• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T2@GP7のブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

自衛隊観艦式2012(予行)

自衛隊観艦式2012(予行)10/8は「やまちゃん01さん快気祝いデイ・アンド・ナイトオフ」に参加予定でしたが、急な話で木更津に行って来ました。

目的は、3年に1度開催される「自衛隊観艦式」。
本番は10/14ですが、この日は1回目の予行が実施されました。









受付は6:20からでしたが、とても混雑するという話を事前に聞いていたため、
自宅を出たのは朝の4時すぎ!

東京湾アクアラインを渡り、木更津駅近くのホテルに前泊していた会社の同僚
を拾って、木更津港に到着したのは5:30。

受付を済ませてから乗艦した船は、イージス艦「ちょうかい」。
母港は佐世保港。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:DDG-176_Choukai.jpg

これは艦橋の様子です。



出航したのは8時すぎ。これから約10時間、相模湾の船旅です。





東京湾を航行中、でっかいチーズズコットを積んでいる船とすれ違いました(笑)



浦賀水道を抜け、東京湾を出たあたりで護衛艦ひゅうがに追い越されました。

さすがにデカイです。甲板には人がいっぱい。




観艦式が始まったのは12時。

普段なかなか見ることが出来ない潜水艦やホバークラフト。




対潜哨戒機P-3Cからの対潜爆弾投下。



観艦式の予行は14時すぎに終了。

あとは出航した木更津港に戻るだけなので、船の中を探索。

後方から見た艦橋。


127mm54口径単装速射砲、迫力あります。



入港予定は16:40でしたが、少し遅れて到着。

早く下船してナイトオフ会場に向かわなくては。

でも、船を降りるところが1箇所しかないので、渋滞。


結局、船を降りたのは17:30 (ノ∀`)アチャー

あたりはすっかり暗くなっていました。




その後、同僚を木更津駅まで送ったところで18時 (´ε`;)ウーン…

スマホで高速の渋滞情報を確認すると、
アクアラインと首都高は真っ赤っ赤(T_T)

今から埼玉のナイトオフ会場に向かっても、何時に着くのか・・・。

今回は諦めるか・・・

でも、行けるところまで行ってみるか、ということで埼玉に向かって出発したのでした。

これ以降は別ブログで。
Posted at 2012/10/10 21:56:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はこちらを見学〜」
何シテル?   05/19 13:19
T2@GP2改め、T2@GP7です。 7年間乗ったフィットシャトルハイブリッド(GP2)からシャトルハイブリッド(GP7)に乗り換えました。 GP2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 123 456
789 10 11 1213
14 151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

オープニング画面変更その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 16:39:55
ナビ起動画面を!VXM-165VFiの憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 16:38:14
Gathersナビ 起動画面変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 12:46:51

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリッドに乗っています。 2019.2.2納車でした。 7年で12万km頑 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1つ前の車です。
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2019年2月まで約7年間乗っていたフィットシャトル ハイブリッドです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation