• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転び八起のブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

せっかくの休みなのに雨( ;∀;)

予定もないので、不定休である写真のコーチに連絡すると、「ほな行こか」と練習に参加できる環境を用意してもらえた七です。さすが熱い指導者だ。「果敢にタックルしまくれ」と。

昼から落ち合ったんで雨も上がってラッキー!雨の中でのタックルはキツイものがある。

ということでご近所をうろうろ



ここは長良川畔、鵜飼船の出発点付近「川原町」








「川原町屋」というカフェに入ります。3年ぶりかぁ。




ここからは店内。さぁ「個人指導のしごき」が始まった。





ちょっとだけ変化していたが、雰囲気は変わっていなくてよかった。しかし二階は規制線が張られていて立ち入り禁止。(上には理事長と監督がおわすのか?)





あっ、学長がいる!と思いきや置物だった。遠目にはホントにナマの学長かと見紛うほど。でも寄って撮ったら置物とバレてしまった。そもそもここでは学長とはかくあるべき存在だったのを忘れていた。





手作りの作品も販売している(子会社としてかなりの利益を生み出しているらしい?)




裏側にある入り口で




美味い珈琲をいただいて写真のコーチングを受けながら撮影。禁じ手のオートフォーカスを使ったのを見咎められ、マニュアルで潰さなきゃ意味がないよ。と耳打ちされる。



店を出ると、突如コーチからついに反則タックルを指示され素直に従う宮川君。

この通りにある面白そうな、「銀行ATMを潰せ!」と理不尽極まりない指示が飛ぶ。

「はい。分かりました」とATM支店内に。





これがATM店内とな!しかし指示通りタックルを喰らわすが、えらい風流やがな(;^_^A



そしてレフェリーに反則を咎められ2ブロック程離れた「NAGARAGAWA FLAVOR」へ罰退。




小ぢんまりはしているがケーキ屋、パン屋、花屋、木工細工屋等が集まっている所。
店ではなく、駐車場で草木に垂れる雨つぶに向かってマクロでタックルを仕掛けるので、動きも怪しくピント合わせにも時間がかかる。
観客からは怪訝な目を向けられながらもしごき練習を敢行。

しかし見事に全滅。次は練習メンバーから外されそうだ(;^_^A

約三時間の小さな小さな練習旅行が終焉を迎え帰路に向かった。
コーチ、今回の指導は成長を感じさせていただきました。

しかし次の指導が行き過ぎた時は先手を打って会見を開きますぞ!覚悟しておいてください(笑)






Posted at 2018/06/01 11:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

AB〇マートの通販で...

デッキシューズを買ってみた七です。米国生まれのデッキシューズの老舗ブランド、Sperry Top sider seamateです。

その昔40年程前から贔屓にしていましたが、この20年程あまり見かけることがなかったんですが、素足で履けるスニーカーを探しに実店舗へ行くとなんと結構ありました。

昔程ではないにしろ、キャンバス製の割には今でも結構なお値段してます。

愛用していたころはゆうに¥10000を超えていて、でも国産シューズにはない特別感とでもいうか、イイ味が出ていました。当時はコンバースやプロケッズなども似たような値段帯でした。

それらは当然全部made in USA で、どのメーカーも造りはかなり雑でした。
例えば蒸れ防止のための穴が左右で違っていたり、紐の長さが違っていたり、酷いものでは左右のサイズが違ってたりと、国産では考えられない酷いものが多く、特約店に注文して輸入代行してもらうスタイルだったので届いてみないと当たりはずれが分かりません。
ま、当時当たったことは一度もなかったんですが、どれも素材に味があったのでよく愛用してました。

がしかし今の時代、その多くは中国を始め、インドネシア、ベトナム等で造られていますが、アパレルブランドではまず外れることは少なくなっているのが現状です。

ということで荷物を開けてみると、




先ずは箱に目が行く。汚いわ、破れてるわ、潰れてるわ!よくネット通販を利用するんですが、こんなに酷いのは初めて(-"-)


まぁ、箱なんてどうでもいいので中身を確認すると、中国製でありながら昔と変わらない懐かしい素材感とデザイン。やはり今でもイイ味を醸し出しています。


しかしよくよく見てみると、



写真では分かりにくいんですが、右の紐通しの穴の位置が少し、しかも確実に前にずれていますし右足は全体に少し歪んでます(笑) 
気になるほどではないので着用しますが、未だにこんなんとはさすがにちょっと驚きました。

靴としてはまぁ、こんなもんだろう。と面倒なので自分に無理矢理納得させますが、A〇Cマートさんよ、扱いが酷すぎやしませんか?佐〇急便も悪いのかも知れませんが、箱の汚さは運送便のせいではないしね。
Posted at 2018/05/27 15:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月25日 イイね!

ワンランク上位機種を購入。

新機種購入翌日は雨で断念。昨日は風は強いが快晴で、オープン走行を兼ねてようやく試し撮りしてきた七です。

さて、気持ちよく走った後はいつものバラ公園で早速撮影開始。
でもサイズを小さくしないとブログUP出来ないので今までと表現力の差は分からないと思いますが、実際は雲泥の差がありました(^^♪





寄ってみる




離れて




寄ってみる




更に寄る




木漏れ日にもチャレンジ




しかし取説を読んでいないからできないのか、何故か日の丸構図しかしっかり捉えることができませんでした。(ちゃんと読んで理解しなくちゃ(;^_^A) ちなみに今回の使用レンズはすべてマクロです。

マニュアル撮りが楽しくなってきたので、これからは車の走行距離も増えていくことになりそうです^^


Posted at 2018/05/25 11:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月24日 イイね!

お気に入りのショット数枚

この月曜日、やっと一眼レフのマニュアル撮りをマジで試してみた七です。

マニュアル撮りのなんと楽しいことか!


これのみautoで




以下はマニュアル撮り







滅多にないシチュエーション、愛車とバラのコラボレーション!!




マニュアルの使い方をほんの少し覚えたので嬉しくなって思わず上位機種を衝動買いしてしまいました(;^_^A
Posted at 2018/05/24 08:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月15日 イイね!

新タイヤレビュー。ではなく感想を

純正ホイールではあるがノーマルより1インチUPの18に新タイヤを履いて10日乗った七です。

細かいことや突っ込んだ話は無知なのでできませんが、感想を書きます。

先ずは見た目







中々似合っていると思います(^^♪

やっぱり17インチよりちょっとだけ固めかな。これはホイールよりもタイヤのせいか(笑)でも今までずっと35/R19のスポーツタイヤを履いていたのでちょっと無理があった模様。。。

乗り心地も良くなり、随分静かになった。燃費も若干良くなった気がする。
しかしコーナーでのグリップ力はやはり少し頼りない。かといって気になるほど悪いわけでもない。

峠越えのツーリングなどでは物足りない感はあるだろうが、そうそう行くわけでもないし、何より車自体の用途は毎日の通勤や市街地走行であるため、自分には必要十分って訳だ^^

ほぼほぼ満足している。








新緑の映える場所に停めて



この度変更したパーツ

:ホイール Work215/35R19→VWゴルフ6-R用純正225/40R18
:タイヤ グッドイヤーイーグル→NANKANG-NS-25(昨年新発売)
アジアンタイヤはうるさいとよく言われるため開発したとのこと。(ヨコハマが育てた台湾メーカーで今も関わっているらしい?)

そりゃあ国産やミシュラン等々もっと良いタイヤもあるし、それを履きたい気持ちは山々でしたが、このタイヤはそこそこのパフォーマンスで値段は2/3、もしくは半額以下に相当します。ビンボー人で車音痴の自分にとっては最良の選択だったと思います。

Posted at 2018/05/15 12:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに名古屋でも40℃超えましたね☀😵💦
全国のみなさんも気を付けましょう!」
何シテル?   08/03 14:13
七転び八起です。先月箱替えしました。 車は好きですが知識ナシ。DIYと洗車が苦手。 その為、自分が知らない。若しくは理解出来ないことにはコメが残せません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 34 5
6 789101112
1314 1516171819
20212223 24 2526
27282930 31  

愛車一覧

BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
先月箱替えしました
BMW 3シリーズ クーペ エ う ロ ぺ (BMW 3シリーズ クーペ)
お初なBMWです。 かなり古いけどまだまだ美魔女?! クーペの美しいフォルムに惚れて箱替 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ カブリエロ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
「えろむらさき」の廃車により「カブリエロ」へ からの「カブリエロ」売却 6年弱、多く ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ えろむらさき (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
前車パサートバリアントも大好きな車でしたが、激しい値落ちに泣く泣く箱替え。VWが好きな僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation