• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転び八起のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

そこに

2017年メキシコ生まれが参戦しました!




Posted at 2017/09/30 19:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月30日 イイね!

1964年アメリカ生まれと...

2012年ドイツ生まれが・・・









日本で密談してます(^_-)-☆
Posted at 2017/09/30 19:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月21日 イイね!

追記

ちょっと引っ張った七です。フォト撮ってなかったので...

こいつがJA入りする前の「証」なんだそう



かんぶくろは各農家が再利用している、他所のブランド米の袋です。当然JAに入ってしまえばご当地米の袋に変わりますわな。。。
Posted at 2017/09/21 12:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月21日 イイね!

さわやかツーリング at 浜名湖

さわやかツーリング at 浜名湖前日の19日、グループチャットでみん友の黒べーさんより召集令状が届き、浜松まで行ってきた七です。

「ヒマ~、誰か遊んで!」みたいな内容(爆)
まだそれほど体力に自信がない自分としては、日帰り300km超は正直ちとキツイかも? 「当日朝返事します」と

しかし翌朝5時には起きてしまって行く気満々のメールをww
黒さんからも7時前後には、お気遣いに満ちたwelcomeメールが^^



台風明けで汚れた愛車を早朝から洗車機で。ふき取りもせずに向かいます。



さて、行きますか!!

目的は静岡県民のソウルフード?「さわやかハンバーグ」&「日本のカリフォルニア」と言われてるらしい浜名バイパスツーリング!



正午前に到着したのに待ち時間30分。平日にもかかわらずすごい人気だ(@_@;)

んでオヤジ達の味方を早速!



そして「げんこつハンバーグ」



うまい!しかしその昔食った覚えが...その食感に懐かしさを覚えて(?_?)

あ、思い出したぞ~「あさくま」の「学生ステーキ」
昔から大好きでした。今はもうそのメニューもなく、「あさくま」自体が風前の灯火かな。
一度は行ってみたかったし、想像以上の旨さに病みつきになりそうですがなんせ遠い(^^;)

黒さん、お気遣いをありがとうございます<(_ _)>


次は「日本のカリフォルニア」に向かう



ここに似た風景「中田島砂丘」を思い出し、しばし感傷に浸りながら走らせる

田原と言う地名を聞いて、ふと思い出したのがVWジャパンの本丸。「観たい!」「んじゃ行こか」ってんで



VW、アウディ、ベントレー、ランボ、ポルシェ。のエンブレム



トイレに行きたくなったので、黒さんが走って守衛に交渉してくれたがあっさり却下。
「なんでぃ!アウディとVWで来たんだから、トイレぐらいええやん。ブガッティとランボならOKだったかな?」と思いながらもコンビニへ「走る走るオレ~た~ち~」(懐かしいでしょ)

次に案内してくれたのは、300°ぐらい海が見える「蔵王山」 狭いワインディングを少し登って到着。



定番ソフト



パーキングで寝そべりつつ撮影(笑)




と、ここではおばちゃんになんと「逆ナン」に遭う(@_@;)
「素敵な車ですねぇ、写メ撮ってもらっていいですか?」
「え?僕らの車をバックに?」
「ダメですか?」
「いやいや、いいですけど...はいチーズ」

なんやったんやろ? ちょっと嬉しかったりもするんですけどね(^_-)-☆



また今回も楽しい時間は過ぎ去り、すぐにお別れの時間が来てしまった。



帰路のR1で自撮りww



なぜか岐阜ナンバー!蒲郡~東名三好ICまでともにプチツーww
きっと岐阜まで行くんだろな


僕はと言えば、豊田在住のツレから新米を譲ってもらいに三好で降り、100%の新米お買い上げ~(30kg×2袋)

ちなみに新米100%は、JA入りする前の農家からしかほぼ手に入らないという。
というのは100%と謳ってあってもJA入りした途端に必ず表示基準の限界までブレンドされてしまうんだそうな。。。しかもその表示基準は異常に甘いらしいのだ。

信じるか信じないかはアナタ次第。

亀さん、実のところはどうなんですか?おせーて<(_ _)>




黒さん、いろいろとありがとうございました<(_ _)> ではまたいつかどこかへ!








Posted at 2017/09/21 11:17:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月15日 イイね!

の~んびりツーリング その⓶

の~んびりツーリング その⓶さて、藤橋城を後にしていよいよダムを目指します。

ダムまでは残り8km。九十九折の様相を呈してきて、うひょうひょ~っとSモードで楽しみました♪

ダムに到着ぅ。






まるでスキーのジャンプ台です!(見たことないですけどナニか?(笑))

と、その前に管理棟に趣き、「ダムカード」なるものをげとww

表?



裏?



何でも日本最大級で、浜名湖の倍の水量なんだとか!たまげたなや~(笑) そんでもって、ナニかが世界一だとか。ようわかりませんが、とにかく凄いらしいんです(^^;)




こんな説明の碑文もあり、よ~く読むと、ダンプカーは分解して運んで現地で組み立てて...そりゃそうですわな!ぜひ拡大して読んでみてください。

そしてなんと工事の際に使われた超大型ダンプのタイヤが~~っ!
一本250まんえんのタイヤでっせ!世界の石橋さんでしたww



ana兄ィ、多分173~5cmぐらい?

運転席まで階段が付いているダンプカーですね。

二人して、「コマツかな?」「コマツだろうね!」とキミョーな会話を交わす(笑)



すでに天中を過ぎていて、下界では一番暑い時間なんですが、吹き抜ける風が涼しくて、エアコンが効いた車外に出ると「お~涼しい」ってww


ダム湖のPにて、NXのケツを。ダムはクルマと共には捉えられません。ん~残念。



カブリエロのケツも




もっとクルマが映えるとこないかな~ってことで、ちょっとだけ迷惑を顧みずに橋の上に停めて

ケツ、ケツ、





アタマ



デジイチカメラも久しぶりに活躍の場ができて喜んでま♪ した。


楽しい時間はやはりいつもあっちゅう間。
途中に途切れはしたものの、距離にして80kmほど?兄貴はずっと我が家付近まで後方援護してくれてました<(_ _)>


ではまた紅葉の頃にはどっかへ。前もって言っときますが、香嵐渓だけはご勘弁を|д゚) じうたいが...

                                                  
の~んびりツーリング、これにて了。












Posted at 2017/09/15 02:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに名古屋でも40℃超えましたね☀😵💦
全国のみなさんも気を付けましょう!」
何シテル?   08/03 14:13
七転び八起です。先月箱替えしました。 車は好きですが知識ナシ。DIYと洗車が苦手。 その為、自分が知らない。若しくは理解出来ないことにはコメが残せません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      1 2
3456789
10111213 14 1516
17181920 212223
242526272829 30

愛車一覧

BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
先月箱替えしました
BMW 3シリーズ クーペ エ う ロ ぺ (BMW 3シリーズ クーペ)
お初なBMWです。 かなり古いけどまだまだ美魔女?! クーペの美しいフォルムに惚れて箱替 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ カブリエロ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
「えろむらさき」の廃車により「カブリエロ」へ からの「カブリエロ」売却 6年弱、多く ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ えろむらさき (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
前車パサートバリアントも大好きな車でしたが、激しい値落ちに泣く泣く箱替え。VWが好きな僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation