• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月25日

色々あった一年を振り返る

超個人的な日記でして、クルマに関する話は終わりの方にちらっと出ますが、
新型コロナが拡大し始めた頃の世界の動きに加え、全国版ニュースにもなった岐阜での記事も少しテキトーにメモしてます(おかしな文もありますが💦)ので、もしも少しでも気になる方には読んでいただけると「あー、そういえば、、」ってなこともあるかも知れません。


ちょうど昨年の今頃、実兄から
「フィンランド・オーロラツアーへ行かへんか?オマエ英語できるやろ。俺一人やし不安やから旅費出したるで一緒に行こうぜ」との提案があった。
「行く行くぅ~~っ。会社クビになってでも休み取るわ。1/末やな。旅費は今は急すぎて無理やが追々返すから連れてけ。でも英語はア、リトルリトル、ビットやぞ(;^_^A 」

ソッコーで英語の再勉強(まずは空港での会話程度)をし始めた二日後、
「すまん。ツアー締め切られとった。来年また行こう」と兄貴

えぇ~~っ!である。がそれならしゃーない…「うん、わかった」 じゃあ ぬか喜びさせた代償に次回はマジで旅費全額頼むぞ!!


ってことで二ヵ月後に兄貴は一人で、「スカンジナビア半島まで追いかけつつあるコロナ感染」を振り払うようにして旅行を完遂し、二週間の入院もギリギリ回避。無事帰国したのだった。


写真は汚いがこんな感じだ









行きたかった...

僕はその昔、アラスカ上空で飛行機から緑のオーロラは見た事がある。
でも、緑はよく見られるらしいのだが、赤や紫は現地でも運がよくないと見られないのだとか?。

見たかった...




しかし、捨てる神あれば拾う神ありだ。落ち込んだ直後、こちらのツレ



から偶然にも12月にいきなり、
「おい、一緒にウラジオストク行かんか?」
「おぅ、えぇぞ。行こか!」と即答。11/末に諦めたフィンランドの替わりの話が舞い込んだ!


時系列のおさらい
・11/末、兄からフィンランドへ誘われるもボツ
・12/初旬、ツレからウラジオストクへ誘われる
・年末~年始頃ウラジオストク旅行を計画。と同時にコロナの動向が怪しくなる
・フィンランドの写真は1月末、帰国した兄のモノ


と、こんなふうで英語の再勉強は即時捨てて、今度はロシア語の再勉強!(ツレも僕も第二外国語でロシア語をやらされていたので、挨拶程度なら可能)の流れでツレから声がかかったのだった。




ま、どうせ海外なんてもうウラジオストクとフィンランドぐらいしか行かないだろう。という理由で5年のパスポートを取得。



ウラジオストク行きは6月に決定したのだが、今年に入った頃からコロナは徐々に怪しさを増していく。

でも6月にはもう収まってるだろう。と安直に1/末にはツアー会社と契約。
楽観視しながらロシア語を今度は自ら進んで猛勉強!

そして妄想はどんどん膨らむww

ウラジオストクの街並み(これを撮ろうと広角ズームレンズも新たに購入)




なぜこんなにもカッコイイのか!? のロシアン嬢‼(拾ってきたフォト)
(レンズ購入はけっして盗撮目的ではない( `ー´)ノ)




当然、特に外国人が妙な動き(軍事系のモノの撮影や盗撮じみた事?など)をすると逮捕監禁の恐れも大いにある。(いずこも同じだが)でもそれらに特に厳しいロシア事情。

怪しい動きなんぞしませんよ。と思いながら
ウラジオストク行きまで日記をつけて楽しんでいたのだがっ、、、




事態はどんどん悪化していく。以下3~4月、







期待に比例するように不安も右肩上がりに増大するのだった。。
4月半ばにはもうウラジオストク行きも諦めてロシア語の勉強もやめていた。






そしてついに運命の時を迎える日が来た。在露日本領事館から「渡航禁止令」
と時を同じくして旅行会社からも「ツアー中止」のメールが届くこととなった。


年末に奈落の底から這いあがり、ウキウキだった今年初旬だったが、
春にはまたも奈落の底へ突き落されようとは思いもしなかった( ;∀;)



しか~し人生捨てたモノではない(*^。^*)

いろんな仲間が僕に会いに来岐してくれたし、

諸兄方本当にいつもありがとうございます。

更に癌の完治宣言もあったし、


先々週はひっさびさのオフ会も楽しめたし(^_-)-☆ ♪



ここにご参加くださった皆さんありがとうございましたっ<(_ _)>


今いろんな想いが交錯していて、ちょっと早いけどこの一年を振り返ってみました。
これは遺言ではない(笑)

のでご安心を💦


あ、そういえば一昨日、100年程前に付いた?ロシア最果ての地名、
「ウラジオストク=極東を攻略せよ」 という意味。だと知って少しショックを覚えた。

その頃(日露戦争以前)には既にロシアは不凍港を求めて南下し、東欧隣国とは幾度となく戦争を繰り返すことになる。

そしてこの地名は我が国をも狙っていた。という証だったのだ(;^_^A まぁ露助なんてそんなもんだが。
東西に広くても南方向には狭くて不凍港がない。ってのはお気の毒(笑)

最近の例ではかつてソ連領土だった、独立国ウクライナへの侵攻。

唐突ですが少々疲れたのでこの辺で...


ジャーニー。皆様またお会いしましょう(^_-)-☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/25 23:47:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

盆休み最終日
バーバンさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年11月26日 10:43
ビックリおったまげ〜😱‼️

七さん❣️英語にロシア語って🙄凄すぎ〜❣️
あいさつ程度でも話せるって尊敬しますよ😆‼️

私は耳がこんなんだから、ヒアリングも無理だし、まして日本語すら聞き取れないと言う😥

〜待った〜❓って言われてるのに、
→〜あった〜❓買った〜❓なんて聞こえるし、無理だ😭💦
会話が成り立たない😢

この一年色々あったんですね😄
終わりよければ全てよし❣️
岐阜県プチオフ会が良いものになって良かったです❣️(多分ですが😂)

癌克服すると言う😱何と言う生命力だ‼️‼️
流石七さん❣️
七転び八起だね😊👍💕

来年も素晴らしい年にしましょう✌️😄
コメントへの返答
2020年11月26日 11:33
えへへ(;^_^A
勉強嫌いなのに何故か語学だけは好きでね。

まゆちゃん言ってたね。でもそうは思わなかったけど。

なんかね、天国っぽい妄想と地獄のような無念もあって💦

でもいつも仲間が支えてくれてる♪

多分どころかお二人が来てくれたことで一層楽しいオフ会に(^_-)-☆
そもそも来てくれなければこの話自体無かった訳やしね。

ハンネの由来は癌を発病してから付けたんよ^^

ありがとう♪

まゆちゃんにはその素晴らしい人間性から幸多き良き未来がある。と断言する(*´▽`*)
2020年11月26日 19:53
七さん、普通ならもういつ死んでも後悔し無いくらいの経験積んでまっせ。

贅沢は言いません、オーロラを生で見るなんて!?
せめて、もう一度ハワイ行きたい!


コメントへの返答
2020年11月26日 20:29
え?僕がですか?(;^_^A

ホントにハワイは楽園ですよね。
僕の初めての海外旅行先でして、オープンカーを借りて「いつかは持つぞ」と決めた場所でした。

やっぱりハワイも追加します(笑)

プロフィール

「ついに名古屋でも40℃超えましたね☀😵💦
全国のみなさんも気を付けましょう!」
何シテル?   08/03 14:13
七転び八起です。先月箱替えしました。 車は好きですが知識ナシ。DIYと洗車が苦手。 その為、自分が知らない。若しくは理解出来ないことにはコメが残せません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
先月箱替えしました
BMW 3シリーズ クーペ エ う ロ ぺ (BMW 3シリーズ クーペ)
お初なBMWです。 かなり古いけどまだまだ美魔女?! クーペの美しいフォルムに惚れて箱替 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ カブリエロ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
「えろむらさき」の廃車により「カブリエロ」へ からの「カブリエロ」売却 6年弱、多く ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ えろむらさき (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
前車パサートバリアントも大好きな車でしたが、激しい値落ちに泣く泣く箱替え。VWが好きな僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation