• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

最近の食品偽装について(>_<)

超一流企業の食品偽装がまたまた世間を騒がせてますね。





最近連投の七です。マー君にも負けないくらいかも!?





どの企業も『誤表示』『認識が甘かった』からここ2日では『納入先に任せっきりだった』などなど、言い訳どころか責任転嫁かと思わせるような会見が出てくる始末!





この話初めはイオ○の卸業者の米の偽装が発端だったと記憶してます。食を扱っておられるみん友さんならお分かりになると思いますが、ご存知ない方は本当のところどうなのよ?だと思います。





僕はちょっとは知ってますので言い切ります!あんなの絶対にありえません!社長は知らないかもしれませんが、そこの板長なり支配人なり仕入れ担当者なり、必ず知ってます。絶対に故意です!





普通会社に会議はつきものだし、収支報告などを社長は勿論役員もみな見てるわけです。
その報告書や会議でわからないはずはないし、もし本当に「知らなかった」と言うなら、僕よりもバカ、たわけ、ドアホウでしょう!じゃなく、です!





この2日でメディアも『誤表示』から『偽装』という表現に変わってきましたね^^
僕に言わせればこれはもはや『詐欺』です!えびとかイクラとかは判断が難しそうですが、外国産を使った加工肉を国産ステーキ。はイカンでしょう!





イオ○側がその後どう対処したかは知りませんが、納入側が悪いんであれば訴訟起こせばいいわけだし、他社も責任転嫁するつもりならその卸業者を訴えて勝訴して初めてやっと潔白を勝ち取れるんだと思います。多分どこもできないでしょうけど・・・それが証明になるでしょう(笑)





韓国の竹島と似てますね。勝てないのがわかっているからハーグに出て争うことができない。
知ってたんだから訴訟起こせない。。。といった図なんでしょう。





食の偽装なんてレベルの低いことをするのは、せいぜい中小企業のそれこそなんともならない会社、もしくは国家を挙げてやる隣国だけのことだと自分も思ってました。





なのに誰でも知っている老舗の高級?と言われる店舗、ホテル、百貨店がこれをやるとは!
腐ってますね。でもあの会見を見る限り、横の繋がりというか、なにか協定のようなものがあるんでは?
と疑ってしまいます(~_~;)





あまりにムカつくのでつい書いちゃいました。どこか一社でも社長が「知っていました。私の指示です」って言える往生際のいい人が出てくることを願っています。




今ならそれができたところは逆に評価が上がると思うのだが。。。ブロガーの評論のようになってしまいましたm(_ _)m














ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/06 18:38:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2013年11月6日 20:45
今の内に公表してしまえば、矛先も自分の
所だけに集中しないだろうと!
言わんばかりに、ここ数日の間
ホテルやデパートからも
出るは出るは次から次へと!

いったい どうなってるの?って感じだよね!

豪華な食事ほど騙されるリスクが高かった
となると・・・
七さんとワタシなんかは、今までメッチャ
騙されてるヤン!(;^_^A アセアセ・・・



コメントへの返答
2013年11月6日 22:07
ねぇ、監査が入る前に早めにしゃべっちゃおう。ってのが見え見えだしね。小賢しい。

今までのうなぎが全部○国製だったりして(~_~;)

まぁでも一人1万を超えるのってのは結婚式以外はそうないですが・・・

やっぱり食べ物はコスパですね!¥780ひと皿頼んで不味くても大して腹も立たんし、¥2000出して不味かったら腹立つし(>_<)

小市民ですなぁ(笑)
2013年11月6日 21:36
こんばんは。
おっと、七さん吠えてますね。

私、実はこの企業の危機対応なるものにも仕事で関与してるので、複雑な心境です。逃げの一手の経営者の尻拭いをするのは、マスコミとの対応者なんですよね。
ちゃんと対応した方が良いと言っても、聞き入れてもらえない。その悔しさは、他人事ではないなと思いました。

それにしても、食品は騙しやすい?からか、酷いものですね。日本人だからこその真面目さ、失って欲しくないものです。

もう一つ思ったのは、我々消費者もどこどこ産といったブランドに踊らされてはいけないのではということです。ブランド志向の人間を騙す犯罪から身を守るために。
コメントへの返答
2013年11月6日 22:35
そうなんですか!いろいろやってる会社なんですね!

確かに広報の人間は大変でしょう。でも広報はそれも仕事だしね。もし正直に暴露しちゃえばよそに行こうにも入れてもらえませんしね^^

エンドユーザーにはJAS法の適用だけなので、曖昧なんです。卸す側はそりゃあ神経を尖らせ、例えば新製品を出すときに「ふわとろ」ってパッケージに書きたい。と思ってもそれだけを確認するために県庁を訪れ、二時間ほど話しあったりするんですよ。結論はいつも自社責任でお願いします。なんですがね。

そして原料の調達先からはFAXで自治体の証明書を取ったりしますし。(自己防衛のためですが) 海外製品が混じっていればそこまで追求し、原産国の厚生省に当たるところのサインまで求めますよ!

JAって言うと信頼できそうですが、あれも眉唾もんですよ。多分今の段階で安心できるのは、顔写真のついた地元産の野菜ぐらいのものでしょう。それか価格のブッ飛んだ紀伊国屋か?
2013年11月6日 22:33
経営に関わる側は安く仕入れて高く売りたい。と、思い。
消費する側は良いサービスを安く受けたい。と、思う。

それにつけ込み不当に利潤をあげていた、としか僕は見てとれません。

一流だと言われていたようですが、何なんでしょうかコレは(^_^;)

開いた口が塞がりません。
コメントへの返答
2013年11月7日 0:18
ね、そこは商売の基本中の基本であって、いいもの、手間のかかってるものは高くて当たり前でしょ。

みんなそこです!小規模店がそれやったら命取り、でも老舗大手は潰れない。銀行でも同じですよね。

ちゃんとしたブランドを確立できないなら競合他社に習うのではなく、個性を確立する努力をしないと。当然そうするとターゲットも変わりますわな。そこでマーケティング能力ですよ。

LV、シャネル、フェラガモ、エルメスなど、壊れませんよね。経営者のポリシーがブレないんでしょうね。だから維持が出来、信頼され、定価で売れますよね。日本にできないはずがない。と思います!
2013年11月6日 22:37
今回のように誤表示、というか偽装をして騙すのは、絶対に良くないことだと思います。

ただ、食品業界にいる身分として、思うところはたくさんあるわけなんですが…。

ひとつ思うことは、消費する側も勉強することが必要なんじゃないかな。
と思う次第です。
コメントへの返答
2013年11月6日 23:09
そうですね!自称グルメが蔓延している中、内部告発でしか暴けない実情。でも素人には車海老とブラックタイガーはあのガクトぐらいしか見破れないです。しかも二者択一だし。

昨日、ヴァイオリン作成のプロたちが数百人集まり、現代のものとストラディヴァリ作との聴き比べをやってましたが、2~3割の正解率だとか。

やはりつまりは素人グルメは特に店を信用する意外はないってことですね。
世界一食品にうるさい日本でこれなんですから、身の丈のコスパのものを疑いながら食すのが一番いいのかもしれません(>_<)
2013年11月6日 22:58
こんばんわ(^^)v

いや~、皆さんの意見…ごもっともですね。
立場が変われば見方も変わります♪

ただ一言、日本人は正直であれ!!
コメントへの返答
2013年11月6日 23:11
うお~!

究極の直球です!

そこです!

そして潔く!
2013年11月8日 8:14
おはようございます。

実は今度の日曜日、妹が岐阜グランドホテルで結婚式を挙げます。

話題の産地偽装のホテルです・・・。

マスコミで取り上げられた翌日、わざわざ責任者が家まで謝りに来ましたよ。

さすがに社長までは来ませんでしたが、ナンバー2は来ました。

ロブスターも伊勢エビの殻に入ってマヨネーズで絡めてあると分からないんですかね。
コメントへの返答
2013年11月8日 9:19
おはようございます。

それはおめでとうございます^^
でもホテルはご愁傷様です。しかしもうあらかたわかっちゃいましたね。今まだ発表していないところは対応策を考えているだけで、完全なる「シロ」なんてホテルはないんでしょうね。

しかしその後の対応、素早くてきちんとしててちょっと見直しました。

事前に分かってまだよかったです。事後だと嫌な思いはするわ、揉めるわで疲れますもんね。

さぁ、どうなんでしょうね?僕には見破る自信はありません(~_~;)


プロフィール

「ついに名古屋でも40℃超えましたね☀😵💦
全国のみなさんも気を付けましょう!」
何シテル?   08/03 14:13
七転び八起です。先月箱替えしました。 車は好きですが知識ナシ。DIYと洗車が苦手。 その為、自分が知らない。若しくは理解出来ないことにはコメが残せません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
先月箱替えしました
BMW 3シリーズ クーペ エ う ロ ぺ (BMW 3シリーズ クーペ)
お初なBMWです。 かなり古いけどまだまだ美魔女?! クーペの美しいフォルムに惚れて箱替 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ カブリエロ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
「えろむらさき」の廃車により「カブリエロ」へ からの「カブリエロ」売却 6年弱、多く ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ えろむらさき (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
前車パサートバリアントも大好きな車でしたが、激しい値落ちに泣く泣く箱替え。VWが好きな僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation