海の見える素敵なコースで目いっぱい遊びましょう!
いきなり某サイトのパクリ…
さて、今年もmikachuさんが講師を務めるイベントへエントリーさせて頂きました。昨年はドタ参でしたが、今年はちゃんと事前にエントリーしての参加です。
ぶっちゃけ…
全然、練習できてねーッス(滝汗)
いや、いいんだ。。
タイム狙いじゃなくて楽しみに行くんだ!
と言い聞かせ、当日を向かえます。
練習できてないとはいえど、目標だけは立てたほうがいいかなーと思い、次の目標を掲げました。
①ミスコースしない
②昨年よりも順位を上げる
③4WDマシンに勝つ!
②と③はともかく、問題は①の『ミスコースしない』です。
午前中に3本の練習走行があるのですが、去年は
3本全てミスコース(爆)

ちーん
なんかね…
ちょっと苦手意識はあったんですが…
自分、思った上にダメダメでした
スーパーセブンが多く写ってますが、様々な車がいます
なので今年はボッチだなーと思ってましたが、mikachuさんのお友達の S.P.DさんとNDロードスターの方(スミマセンお名前が分かりませんでした)が参加されてました。
お二人ともこの日が初対面でしたが、お話ししやすい方でよかったです!
あ!S.P.Dさんのマシンはガチな感じです。なんでもこの日に備え、1.5wayのデフを入れたとか!?
峠ステッカー
各峠で最速のマシンに与えられるステッカーらしいです!
さて、完熟歩行ですが、去年失敗だと思ったのは以下の通りです。
①歩いてコースチェック
②コース図を見ながら完熟歩行
①については歩いてコースを覚えても、実際は車に乗って走行するわけであり、完熟歩行時とはスピードが異なります。そのため、コースを覚えたつもりでも、実際に競技に入ると次に向かう方向を見失い、昨年はミスコースとなってしまいました。
②については一見良さそうなんですが、コース図ってラインがインベタで書いてるんですよね。実際はインベタで走行できるはずがないのですが、ずーっとコース図のラインを見ていたがゆえ、インベタラインを脳がインプットしてしまい、修正に本数を要したのが昨年でした。
なので対策は完熟歩行ではなく、完熟走行する!
コースは事前に覚え、当日は走行ラインを中心にインプット!
です( ー`дー´)キリッ
BRZデモラン
いやー速かったね。。凄すぎて見てると逆に自信を無くしそうだ(笑)
MR2デモラン
ZⅢで豪快にテールスライドさせてましたよ。スゲェ!!動画はどこかにアップされてますのでそれを見てください。
午前中の練習走行。
練習なのに昨年がダメダメすぎたから妙に緊張する(;^_^A
単走ではなく、追走で追いかけられているつもりで頑張って3本走る!
ここで一つミスる。練習走行1本目の直前、mikachuさんが気をきかせて、
『コース大丈夫!?同乗しようか!?』
と言っていただいたんですが、
コースは大丈夫だったので、
^^^^^^^^^
大丈夫ッス( ー`дー´)キリッ
条件反射で答えてしまう。。
あのねぇ…そりゃコースは大丈夫(覚えた)かもしれないけど、ライン取りとかマシンコントロールか本当に大丈夫なのかよ。。何で自信持って大丈夫とか言ってんだよ俺(´・ω・`)
…と走りながらちょっと後悔してますた。。
あ、でも今回ミスコース無かったんですよ!
大した進歩でしょ!?
安心したせいか、まったりモード
お昼ごはん

去年はドタ参だったから、ボクはセブンのお弁当でした。。
午後の完熟歩行。
相変わらず質問しまくる(笑)
そして本番!
(走るのに必死で写真とか全然無い…)
某有名チューナSで出してもらったセッティングが読みどおりで、リアが超安定。不必要にリアが動いて挙動を乱すことが無いよう、フロントに対してリアは若干固めの設定です。有名チューナSのT岡さんもリアを硬くしたほうが絶対にイイと仰ってました!
そのセッティングを元に mikachu先生からのアドバイスを走りに反映させました。mikachuさん、元インテ使いなので、高回転エンジンの扱いに関しては絶対ノウハウを持っていると思い、シフトの使い方までいろいろ聞きました!
その結果…
1st!? |
 |
テッペン!! |
 |
わっふーい
昇龍拳!(死語w)
去年、ミスコース連発賞を受賞したワタシが1位ですよ1位!
同じクラスに4WDがいなかったので、打倒4WD勢という目標は達成出来ませんでしたが、何とか結果が出せてよかったと思います。わっふーい!
S.P.Dさんも入賞しました。走行前は 『私、遅いんですよ~』と仰ってましたが、終わってみれば、
去年のワタシよりも上の順位で入賞されています!!
なんでもココ最近、mikachu先生のスパルタトレーニングを直に受けているとのことで、気づいた時にはもの凄い差をつけられてそうです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
終わってからは mikachuさん、S.P.Dさん、応援に駆けつけてくれた どんぶらさんとワタシで反省会というなのディナー会! 
この写真だけ見ると、皆さんベジタリアンですなw
昨年、苦手意識を持ってはじめたジムカーナでしたが、何とか入賞できて、もう少しジムカーナやってみようかなーなんて思った今年のチャレンジ。
チューナーのT岡さんがワタシ用に出してくれたセッティングと mikachuさんのアドバイスが相まって、こういったかたちで結果が出せてよかったと思います。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
あとは4WD勢を倒せば…
(  ̄ノ∀ ̄)ボソッ…
Posted at 2018/05/08 01:01:50 | |
トラックバック(0) |
イベント(車) | クルマ