
一回つぶやいてしまいましたが…
18歳から四年間働いてきた会社を退職することに致しました。
長々と見にくく意味のわかりにくい説明をしますと…
初めは専門学校行くための資金貯めと社会経験の為に会社を選び頃合いを見て辞める事をイメージしていたのですが…
後々クルマに魅力を持ち、専門学校に行くかクルマの人生を送るかどっちを望む?と自分に言い聞かせたとき、私はクルマを選びました。
二十歳の時でした。
あれから2年
はっきり言って仕事は入社当時から楽しいと思った事はなく、クルマ持ってしまってるし辞めれんし、と後々ただ仕事があるから行っている、と言うだけの人間になっていました。
まぁそれが日本社会の生き方なのでしょうけど…
次第に自分自身を見失い社会に飲み込まれてしまうのかと恐怖しました。
そこで私は出来る限りもがいて社会の渦から脱出をしようと思い様々な情報を得ようしました。
ただ初めは自分本意で脱出しようとしてましたが、しかし後に予想しない出来事で考えが変わりました。
親が離婚し、これから母と弟、妹、私で暮らすという現実。家族はみんな揃って幸せという当たり前の事が木っ端微塵になったことを目の当たりにした瞬間があった事です。
当時21歳とはいえ私はまだまだ子供です
ショックは大きかったですが
それよりも妹、弟がショックを受けてしまう事の方が心配でした。
幸いにも特に目立ったショックはなかったのですが少なからず心に傷は負ったはずです。
私は、長男である俺は頑張るしかない、家族がいなくなることの辛い経験は絶対あってはならない。
残された母、弟、妹を幸せに導くには…
俺はどうすればいい…
そう思うとじっとなんかしてられなくなりました。
そうして色々な事が起きながも一年ほどでようやく私が人生を通してやりたい事、やって行きたいこと、目標、願いにたどり着くものと出会いました。
その時一つ思ったのは、人の為にとよく言ってきましたがまずは私が幸せだと自分自身が思う人生でない限り家族でさえ幸せにはできないと。
これが退職に繋がる事になります。
これからが勝負です
漠然と歳を重ねる人生より
人生を経験して今まで生きてきて家族や人を幸せに出来るような人間になりたいと
せっかく与えられた人生
泣いても笑っても人生一度切りなら、出来る限りのことをやって生きて行きます
と寝ぼけた事をダラダラ言っている私でありました(^◇^;)
文章おかしいかもしれませんがご了承を…
Posted at 2014/05/28 00:36:24 | |
トラックバック(0) | 日記