• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ。のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

俺のロドのマフラーがこんなにボロいわけがない!

まず全体像でしょ?


普通に見えるでしょ?


寄ってみるでしょ?


何かアレなことになってるじゃろ?

下側が。


更に拡大。


ドヤァ…


こりゃ騙し騙し乗ってる訳にもいかなくなったっしょ?

しかも左出しにしてるし。

こうなると次期マフラーも必然的にワンオフしか選択肢がなくなる訳で。

一応、車検用のノーマルマフラーも残してあるけど今更でしょ?


そこで決め兼ねてる事案が…。

①砲弾シングルにする

②オーバルデュアルにする

③砲弾ダブルにする

俺的には③の砲弾ダブルが候補かな?

※参考画像(Reinhard砲弾Wマフラー)


この参考画像のようにリアピースはチタンをチョイスしようかと思うのよ。

ただ、ワンオフの性質上、どうしても「お値段」が(´・ω・`)


そこで、費用を極力抑えるために「ワンオフ製作」じゃなく「ワンオフ加工」にしようかと思うのよ。

でだ。ラインハルトのダブルの寸法を見てみたのよ。

リアピース~タイコが計670mmか…

ロドのマフラーを測ってみる。

ほんのちょっと(意訳:20cmほど)短いかな。


どうしよう、ロドにゃ入らない。

とりま、今度の休みにショップと相談会を開催してこよう(´・ω・`)


譲れないポイントはインナーサイレンサー使わずに乗れるだね。
2013年06月28日 イイね!

デビサバ2終わっちゃった(´・ω・`)

やっぱ1クール作品だと最終話までが早いね(´・ω・`)

とりあえず、大団円…とは行かない終わり方だったけど、まぁ無難な終焉でしょ。

スクイズみたいに「中に誰もいませんよ…?」的な終わり方じゃないだけ良しとしよう←

Posted at 2013/06/28 22:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなもの | 音楽/映画/テレビ
2013年06月26日 イイね!

「スマートミスト」で、つるピカ・W効果!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
MAZDA ROADSTER NB8C-RS 平成15年式 何か限定のシルバー

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
ヲトコ/30代

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
自宅ガレージ(もち屋根付き)

■Q4:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
デート前は確実(2~3回) 自宅で手洗い

■Q5:普段、カー用品をどこで購入していますか?(例:ディーラー、カー用品店、ガソリンスタンド…etc)
黄色い帽子・自動後退・ネットショップ!

■Q6:いま使っているワックスやコーティング剤を教えてください。
あ~、えー、…ドイツ語読めなかった(´・ω・`)

■Q7:『スマートミスト』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
②いいえ

■Q8:Q7で「はい」と答えた方に質問です。『スマートミスト』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■フリーコメント
覚えておけ!
このドリルはこの宇宙に風穴を開ける
その穴は、あとから続く者の道となる
倒れていった者の願いと、あとから続く者の希望
二つの想いを二重螺旋に織り込んで明日へと続く道を掘る!
それが天元突破!
それがグレンラガン!
俺のドリルは天を創るドリルだぁあああ!!!!


※この記事は「スマートミスト」で、つるピカ・W効果! について書いています。
Posted at 2013/06/26 22:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 企画物 | タイアップ企画用
2013年06月22日 イイね!

お~ななな~♪おななな~♪

さ、今回も「みんカラ」なのに車とは全く関係ないネタをだらだらと書いていこうかと思うです。

駄文、読まずにはいられないッ!←

次の瞬間、お前はこう言う!

またかよ、どうせ音楽ネタだろ?…と。

「またかよ、どうせ音楽ネタだろ?…ハッ!?」



・・・・・・・はい。

今回ご紹介するのは、以前にも1回どこかで出したことあるSiMの新曲です。

PVがクソかっけぇ。

何このクオリティ?

根幹にレゲエがあるロックバンドだけあり、ことごとくレゲエやスカの要素を全面に押し出してるよね。

まぁ実際に聴いてみた方が早いので先にPVをば。

SiM/Blah Blah Blah


SiMとは、2004年にVocalのMAHを中心に結成された神奈川出身のバンド。

結成当初はSilence iz Mineと名乗っていた。

2009年に、現メンバー体制となる。

2013現在の所属事務所はユニバーサルミュージックジャパン。

そう、Silence iz Mineそれぞれの頭文字を取りSiMとなった訳だね。

んで、だ。

今回のこのBlah Blah Blahという曲、かなりレゲエ・スカの色が強い。

もうね、出だしの「oh na na na, oh na na na na」からレゲエ色が強力に喰いかかってくる!ボディーブローのように(?)

おななな~♪って歌ってても「OH! NaNa」↓の方じゃないよ?


まぁ女性陣とかだと↑こっち(楽曲はMy Baby - Trace Marxfeat. Kyle)の方が好きって子の方が圧倒的に多そうだけど^^;

さて、話を戻そう。

今回のBlah Blah Blahは、途中でスカ特有の通称「口チュク(くちちゅく)」が取り入れられている辺り、スカ大好きの俺には嬉しいサプライズになっている。

ちなみに、俺がどのくらいスカ好きかって言うと、大学の卒論を軽く数十回は書き貯められるほどに熱弁しちゃうから、割愛させていただきます(てへぺろ☆)

あ、口チュクって言うのは、スカ(特に発祥のジャマイカン・スカ)に見られる独特の「口拍子」のことで、字的には卑猥に感じられるだろうが、立派な音楽技法のひとつです。

チュク!!チュク!!チュク!!とジャマイカ訛りで拍子(リズム)をとっている訳ですね。

口チュクで有名なのって言ったら、やっぱ1966年に発表されたPRINCE BUSTERの「RUDE, RUDE, RUDEE(別名「DON'T THROW STONE」)」は外せないよね!

PRINCE BUSTER/RUDE, RUDE, RUDEE


↑これはCOXSONE DODD、DUKE REID、KING EDWARDに対抗するためPRINCE BUSTERが設立したレーベル「VOICE OF THE PEOPLE」からリリースされた、鋭く力強いインストゥルメンタルにPRINCE BUSTERの口拍子(口チュク)が冴えるキラースカ・ナンバー、そこにシビれる!あこがれるゥ!

これ鉄板!





なんか・・・

・・・・・・・脱線しまくった(´・ω・`)
Posted at 2013/06/22 18:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | つべ | 音楽/映画/テレビ
2013年06月13日 イイね!

限りある人生に於いて、

ちと懐かしい曲なんだけど聴いてみて(^ω^)

Less Than Jake/The Rest Of My Life


当時かなり大好きだったバンド「Less Than Jake(レス・ザン・ジェイク)」から、上記この曲。

あ、嘘。今でも大好きなバンドっすわ。

タイトルのThe Rest Of My Life…直訳すれば「人生の残りの時間(期間)」なんだけど、Hello RockviewやAll My Best Friends Are MetalHeadsみたいなゴリゴリのスカパンク・サウンドとは一変して、しっとりとしていて非常に考えさせられる歌詞の内容と相まって、レスザンの懐の深さを垣間見られる楽曲だと思う。

ちと脱線するけど、この「Rest of my life」って文法はプロポーズなんかでもちょくちょく取り入れられてる語句なので、覚えておくと良いかもねw

英:I love you for the rest of my life.
日:僕は一生あなたを愛し続けます。

ちょっとキザなセリフっぽいんだけど、あちらさんでは意外なほどポピュラーな表現なんで、相手がいる人は使ってみると良いと思うよ!

相手の答えが「I can't understand.(ゴメンナサイ)」でも当方では一切の責任は負いません←

さて、楽曲の方に戻るか。

もちろん、この曲に日本語訳詞なんて親切なものは存在しないから、各々自分流で意味を汲み取って考えてみて。

内容としては最初と最後の一節(ここは歌詞じゃないが)「The day the child realizes that all adults are imperfect, he becomes an adolescent; the day he forgives them, he becomes an adult...The day the child forgives himself, he becomes wise.」に集約されてますね。

意訳すると「子供はいつの日か大人は無力だと気付くが、その時から子供は青年となる。そして、その無力さを許せる日が来た時、青年は大人へと変わる」です。






アナタは自分を許せていますか?

大人になれていますか?
Posted at 2013/06/13 23:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター Fizz-1041 ポケットACホルダー http://minkara.carview.co.jp/userid/1490467/car/1093860/8746618/parts.aspx
何シテル?   10/04 04:31
トラ。です。句読点まで含めた「トラ。」がHNです… ロドから始まり・・・ 紆余曲折を経て・・・ ロドに出戻りますたm9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234567 8
9 101112 131415
161718192021 22
232425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

おはせと その3. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/17 17:49:59
ドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 20:57:03

愛車一覧

マツダ ロードスター 小トラ。 (マツダ ロードスター)
ロド乗りの友人とか作れたら楽しいかなと思って何となく登録してみた。メインブログ完全放置中 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
Egは腰下2Jの定番1.5J仕様に換装 そのためTD06-25GからT78-33Dへと ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ここと違うメインブログでの説明用に矢印とか入ってるが気にしたら負けかと思っている。 ガ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて買った車 カーボンボンネット・4スロ→スーチャー・FコンVプロ・インジェクター・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation