• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月06日

GW最終日は・・・眠いw

GW最終日は・・・眠いw ( ´O)η ファ~。今年のGW最終日はほぼ一日爆睡しておりました((^^;。

というのは、昨晩0時前に名古屋からUターンしてきまして、真夜中の東名を駆け抜けてきますた寝ずにwww。





んなわけで昨日5日(首都圏は大地震あってたのにw)に名古屋でなんばしよったかというと・・・。
(前々日) と (前日) に引き続いて((^^;




いってきましたよトヨタ博物館に(´∀`*)ウフフ
折角名古屋に来たからには行っちょかな~っつうことで同行の友人(厭々ながらw)連れて行きましたわw。



トヨタ創成期の象徴たる2台、トヨダAA型初代クラウンRS型
先日2夜連続でやってた某ドラマでも出てきましたねぇ((^^;
どちらも間近で見るのは初めてでしたが、特に初代クラウンは写真などでみるよりも大ぶりに見えた(小並感)



ご存じの様に洋の東西、メーカー関わらず、様々な年代のクルマがありーので、
戦前の大型高級車って、まさにタイヤが付いた走るお城って感じですな(^^;
左の赤いのはロールスロイスの40/50HPシルバーゴースト
右の美味しそうなプリンみたいなカラーリングは(笑)、ブガッティのタイプ57C



もちろん日本の懐かしいクルマも色々と、そんな中ワタクシ的に刺さった二台(*´Д`)。
上の左は4代目のコロナ(通称”安全コロナ”)。このクルマのタクシー、地方じゃブルーバードと共によく走りまわってましたなぁ。
右のコルトギャランGTOは、ワタクシが小学生の頃、通ってた通学路途中にあった民家にあった
”ヒップアップ”なテールを見せつけるよーにガレージに停められてた個体を思い出しますたw。



車両展示中心の本館の他に、生活とクルマの関わりをテーマにした新館にて。
どこぞの農家かと思う程、昔ながらの農機具などが展示されておりました。
(”トヨタ”ブランドのポンプ?まであったw)
右は6,70年代の新聞広告の展示より、水中メガネでお馴染み(笑)の
ホンダZ
の広告、オサレな街六本木の地図をモチーフにしたものですが
「(六本木)ヒルズができてもーて、だいぶ変わっとるやろーなぁ」
同行の友人と話して変に関心してますたわwww。

んなこんなで一通り博物館見て行ったあとで最後のナゴヤ飯はというと・・・



ピリ辛(* ゚Д゚*)ウマーな台湾料理(名古屋で数店舗ある「味仙」です)で締めました(´∇`)。
坦々麺にみえますが、あくまでも「台湾ラーメン」ですのであしからずw。

そんなこんなで、しばらく(泊まらせて貰った)友人宅でゴロンとしてから渋滞情報をチェックしてから日付が変わる頃、我がSRと共に名古屋を去ったのでありました。



名古屋の都市高速乗る前に一枚。
目抜き通りも都市高速も、どこもかしこも
「みーちが広いがね~♪」(byつぼイノリオ)ですたわ((^^;;。
ただナゴヤドーム近辺に多かった、路面電車があった名残なのか道のど真ん中にバス停があって、一番右の車線がバスレーンになってる道路には戸惑ってますたワタクシwww。

んなこんなで夜通し東名を通って、今朝川崎に帰還してまいりますた。



明け方に立ち寄った、足柄上り側SAにて。
前日からの雨であたりの山々は霧に覆われてますた。

つうわけでトップ画像の通り、名古屋行き帰りで800キロ余り、久しぶり我がSRでのロングランでありましたが・・・




てか殆ど食い(飲み)歩きばっかであった、
本年のGW後半でありますたwwwwwww(爆)

ブログ一覧 | 日々の戯れ言 | 旅行/地域
Posted at 2014/05/06 23:07:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

WCR
ふじっこパパさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2014年5月7日 4:16
お疲れ様です♪

自分もトヨタ博物館に行きたいんですよ。

今、イベントもやってるしね!
コメントへの返答
2014年5月7日 7:10
おはようございます♪、ボスお久しぶりです(^^ゞ。

名古屋に寄られる際は、是非一度立ち寄りくださいませ(・∀・)。

今んとこのイベントは、レストア途中のクルマに関する展示やってましたが、走行パレードとかもあるみたいですよ(^^)
2014年5月7日 8:28
おはようございます!

トヨタ産業技術会館は行ったことあるけど、トヨタ博物館は行った事ないんですよ。

自分も行きたいと思ってます。
コメントへの返答
2014年5月7日 13:19
またまたこんにちは(^-^ゞ。

産業技術会館も行こっかとも思いましたが、生憎時間切れでありました(汗)。

名古屋にお越しになるときは是非~。
リニア鉄道館もセットで(笑)

プロフィール

「久々の平尾台」
何シテル?   06/14 17:13
長らくご無沙汰していました。 ワタクシ事ですが川崎、というか関東暮らしは既に終え都落ちしてます(苦笑) 令和になる前に福岡の元いた職場に出戻り、その後2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

晴れ(ほぼ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:29:55
シーサイド育ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 22:26:28
なんともったいない…(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 22:22:53

愛車一覧

スバル WRX S4 我がS4 (スバル WRX S4)
2024/1/20に納車されました、自身初のハイパワー車です😅 (購入は久留米市のスバ ...
日産 マーチ (元)我がSR (日産 マーチ)
マーチがMarch(3月)にやってきた~♪。 とまあ今時滅多に聞かない寒いギャグの通り ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ヴィヴィオドナドナ後の、今の実家の足車です。 母ちゃんにとっては50半ばにして初のAT車 ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
型式の頭に何もつかない素のP11ですが・・・1800のciなる最低グレードでつw。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation