• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

そりゃどう考えても無理だろ。

そりゃどう考えても無理だろ。








今晩から冷え込む見たいですよ。


早速ですが

今日呼び出しを受けたので

定時で会社を出て

いざ待ち合わせの場所へ。


中学校の校長室です。

校長と面談です。

以前から何度か話し合いをしています。

今話題のいじめについての話です。


と言っても私がいじめているわけでも

いじめられているわけでもないですから。


事の始まりはまだシーマに乗っているころに遡ります。


信号待ちで止まっていると何やら怒号が

響き渡っていたので

しばらく見ていました。

20人くらいの中学生が騒いでいるようでした。

信号が変わりそのまま通り過ぎたのですが

何か引っかかるのでUターンして

先ほどの場所へ。

まだいたのでしばらく様子を見ていましたが


どうやら周りを囲んで1人の男の子を

しばいているように見受けられたので

窓を開け

”おい、いじめか?”

と聞いてみたところ

”・・・”

いじめを受けていたと思われる男の子に

もう1度

”これはいじめか?”

と聞いたところ

首を立てに・・・。

車を降りると同時に逃げるは逃げるは・・・

とりあえず1人捕まえていじめられていた男の子と2人を

車に乗せ中学校に連行。

後は中学校に任せようと帰りかけたところ、

校長が出てきてお礼を言ってきたので、

しばらく話をしました。


長々とエピソードだけで長くなりましたが

ここからが本題。


校長と話をしたのがきっかけで

今でも話をしています。

何故私なのかは知りませんが

校長曰く

周りの意見と違って斬新さがあるということでした。


しかし私が提案しているのは

私が何十年も前にやってきたことですよと言ってあるのに・・・。

その提案とは

いじめられる方にも悪いところがあることに対して

だったら何十人も囲まれて何が出来ますか?

ということです。


普通はボコられて泣き寝入りですね。

私がやってきたことは

タイマンなら絶対に負けない自信があるので

やられた次の日に1人づつボコって回ってた。

という話をして

いじめをやる奴とやられている奴でタイマンしてみたら

という提案をしてきました。

多分没になるでしょうが

校長は真剣に聞いてくれました。

いじめ自体なくなることは絶対にないでしょう。

これから先も・・・

だったら対応できる体力をつけるしかないでしょう。

頭まで筋肉で出来ている私しか出来ないかな?

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/11/26 20:44:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリティカルパス
kazoo zzさん

ステロイドの影響
giantc2さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年11月26日 20:51
こんばんは♪

お礼参りをして廻れ

とゆーことですね←爆


昔はイジメにもルールが有った気がします
(゚Д゚)

コメントへの返答
2012年11月26日 22:49
こんばんわ~

頭で考えるより体が先に動くって事ですね。

休憩中だろうが授業中だろうが

思い立ったら即実行ですね。

2012年11月26日 20:53
まったくの同感です。。。

なにが正しいとかはわかんないですけど、思ってる以上にどんな世代でも弱肉強食やと思ってます。

身も心も強い子が増えて欲しいです!

僕が学生の時もそーでしたが群れななんもでけへん人間が多過ぎますね(;_;)
コメントへの返答
2012年11月26日 22:52
こんばんわ~

今の時代何が正しいのか分かりませんね。

分かっているのは私が最強になることだけ(爆

そんなことより群れたら強がる奴ほど本当は弱いって事は分かってます。
2012年11月26日 20:55
こんばんわ~☆

シリアスなブログですねww

いじめ問題は昔からありますし
なくなることはないでしょうね。


最強さんの提案.....


まずタイマンなら絶対負けないということが
最強さん限定のような...。

確かに誰にも負けない筋肉をつけることも
良いかもしれませんがやはり一番大事なのは
精神面じゃないですかね~。


いじめ問題は永久の課題でしょう。
コメントへの返答
2012年11月26日 22:57
こんばんわ~

シリアスが一番似合ってるでしょ?

アーン違うの?(笑

一つのいじめでもなくなればそれでいいのかと思い協力してます。

いきなり全てのいじめは絶対なくならないしこれからも増えるでしょう。

だからといってこのまま黙ってみてるのもおかしいので。
2012年11月26日 20:56
こんばんは♪

いじめの問題は難しいですよね~
(^^;;
昔と違って水面下で陰湿になってるようですし…
「タイマンなら負けない自信」…それが有ればイジメの対象になりにくいですからね…
実際に対象になりやすい子はそれを持ってませんからね…
もし、その子が鍛えに鍛えて強くなったとしても…次に弱い子がまた対象に…
(−_−;)ムズカシイ~(汗)
コメントへの返答
2012年11月26日 23:01
こんばんわ~

何を隠そう私もいじめられたことがあります。
ので少しは分かるつもりです。

最初から負けない自信なんて誰もないですが、その人本人の持っている眠っている力とゆうか勇気みたいなものを出してあげたいです。

その手助けをしてますけど。
2012年11月26日 21:10
最強さん感心しますΣ(ノд<)ぴかぴか(新しい)
イイ人ですよグッド(上向き矢印)
普通の大人ならそのまま通りすぎていってしまいますねあせあせ(飛び散る汗)

イジメの問題は永遠の問題ですね。昔みたいに根性のある世代ではないから難しいですよねあせあせ(飛び散る汗)

自分等の頃は今みたいに陰湿ではなかったですよ冷や汗
ちょっと蹴られたり、パンチされたりくらいでした(;o;)
イジメられてる子はなかなか仕返しが出来ないのが難しいですねあせあせ(飛び散る汗)
昔みたいにガッツがあれば出来るんだろうけど…
コメントへの返答
2012年11月26日 23:05
こんばんわ~

いい人かどうかは私以外の方が判断してくれると思いますので、ありがとうございます。

今この腐った時代だからこそ私のようなやんちゃくれ上がりでも何かの足しになれればいいんじゃないかな。

やられたらやり返す。
痛みの分かる人になってもらいたいですね。
2012年11月26日 21:27
お疲れ様です♪

仙台からこんばんはm(__)m


いじめですか…

強弱があるように
強い奴が居れば
弱い奴も居る…

強い奴はそれを見せたがります!
その対象はやっぱり弱い奴になりますよね…

私は運?よく悪い奴も弱く真面目な奴も何故か好かれました
だから私を介して友達や知り合いになり
そんな酷いいじめとかはなかったです。

自分をいいように言うもののつもりではないですが

私のようなのが周りに居れば少しは違うと思います。
っても
今の子のいじめは私達の頃のいじめとは違うみたいですから
なかなか難しいですょね…
コメントへの返答
2012年11月26日 23:15
こんばんわ~お疲れ様でした。

そうなんですよね。

校長も陰険ないじめが見え隠れしてると言ってました。
私たちのころははっきり分かっていたように
思えますからやり易かったですけどね。

こんな時代だからこそ真直ぐに生きてきた私たちが立ち上がるべきなんじゃないかと。

龍さんの厳つさも私の優しさ?も
役に立つときですよ。

せめて自分の子供だけはと思っている親にも言いたいですね。

まっ焦らずゆっくりやっていきますよ。
2012年11月26日 21:48
こんばんは!

いじめられる子の気持ちが解れば無くなっていくと思うのですが…、

難しい問題ですね!!

私は上級生複数が多かったです。
コメントへの返答
2012年11月27日 12:41
私も上級生に可愛がられましたが、つるむことはしませんでした。

むしろ反感をかわれる方が多かった様に覚えています。
1人で好き勝手にするようDNAに組込まれてますね、きっと。
2012年11月26日 22:00
コンバンワ―*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*―!!

えー話じゃ・・(*^。^*)

まさに・・私も・・そんな時代を・・生きた人ですね ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

私も・・小学生・・?中学生かな・・?3対7で喧嘩して・・もちろん少数側で

7人倒しきった事があります。私も・・脳みそまで筋肉ですから・・(爆

でも・・最近は・・PTAとかが・・煩いんじゃないですか・?

今は・・昔の様に通らなくなってきてる感じですね・・。学校側も・・虐めは、犯罪と

言う事を・・きちんと教育してるのかな・・?良く解りませんが・・(爆

昔と大分・・変わったなーと思いますね・・ホント・・。
コメントへの返答
2012年11月27日 18:09
こんばんわ~

誰しも経験してきた道ですね。

今こうやって意見が言えるのも生きているからこそであり、いじめによって自殺したり、引きこもりになった人は言いたくても言えない現実があることを忘れてはいけないんですね。

PTAと直接話したことはないのですが、意見は聞きますよ。

但し私も意見は言いますけど。

昔のようには簡単にいかないですね。
2012年11月26日 22:04
こんばんは♪

いじめ問題は難しいですね
集団的にするのは、精神的にも辛いですね

最強さんのように、後で1人ずつなんて事
今の子には難しいんでしょうね

簡単に解決する問題じゃないですね
コメントへの返答
2012年11月27日 18:14
こんばんわ~

難しいのは分かっていますが、このまま黙っていられないですね。

私のは多分極端な例だとは分かっていますが、心身ともに鍛えて欲しいですね。

簡単に解決は出来ませんが少しでもいじめがなくなればいいかなと思っています。
2012年11月26日 22:07

身体が弱い奴や
女の子ゎ無理でしょ
σ(^_^;)

タイマンなんかはって
怪我でもさせたら
逆に、相手の親が出て来そうやし
(ー ー;)

つか
イヂメって
ガキだけの世界に限らず
いい大人もやってるらしーし
多分、なくなる事ゎねぇんだろ~な~
(; ̄ェ ̄)

コメントへの返答
2012年11月27日 18:21
こんばんわ~

いわゆる弱者って人でもやり方によっては何でも出来るんじゃないでしょうか。

そのために私たちのような昔アホなことをしてた奴でも協力出来ることをしてます。

大人になってもいじめをやってる奴には私や鉄さんのような輩の出番のような気がします。
2012年11月26日 22:26
見た目も車も…その男らしぃ考え方、実行しちゃぅトコ…めっちゃかっこぃぃです(*´艸`*)


どぅしたらそんな方と知り会えますかぁ?!(ノ∀`●)(笑)
コメントへの返答
2012年11月27日 18:27
こんばんわ~

見た目も車も男らしいですか?

素直にアザース。

いじめられた側の気持ちが分かって更にいじめをする側とも対等以上に渡り合えるのは難しいですよ。

もっと沢山の人と向き合えば自然と知り合えるんじゃないでしょうか。
2012年11月26日 22:31
イジメですか…ウチもやられた事あるよww
けど挫けず1人立ち向かっていってやったよww
今は仲いいだけで心から友達とは
言えない友達になってます
コメントへの返答
2012年11月27日 18:30
こんばんわ~

やられましたか。辛いですよね。

1人で立ち向かう勇気があればもう大丈夫ですね。

私もやられてましたが今では目も合わしてくれませんけど・・・
例え目を合わしたら大変なことになるでしょうから(笑
2012年11月26日 23:10
こんばんは〜

すご〜い!ペプシ君にとってはスーパーマンが現れたものでしょうね?

イジメは昔からありましたが、最近のはタチが悪そうです。

世直し最強さんに期待してます。
コメントへの返答
2012年11月27日 18:33
こんばんわ~

私も先輩に助けてもらった経験があります。本当に嬉しかったですね。

ですが当人が解決するのが1番いいのですが・・・。出来ないのが現実ですね。

少しでもいじめがなくなるよう微力ですが協力します。
2012年11月26日 23:28
難しい
問題ですな(-_-;)

教育、政治……
全てが悪い……
(ー。ー#)
コメントへの返答
2012年11月27日 18:36
こんばんわ~

難しすぎますね。

ですが少しでもいじめがなくなればいいと思い協力しています。

2012年11月26日 23:57
発覚するいじめならまだしも、いじめられる方も心を閉ざしてどんどん抱え込んで発覚しないいじめというのもまだたくさんあると思いますね。

最強さんみたいな大人がたくさんいればいいですが、なかなかここまで潔い人って限られてますし^^ゞ

ただ最強さんもやりすぎに気をつけてくださいね。下手すると立場逆転する場合もありますからね。

出来ればみんなお互いに人の苦しみを分かり合える人間になることかと思いますが・・学校の教育以前に家庭の教育ですね。
コメントへの返答
2012年11月27日 18:47
こんばんわ~

校長も同じようなことを言ってました。
まずは全体の把握がしたいのでしょう。けれど実態は一握りくらいしか把握できない現実があるようです。

私が潔い人って言うのは言いすぎですよ。
ただ真直ぐなだけですよ。

こんな腐った時代だからこそ家庭の教育は必要ですが、偏った教育になりがちなのも現実のように思えます。

少しでもいじめがなくなるように協力していきますよ。
2012年11月27日 1:21
こんばんは♪


実に興味深い話題ですね。

自分も小学生の中~上級生くらいだったかな。
いじめられていましたよ。
結果、逆転しましたけどねw

昔も今も同じで、ボスがいて
頭叩いたら総崩れじゃないですかね?

今の子供と言うより
今頃の親は

と言うのが妥当ではないでしょうか。



勿論、腕力も必要ですが
人は考えることが出来るし、話す事も出来ます。

力で人を支配すれば、その力の衰退とともに崩れますが
心で得た信頼は失われる事は無いと思います。


動物の世界ではイジメはないですよね?
全力で生きる美しい生き物です。
人間が動物に優っているところは、弱きを守る優しさだと思います。

残念な事にイジメる側にはそれがない。
人間が唯一持ってる美しいところが


イジメられても負けない頑張る心を守る。
その心に決めた事は、イジメで傷つける事は出来ないと思います。
誇りを持った心は、どんな石より固い
そういう精神を最強さんのような大人が


植え込めば(田植えのようにw)いいのではないでしょうか?







こんな感じで良かったですか?ww
コメントへの返答
2012年11月27日 18:59
こんばんわ~

また長ーーいコメですね。

銀粉さんも私と同じような経験をしてきたんですね。

いじめをしている親というのは昔も今も変わらないように思えますが・・・。

力では一時的に人を支配できますが、そのうちそれ以上の力を持った世代に代わっていくのが世の常ですね。

ですがその力がないと現状を打破することが出来ないのも現実ですから。

私のように偏った力でも協力は出来ると思ってます。

なので要請があれば出て行きますよ。
2012年11月27日 10:43
こんにちわ^^

このお話は、大変、感銘を受け、
先ほども、他の方にしてたとこです^^

私も小学生の頃は体ばかりでかくて。。。
おとなしかったのですが、剣道をしてから
年上にも勝てる自分に自信がつき
変わりました^^

武道はタイマンの練習にはもってこいです!
使い方まちがってますが(笑)
1対1ですもの^^基本は負けん気ですね!
コメントへの返答
2012年11月27日 19:06
こんばんわ~

ありがとうございます。
沢山の方に考えて頂きたいですね。

私もレスリング、空手と格闘技をやってきました。
最初はただ喧嘩で勝ちたいというものでしたから・・・
やっているうちに考えも変わってきますね。

けれど未だに誰にも負けたくないと思う自分がいることも事実ですね。

その気持ちを抑えれる精神力も今はあることを確信してます。
2012年12月7日 18:11
やはり、正義の最強おやじ

私の高校は、知っての通りかなりなものでした

弱い物ほどより弱い物をイタブリマス

私もそういう奴と相手を怪我をさせるぐらいやりました。

今では、いい友達です。そして県警のエライサンになっています。

やったことで、彼はキズキ正義の警察官になったのです。

戦うことも必要です。
コメントへの返答
2012年12月7日 23:07
戦い続けてますけど。

今も昔も・・・

弱いものしかけんかできない奴は本当は弱いことは自分が分かっているから
私のように誰にでも吹っ掛ける奴は煙たいんですけどね。

プロフィール

「@卍鉄卍 う◯こが付いとるのは知らんじゃろ」
何シテル?   04/21 18:44
鉄ちゃんにプロフィール画像の加工したもの貰ったよ。(●´ω`●)ニマァ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT WORK エアーフィルター / エアーエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 19:40:29

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
結構燃費がいい! (オプション) ・アンビエントライトシステム ・コーナーセンサー ・ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
試乗後、即購入決定。 モーター駆動の加速は病みつきになるな。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
E12からE13へ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation