• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転び八起のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

今日はフォトなし<(_ _)> 

今朝は昨夜から意識不明に陥った七です。



酔っていたからなのか、いつもひと粒の睡眠薬を間違えて三粒飲んでしまい、23時以降の記憶が全くありません(;゚Д゚)!



その後どなたかと三回は電話でやり取りした履歴はあるんですが、何一つ記憶にありません(~_~;)



そして嵐が収まった頃、午後からDVDを借りに・・・



4本借りたんですが¥400と約10時間を返せ!ってな内容でしたヽ(`Д´)ノ


やっぱり予備知識はある程度、期待しすぎる手前までは必要だと思いました。


チクショー! 以上日記おしまいです・・・



Posted at 2014/03/30 20:25:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

ほぼ満開の桜を見つけた!

ほぼ満開の桜を見つけた!マセマセのお店から一旦帰路に着こうとすると、パパさんマセに国道でブチ抜かれ、短いトンネルの中でもう見失う七でした。僕が○○km、パパさんどうよ?(笑)




すると長良川沿いにもう満開間近のソメイヨシノを発見!まだ時間はあるし、こりゃあ撮るっきゃない!!!




















ちゃ~んとここにもみつばちくんがいました~(´∀`)






働き者のみつばちくん、足にはスゴイ量の花粉をつけています(;゚Д゚)!






明日と明後日は雨の予報が出ているここ東海地方ですが、爆弾低気圧でもない限りはまだ頑張ってくれると思います。しかしこの撮影チャンスに雨とは。。。

次の土日までにはいくらなんでもさすがに散っちゃってるだろうな(´;ω;`)

Posted at 2014/03/28 17:12:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

マセマセな日(^O^)

マセマセな日(^O^)今日で三回目かな。居酒屋『爺茶倶楽部』(じーてぃーくらぶ)でランチ!七です。





今日も病院の梯子でその間に寄りました^^




今日は春の三色丼にしようか他人丼にしようか迷いつつ、他にもランチメニューはありますが、僕は鶏肉はドクターストップがかかっているため先日皆さんにご紹介した他人丼で行きました。




やっと写真を失念することなく撮ることができました。が、せっかくのポイントなのにケータイで撮ったためか、ちょいと残念な写真になってしまいました。パパさんスンマセンm(_ _)m





僕の場合は特製ランチで、丼にはミツバ抜き!普通は乗ってます(~_~;) 彩にもなるので乗っていると更に美味そうに見えると思います。ふわとろ玉子がなんともいい感じで、味噌汁もこの辺りではあまり飲めない味で大好きです。あとおかずもヘルシーで品数もあって満足できて¥800!

言い忘れてました。エスプレッソもついてます。しかもちゃ~んとタイミングを見計らって食後直前に出してくれます。ホントにプロですね!




ここからまたフォトギャラです。マセラティ3200GT~!












そしてマセ好きな僕が最もお気に入りのブーメランテール!






おケツの2ショット






もうひとつ、カッケー~エンブレム(´∀`)





車内も覗かせていただきましたが、撮るの忘れました・・・
外はガンメタ、内装は落ち着いた濃い目の赤い革シート(^p^)
う~~~う、オーナーになりたい(~_~;)


パパさんお疲れのようなので、コメは不要ですよ^^
また寄らせていただきます。落ち着いたら、ムフフ に案内してください。
では。。。
Posted at 2014/03/28 16:32:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月27日 イイね!

関東遠征燃費と近くの梅畑

関東遠征燃費と近くの梅畑今日も病院帰りです。偶然見つけた梅畑を撮ったあと給油してきました、七です。











Total 886km走行、58.8L給油 15.06km/L という燃費でした。

街中走行が得意で高速走行が苦手なプリウス?って聞いたことがありますが、似たような数値が出るんではないでしょうか?知らんケド・・・  渋滞を数時間味わい、秦野から東京都心経由でさいたままでひたすら下道を走った割に結果には満足ですね。




前のブログにも書きましたが、神奈川・東京・埼玉はホントに交通マナーがよかったです。
ウィンカーを点けると、9割は入れてくれた気がします。信号が黄色ですぐ減速。速度違反はほぼない。


僕の住む県とその隣県では、ウィンカー出そうが何しようが、8割は入れてくれませんし、わざと入れないように車間を詰めるのも当たり前!ケンカになるのを覚悟で鼻先を強引に突っ込むこともよくあることです。一般道で黄色で減速しようものならたまにクラクションを鳴らされます。



更にここいらには国道22号、23号があって、共に60km制限なんですが、だいたいが80~100kmで走ってます(もう信号のある高速道路ですね)(笑)  更に更に、右折時には矢印が消えてから5台ほどは右折していきます。止まろうものなら追突される危険が大いにあります。(決して大げさではありません) 所謂名古屋走り。とゆーやつ、多くの方がご存知でしょう。。。


東海三県にお越しの方は覚えておいたほうがよろしいかと!








ここからは病院帰りに偶然見つけた梅園です。フォトギャラスタート



梅の種類は知りませんが、もう紅に近いショッキングピンクです。これも嫌いじゃない(笑)














ちゃ~んとみつばちくんたちもたくさんいました。日本蜜蜂かどうかは不明。
日本蜜蜂が激減しているらしいですが、そう言えば最近話題に上りませんね?






次はいよいよ撮影難易度の高い、さくら、ですね。もうこのあたりのソメイヨシノもちらほら咲き始めました♪


ではでは梅梅(バイバイ)


その後、実は桃だと教えてもらいました。とさ・・・
Posted at 2014/03/27 14:59:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

連投申し訳ないっすm(_ _)m

連投申し訳ないっすm(_ _)m行きは 岐阜~横浜(名神-東名-新東名)~東京(下道)~さいたま(下道)

帰りは さいたま(下道)~岐阜(圏央道-中央道-中部縦貫道-東海北陸道)てな具合で約850km走り、ノン給油でも余裕。

まだこれだけガスが残ってましたヽ(*´∀`)ノ






そして昨日は昼前にメールが入り、まごちゃんとお茶。ちょっとお久で長話(笑)

四日続けて友人たちに会うことができたのは最高でした(^O^)

しかし、誰とどんな話をして、どこで何をしたのか? まごちゃんとの会話は覚えてますが・・・
もう頭ん中はくちゃくちゃです。撮った写真を見ながら時系列を思い出しています。。。
もう年ですね(~_~;)
Posted at 2014/03/25 13:23:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに名古屋でも40℃超えましたね☀😵💦
全国のみなさんも気を付けましょう!」
何シテル?   08/03 14:13
七転び八起です。先月箱替えしました。 車は好きですが知識ナシ。DIYと洗車が苦手。 その為、自分が知らない。若しくは理解出来ないことにはコメが残せません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 45678
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 2526 27 2829
3031     

愛車一覧

BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
先月箱替えしました
BMW 3シリーズ クーペ エ う ロ ぺ (BMW 3シリーズ クーペ)
お初なBMWです。 かなり古いけどまだまだ美魔女?! クーペの美しいフォルムに惚れて箱替 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ カブリエロ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
「えろむらさき」の廃車により「カブリエロ」へ からの「カブリエロ」売却 6年弱、多く ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ えろむらさき (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
前車パサートバリアントも大好きな車でしたが、激しい値落ちに泣く泣く箱替え。VWが好きな僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation