• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転び八起のブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

荒天から好天♪

荒天から好天♪昨日から今朝にかけて東海地方は豪雨に見舞われました。


が、本日はかねてから予定していたみん友さんの箱替え披露を兼ねての「せせらぎ街道」ツーリングう!


しかしそこは自称「晴れ男」の本領を存分に発揮した七です。


今日のブログは睡眠不足もあって簡潔に参ります。


赤+銀A1お披露目





5台で「せせらぎ街道」をカルガモし~の、





ノンアル飲み~の、





飛騨牛喰らい~の、





自分は三日前に近江牛を喰らったばかりなのだが(^^;)  でもいいんだ。肉好きだから(^_-)-☆





大満足の一日でした(^^♪


4連リングとシュツットガルトお馬さんのエンブレムが眩しすぎるぜっ!!
あれ?VWはどこ行った???(笑)

Posted at 2017/08/19 22:28:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月18日 イイね!

雨の中、ツーリング決行!しかし・・・

雨の中、ツーリング決行!しかし・・・ツレが、「滋賀県にある某所へ行ってみたい。帰路はR421を走りたい」と言うので行ってきた七です。


ツレの説明がサッパリ要領を得ず、僕にとってはミステリーツアーとなった(;^ω^)


とりあえず彦根までは先導。岐阜~大垣辺りまでは雨。だがしかし、関ケ原辺りからは晴れてきた♪
そして彦根城着。やはりツレはお初らしい。


僕も「ナマひこにゃん」はお初である。




「只今からひこにゃんは15分の休憩に入ります」とアナウンスが入り、休憩前のひこにゃんはアンコール顔出ししてくれました(^^♪


|д゚)   (笑)可愛いのである。



一通り見学して次に向かうはツレが行きたいという謎の場所。
ここからは先導が変わり、ケツを追います。






果たして着いたところは...





な~んだ、ここかぁ。僕は何度も訪れている。

とりあえずメシ食おうぜ!ってことでここに入る。
ん?ここにも来たぞ。








ではいただきま~す





またまた食べ始めてからのフォトでスマソ


当然完食





ご馳走様でした!久々の近江牛は実に旨かった。





そしてもう一つの目的であるツーリング(八幡から八日市に抜けてから三重の員弁に抜けるR421)へ



途中、オープンでしか気づくことが出来ない真上のシーンが素晴らしかったのでパシャリ!






ふとミラーを覗くと、しばらく後ろを付いて来ているカップルに動きが。

助手席の彼女が前傾姿勢になって空を写している。わははっ、俺の行動に気付いたらしい。(オープンの手前みそである)

すると彼女は異常なほどのハイテンションになり、小躍りしながら彼氏にスマホを見せている!

ま、仲良くやってや。と思いながら、、、



もう一枚






もう秋の空でした!



さてR421に入るとゆったりと走れて、そこそこのワインディングが気持ちいい。
攻めたい人にもそれなりに攻めることが出来る。と思われる楽しい道でしたよ。


そのうちまた行こうと思う。
Posted at 2017/08/18 10:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月10日 イイね!

緊急告知!!!

昨日の大変な出来事をツラツラと書く七です。。

通勤途中に危うく「業務上過失致死」の犯罪者にされるところでした!

皆さんも感じておられると存じますが、最近は”完全にイカレてる”傍若無人な振舞いをするご老人が多すぎますね。 よって九死に一生を得た私からの『近寄るな!』との『緊急告知』です。





※シチュエーションその1

自車は、分離帯がある基本二車線で、主要交差点では右折車線を含めると片側3車線となる県道を走行中であった。
そしてそれを横切る片側1車線ではあるが、、「キッチリとした信号のある交差点」での出来事。


件の交差点では右折車線に数台が右折待ちしており、結構手前から右車線を塞ぐ形になっている。そこでオレは右から左に車線変更して加速しながら交差点を直進予定。当然青信号である。


直進するにあたっては、交差点における細かな道交法がどうであれ、『目の前に横断者がいるかも?』などとは神様でも予測不能に違いない。









※シチュエーションその2

交差点に差し掛かる50m程?手前かな? 突如ババアが~~っ!!!
オレ、『うわあああっっっ~~~!!!』 一昨年ジジイに横から突っ込まれて以来のフルブレーキング!追突されてもしゃーない。


信号の変わり目でも何でもない、「つい」、とか「うっかり」、とかは絶対にあり得ない信号無視のババア。
なんと赤信号の横断歩道を小走りで横断しているではないか!
渡るのは遅いんだが走っていたので、ボケてはいない、単なるとんでもない横着だと思われる。



跳ね飛ばす直前で何とか回避するも、「コンマ何秒遅れてたら、、、あわわ💦」 しかも急ブレーキ+急ハンドルだった為、「コレ、雨なら横断歩道の白線上でスピンしてババアもオレも終わってた...」と...


渡り終えたババアはその場にへたりこんでいた。


もし跳ねていたらきっとマスコミも駆けつけるような大惨事になっていただろう。。。






みなさん、こんな事案には気を付けようがないんですけど、死にぞこないの年寄りには近寄っちゃアカンです!! って近寄るもなにも、こんなん普通完全にノーマークですわな(^^;)






※シチュエーション(番外)

結果、たまたま後続車がおらず、追突も免れたんだが。



真夏の夜の怪談話も真っ青になるような、身の毛もよだつ、肝が凍り付くような恐怖体験でした(;゚Д゚)
Posted at 2017/08/10 10:24:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月01日 イイね!

飛水峡!

飛水峡!名勝地100選にもなっている。地元TVで紹介していたので、「なんと涼し気な名前だろう」と思い、昨日ブラブラと行ってきた七です。


ネットで調べると五つ星がずらり!片道70km、程よい距離である。最近全くエンジンを回していないし、峠道を使ってSモードでブン回してやろうかな。


ということで出発。小一時間走ってトイレ休憩





次はタバコ休憩





ここで、こんなシーンを見かけて、お~、なんか面白いぞ。と思いパシャリ。ツバメが換気扇のフードの上にずらりww







二時間半ほどで目的地付近に到着。
適当な日陰に停めて、









こんなとこです。














涼しくもなんともない、むしろ昨日は特に暑く、市内では36℃に迫り、ここでも34℃!くっそ暑い(+_+)
しかも自分にとってはよく目にする風景であり、面白くもおかしくもない。


五つ星投稿している人達は、「日本が大陸から離れて最初に隆起した地形が見られる場所」?だったかな。の謳い文句に釣られた遠方の大都会からの来訪者だろうなと思った。

田舎に縁のない人たちにとっては素晴らしい景観に思えるのかも。名前の響きもイイしね(^^;)





そして通りがかったこんな施設に入ってみた。





まぁ自分にはそこそこ面白かったが、石の看板には前知事の名前が刻んである。そう言えば前知事はこういう所謂「箱もの」が大好きな人だったなぁ(呆れ) かなり注ぎ込んだ施設と思われた。もったいない。






東海地方にお住まいの方なら多分、見慣れた自然の風景である。
良いところではあるものの、、、とくにこれといって。。。


東海のみなさん、僕が名前を知らなかっただけで( ;∀;)
いつもの41号線の、いつもの風景でしたよ~(笑)

Posted at 2017/08/01 12:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに名古屋でも40℃超えましたね☀😵💦
全国のみなさんも気を付けましょう!」
何シテル?   08/03 14:13
七転び八起です。先月箱替えしました。 車は好きですが知識ナシ。DIYと洗車が苦手。 その為、自分が知らない。若しくは理解出来ないことにはコメが残せません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12345
6789 101112
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
先月箱替えしました
BMW 3シリーズ クーペ エ う ロ ぺ (BMW 3シリーズ クーペ)
お初なBMWです。 かなり古いけどまだまだ美魔女?! クーペの美しいフォルムに惚れて箱替 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ カブリエロ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
「えろむらさき」の廃車により「カブリエロ」へ からの「カブリエロ」売却 6年弱、多く ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ えろむらさき (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
前車パサートバリアントも大好きな車でしたが、激しい値落ちに泣く泣く箱替え。VWが好きな僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation