• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZOOのブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】丁度己の記念日に

【祝20周年:みんカラでの思い出】丁度己の記念日に色々読み返したりストックの画像見てたら、ヤバやヴぇ一晩どころか何日かかるのやら(苦笑)。
先ずはみんカラの20周年おめでとうございます🎊
おっととっくに、先にupした通り己の19年記念日はとっくに過ぎちゃってますw。
みんカラ始まった頃は普通のブログサービスよりも凝ってた印象で、面白そうだと一年ばかしROM専してから初めてみたのでした。
オフ会とかネタ収集でイベント行ったりと楽しましてもらった次第です。



始めた当時はTOPの通り、P11のプリメーラカミノでありました。
改めて見返すと、若さ故なのかクルマの扱いが雑だなぁと歳食ってみてしみじみ思えますwww。
※確か↓と同じころ、みんカラ始める前かも?(カミノのフォトギャラリーより)
https://minkara.carview.co.jp/userid/149144/car/44031/101702/photo.aspx



カミノの次に、今年初めまで長いこと一緒だったK12マーチ12SR。
※納車して直ぐの頃(フォトギャラリーより)↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/149144/car/153803/466708/photo.aspx

ワタクシのみんカラコンテンツでは大半を占めてます、様々な出会いや体験やら・・・語りだすと長くなるので割愛w
今は何処で過ごして、というか走り回ってかなぁ新しいオーナーの元で。
買取った業者さんに聞いたら、売り出して10日ちょっとで早々売れたとのこと😁
(多分福岡都市圏の何処かにいるかと・・・目撃情報お待ちしてますw)



そして現相棒のVAGなWRX S4。
P11カミノとは中身は丸っきり違えど、紺色のセダンに戻ったのでした(笑)。
圧倒的パワー&四駆と、その引き換えな高燃費に日々驚かされつつ(苦笑)共に過ごしてます。
色々やりたい事(いじりとか、車中泊長旅ツーリング等々)あれど、さぁて暇と財布を照らし合わせんば(`・ω・´)。

因みに画像は見ての通り、3車とも福岡の都市高速荒戸大橋をバックに。
S4はここ最近(8月の盆過ぎ)久しぶりに向かいましたがこの酷暑で上の一枚撮ってとっとと撤収ι(´Д`υ)トシトッタワーアヂィ

そんなこんなで、休眠期間が長かったせいか編集などしづらく昔みたいに頻繁にupできませんが、これからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/08/29 01:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶 | タイアップ企画用
2024年08月28日 イイね!

祝・みんカラ歴19年!

祝・みんカラ歴19年!8月28日でみんカラを始めて19年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


以前に比べると頻繁ではありませんが‥
今年久々にクルマを変えたので気分新たに✊、ってトコでしょうか🙄
あれこれ画像ストックしてもどうも以前ほどには‥歳のせいか環境の変化なのかはてさて🙄

丁度これをupしようとしたらみんカラ20周年の企画みてびっくり
コチラはネタ整理して続けupします(`・ω・´)
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/08/28 23:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2024年01月01日 イイね!

超ご無沙汰のブログ(ほかお知らせ等々)

超ご無沙汰のブログ(ほかお知らせ等々)
2024年、明けましておめでとうございます。
ご存じの通りこの文章書いている今、石川能登地震のニュースが刻々と流れています。
タイトル画像は(まだ川崎在住時)2015年夏に訪れた、石川県羽咋市の千里浜なぎさドライブウェイにて。
北陸訪れたのはこの一度っきりですが何とも・・・。


これから被害状況があからさまになるのでしょうが、これ以上酷くならぬ事を祈るばかりです。
この時もブログupし損ねましたがハイタッチdriveで何シテルに行程upしてました。


改めまして、長らくご無沙汰していました。
昨年末先に(家のクルマ)ミライースのレビューがブログでupされましたが、己自身のオリジナルでは2015年元旦以来か(脂汗)。
離れていた間己は兎も角、世の状況も変化を続け・・・
ここ数年ではコロナ禍、諸外国の戦争。
ネットもブログからSNS流行りが変わって今はYouTube全盛期(?)
そしてクルマ自体もEVへのシフト前夜(?)、新車中古車問わずの値段上昇etc・・・
2010年代から2020年代は激動具合が大きいのかなぁと改めて感じます。

alt

コロナ禍の真っ只中、2021年春ごろ、福岡の須崎ふ頭にて博多ポートタワーを望む

そして福岡~川崎~再び福岡~故郷 と足掛け16年間乗り続けた、我がSRことマーチ12SRですがこの度・・・

alt

郷里に戻ったばかりの頃、2022年8月とある山にて。


本年2月の車検前に手放す決断を、というかワタクシの元を離れる事となりました( ノД`)。
(あんま覚えられてないかもですが)オフ会やサーキット走行会などで、このマーチを通じて絡んで頂いた方々、長々なご無沙汰で申し訳ございませんがその節は本当にありがとうございました。
そして次のクルマもみんカラにupしていきたいと考えてますので、何卒よろしくお願いいたします。

alt

2023年大晦日に近所の河原にて、洗車したてで鳥のフン爆撃喰らってた(涙)。

残り1か月あるかどうかですが、最後まで我がSRを大切に乗りたいと思います。
暫くは思い出ぽろぽろで転がすこととなるけどw。

そして次期車両ですが・・・
ぶっちゃけ言うと、マーチ12SRとはまるっきり性格真反対なクルマです(゚∀゚)。
(この手の軽量小排気量なホットハッチの真逆、というか対極のジャンルってことで閑話休題w)
ワタクシの手元に来るのが早くて三週間後位、我がSRを惜しみつつもちょこまかサーチしています。
それは何なのかはまた改めて近々・・・(;^ω^)
Posted at 2024/01/02 01:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2015年01月01日 イイね!

2015年・謹賀新年(と、またのご無沙汰です)

もうとっくにでありますが新年、2015年・平成27年は始まってますが改めまして・・・

新年明けましておめでとうございます!

半年ぶりのブログで恐縮でありますが・・・(-.-)
またぼちぼちとupしていきたいと思いますので、本年もよろしくお願いいたしますm(__)m


ただ今実家に帰省してゆっくりしつつUPしておりますが、自分のクルマ(我がSR)の現在はというと・・・



昨年末遂に、ついに・・・(´;ω;`)ブワッ























んなこたぁ無くwwwwwwwww




スンマセン新年一発目から嘘コキますた(火暴)

ただ単にスタッドレスに履き替えてる最中です(笑)、もちろん我がSRはワタクシの手元に健在です((^^;;
この年末年始は事情諸々でクルマで行き来は出来ませんでしたがorz


なんだかんだでクルマで遊んだり何たりしています((^^;;
ネタ貯めこみ過ぎで収拾がつかなくなっておりますのでちょっとだけ(´・ω・`)









こんな風にしれっと、筑波TC1000や袖ヶ浦走ってました((^^;;;;
まぁタイムは・・・・・経験は勿論ノーマル+毛が生えた程度なんでそれなり(恥)

あと車イベント系ではオーテックの里帰りMTGやら、nismoフェスティバルにも行ってまいりました



AOG里帰りMTGでは、やっとこさ12SRを開発した(元オーテックの)中島さんよりサインをいただいたり、



nismoフェスティバルは物欲発散しすぎました(爆)



あ、あとは休日仕事の合間に、八王子の日野オートプラザにもコソーっと見て回ったっけかw
座間の日産記念庫とか鶴見の日産エンジン博物館などは未だ行けてねーけど・・・

なんだかんだでコソーり気の向くままに動いて回ってますwww

相も変わらずグダグダでありますがこんな感じの近況です、
まぁボチボチとフォトギャラにupしちょくかねぇ(`・ω・)ノ



※追記・・・・新年早々、3連休最後の12日はまた南千葉サーキット走ってきますわ(`・ω・´)
あと2日ですが明後日4日まで募集されてますので、

詳しくは主宰のひでぢ260さんのブログより

https://minkara.carview.co.jp/userid/2278601/blog/34761326/

エントリー締め切りが明後日4日までと、日数少ないですがご参加希望される方は

https://minkara.carview.co.jp/calendar/15539/ までお願いいたしますm(__)m

Posted at 2015/01/02 00:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2014年04月21日 イイね!

またまたご無沙汰です



ほぼ一年近いうpです、皆様ご無沙汰失礼いたしました。
冒頭の動画の通り”あ~春だったねぇ♪”、っつうことでひょっこり顔出してみたw。

色々と忙殺されることもありおざなりでありましたが・・・


てか最近ハイドラで思いっきり遊んどるけんど(何してるに連発www)。

”私は今日まで生きてきました~♪”つう風に潜伏期間は下記の通りで、
何だかんだで我がSRであちこち行ったり走ったりはしとりますたわ(;´д`)ゞ。



昨年9月、袖ケ浦サーキット初走行してきました。
大田哲也さん主催のドライビングレッスン受けてきました^^;。
タイムアタックとかはやってないですが、袖ケ浦は高低差結構あって攻めがいありそーでしたわ(小並感)。



↑画像は日産の座間グランドライブ・テストコースでのバンク進入直前の模様。
※最後の12SR佃煮状態のパレードですw
ワタクシのページのクリップに貼っておりますが、昨年十月にそこで行われた、マーチ12SR生誕10年祭(まだ仮称かな?w)にもコソーリと参加((^^;。




そんなこんなで年末12月にはちょっとだけ我がSR、足元だけ元の姿に戻ってました。

・・・何てことない、スダッドレス履くために久々純正ホイル引っ張り出しただけですがwww。
本当はこの姿で、丸一週間休みがとれてた年末年始九州まで帰省しようと思っていたのですが色々諸事情あって結局出来ませんでした・・・orz。
まぁ2月の大雪の際には大いに助かりましたが(つーか雪の中は結局二度位しか動かしてないしw)。

んなこんなでちょっとは落ち着いてきたのでボチボチ復活を~


あ、先にupしちゃいましたが仕事場のクルマでE12ノートを購入したっつうのもあった(爆)。



だらだらとなりましたが、最後に週末土曜日に久しぶり行った箱根にて。
散りかけではありましたがターンパイクの桜まだぽつぽつと咲いておりました(´∇`)。

久しぶりのブログはまぁこんなとこで、でわまたしばらく・・・ (lll´Д`)


追記:肝心なこと(?)を書き忘れていた(アフォ
えー我がSRは本年2月に3回目の通行手形(車検)をパスいたしますた(`・ω・´)。
なので・・・某ポポン、もとい(爆)misonoSへの買い替えは当分ナスですわ(キッパリ)
Posted at 2014/04/21 01:04:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「久々の平尾台」
何シテル?   06/14 17:13
長らくご無沙汰していました。 ワタクシ事ですが川崎、というか関東暮らしは既に終え都落ちしてます(苦笑) 令和になる前に福岡の元いた職場に出戻り、その後2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

晴れ(ほぼ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:29:55
シーサイド育ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 22:26:28
なんともったいない…(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 22:22:53

愛車一覧

スバル WRX S4 我がS4 (スバル WRX S4)
2024/1/20に納車されました、自身初のハイパワー車です😅 (購入は久留米市のスバ ...
日産 マーチ (元)我がSR (日産 マーチ)
マーチがMarch(3月)にやってきた~♪。 とまあ今時滅多に聞かない寒いギャグの通り ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ヴィヴィオドナドナ後の、今の実家の足車です。 母ちゃんにとっては50半ばにして初のAT車 ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
型式の頭に何もつかない素のP11ですが・・・1800のciなる最低グレードでつw。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation