 | クルマ
2012年05月21日 イイね!

次期FX選定候補⑧ <スイフト 編>

次期FX選定候補⑧ <スイフト 編>  さて、先日「最近のマニュアル車事情について想う」と言うような記事触れましたが、スイフトも次期FX(支援戦闘機)選びに、入れておりました。

 さて、エントリーナンバー⑧ 

「スイフト スポーツ & スイフト1.2RS」

 さて、スイフトには大きな壁があります。

それは

 「ラゲッジスペースが・・・・」

 すごい割り切った車だと思います。サイズはデミオ並みなのに、室内が広いです。
 前席、後席共に充分広いと思います。
 そのしわ寄せと言うか、割り切りがあの小さななラゲッジスペースに表わされていると思います。

 妻もさすがに「厳しい・・・」と言う感想です。

 しかし、フロントピラーは立ち気味で全面の視界がイイのはポイントです。
 デザインもまぁまぁ好み。

 しかし、ちょっと残念なのが、RSだとマニュアル車でESPが選べない点。
 スイスポにはESPの組合せバッチリです。

 試乗車はプレミアムシルバーメタリックのMTスイスポがあって、しげしげ眺めれば、無茶苦茶購買欲が沸いて来ます。

 さぁレッツ♪試乗です。

 
【試乗してみて】
 小さな車に、大きなエンジン。
 「しびれる」とか、そう云うエンジンではないですが、余裕感と、回せば答えてくれそうと言う感じがします。
 車のカッチリ感もいいですし、スイスポ用にあつらえた内装や、手に触るパーツ類がしっくりきて、「欲しい!」度が、ガンガン増して来ます。
 またマニュアル車と言う点で、30%増しの私です。
そんなに極端にシフトストロークが短いわけではありませんが、コクコクと決まるシフトタッチもいい感じ。
 乗り心地もただ固めた訳でなく、ショックの収束性もよく、いい感じです。


 あぁ、欲しいな♪、欲しいな♪、86は無理だけど、アクアの予算ならスイスポもいけるのでは?

 しかし、この日の試乗は私一人

 MT車が欲しい旨を伝えると・・・

 結果はご想像にお任せいたします。

 車選びって難しいなぁ・・・
 
Posted at 2012/05/21 21:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクア購入日記 | クルマ

プロフィール

「次期FX選定候補<2021③> ~適切なシートポジションが取れるか・・・それが問題だ~ http://cvw.jp/b/1490344/45575914/
何シテル?   10/29 04:13
たいら@です。よろしくお願いします。 今の車のアクアまでは、走りの良さに主眼を 置いていましたが、現在は家族のために 走ります。  但しDIY魂は忘れず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革新一台!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 19:56:48
アームレスト角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 07:49:30
Weds Kranze Graben 680 EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:12:29

愛車一覧

トヨタ アクア おソラ (トヨタ アクア)
現在のメイン車両。  この車を保有する1年前に所帯を持ったため、ほぼ奥様の希望で選んだよ ...
ホンダ N-BOX N太(えぬた) (ホンダ N-BOX)
我が家のサブカー、奥さまのお買い物車両。  春に転勤し通勤用にもう一台車両が必要となっ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初めて新車で買った一台。  4年間で7万キロ走行。(でも1年間だけ全く乗っていません) ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀狼 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5型 ツーリングワゴン2.0GT アプライドDモデル  新車で購入 購入時ゴルフ5 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation