• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転び八起のブログ一覧

2019年01月23日 イイね!

1/20/2019 OccT 新年会@しゃぶ亭ふふふ 小牧店

1/20/2019 OccT 新年会@しゃぶ亭ふふふ 小牧店日曜日になかなか休みがない七です。

が!今回はやっと出席出来ました♪


40名を超える大所帯での宴会、お店のオーナー?大将?も大奮発してくれました!
ありがとうございました<(_ _)>









アルコールなしでの二時間食べ放題。安くて旨くて大満足。お腹がパンパン。

途中トイレに行くと小窓から参加者みなさんの一部が見える事に気付いてパシャパシャっと^^

写せなかった方々の愛車たちには失礼しました<(_ _)>


以下フォトギャラです。
















お店を出ると雨も上がりかけていてしばらくは各々雑談。

やがてお開きとなり、一部は近所の隠れ家へGo!

またまた楽しいひと時を過ごすことができました。

皆さんに感謝です(^-^)


ではまたの機会を楽しみにしております。


(集合写真は代表orヨッシーさんから配信があるかと思います)




Posted at 2019/01/23 00:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

コンビニのトイレは重要な件

おはようございます。七でございます。

最近はオヤジ化が増々進んでいるようで、ちょっとしたなんでもないことにムカついたりするようになってきました(;^_^A 老害化しないように気を付けないと・・・


以前、出勤途中にタバコを買う為だけに立ち寄っていたコンビニ。
そこで初めてトイレを借りた時の事。
トイレの入り口にこんな文言が!

「トイレのみのご使用はご遠慮ください」と。要は何がしかの商品を買わない限りトイレを使うな。です。
(フォトなし)

その貼紙を見た瞬間に「ないな!ここには二度と来ない」と決意。近くの別のコンビニに替えた。


コンビニが乱立しているのに、こんな小せぇ事言うとこで買い物なんてしたくない!と思う、多少ひねくれた客も決して少なくはないんじゃないかな?



更にこんな店にも出くわした。




「はあ? 丁寧な表現だが掃除が手間でイヤなだけだろ?ただの職務放棄やんけ!時代をテメェごときが勝手に決めるな!腹立つわ~」
二度と来るかいな!


そして昨日は逆に気持ちのイイ店に出逢った。



宣言通り綺麗だった。気持ちのイイ店だ!
こんな店なら何も必要なくても何がしかの買い物をしなくちゃ。と思う七でした。

細かい事ですが非常に重要な事だと思う。客の心理が分っていてサービスを提供する店と、客に強要を迫る店のオーナーの思考がモロに反映されている貼紙だ。

ちなみにこれらの三つの店は全てファミマに吸収された同じ前身の店である。


客の心理を掴めない店はやがて淘汰されると感じて止まない。
皆さんはどう思われますか?何度も言いますが「細かい話」で申し訳ない...
Posted at 2019/01/20 08:35:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月17日 イイね!

安物買いのなんとやら...( ;∀;)

今回のブログは腕時計を主体に車との関連性にも触れながら持論を長く展開していきますので、読むのが面倒だと思われる方は軽くスルーしてくださいm(__)m

更に読んでいただける方にも、思いつくがままに書いたブログなので何を言いたいのかよく分からない、ちゃらんぽらんな内容となっていますが、その辺もご了承ください。



こんにちは。七です。

5年程使い愛してやまない機械式腕時計がここにある。機械式の割にチープなのだが好きなのだからしょうがない。ベルト通しが二つともブチ切れてしまったので、先日までふた月ほど放置してあったから当然時計は止まっている。

今回はちょいとコラム風に書いてみる。


腕時計について少し講釈を垂れるが勘弁していただきたい。

今や興味のない人にとっては、時間さえ分かればいいのだから腕時計なんぞ必要ない。そこいらの町でも時計なんざいくらでもあるし、とてつもない田舎に行ったとしてもスマホがあれば無問題だ。

だが小生はスマホを自宅に置き忘れても気にならないが、腕時計を忘れると落ち着かず取りに戻ることがある。理由は自分にも分らない。就いている仕事にもよるだろうがほとんどの人は逆だろう。

特に若い人には腕時計なんて邪魔なだけで無駄遣い以外の何物でもない。と思う人も少なからずいるだろう。だが就職面接には何故か未だに必要だ。面接官が高齢者だとよりその傾向が強くなる。

スーツ姿で腕時計を身に着けていない就職希望者に違和感を持つのは事実なのではなかろうか?
少し頑張った感のあるシンプルな腕時計がチカラを発揮する瞬間だ。との持論もある。

現代の車事情と似てはいないだろうか?ただの移動手段と考える人もいるし、そうでない人もいる。愛車を愛でて人馬一体を求めたり、家族の為にミニバンに乗る人。シェアでいい。と考える人等々。


お気に入りの腕時計を身に着けて気分が上がったり、ファッションの一部として時計もコーディネートして着替える人もいれば、全く無関心な人もいる。

同様に愛車に乗り込む瞬間からワクワクして気分がハイになる人もいれば、何も感じない人もいる。小生はどちらにもとやかく言う気も無ければ言う筋合いも無いのだが、腕時計も愛車も小生にとっては気分を揚げてくれる存在だ。

我々世代の古い人間にとって腕時計や車とは大切な自身の一部になっていたり、それらは自分が歩んできた道の証であったり、ステータスにも資産にもなり得るのだ。特に腕時計には。これも持論。



実際、小生が持っている腕時計のひとつは20年前に正規販売店で¥50万で買ったモノがあり、今では当時のそのモデルが¥60万~¥90万で取引されている。勿論人気モデルであるか否かで変わってくるのだが、20年使い込んだその中古品が当時の新品よりも値上がりしているのだ。

正に人気のある旧車と同様な扱いになっている。こちらは当たればもっとデカいが。しかし価値が上がったとしてもメンテにはそれなりにお金を使っているハズだし、20年後の人気車を見分ける術はないと思う。ずっと昔に買った期限のない宝くじがあるとすれば、それにメンテをしているようなものだと思う。

まぁ、腕時計も機械式にしか値はつかないし、定期的にオーバーホールも必要なので似たようなもんだが。しかし資産と言う観点だけで見ると、絶対額は全く違うが見分ける事は車ほど難しくはない。
メジャー高級ブランドの中間グレードで、(ダイヤとかの宝飾物が入ったものを除く)そのメーカーが得意としているものを選べば、値上がりするまではいかないにしても激しい値下がりはしない。20年経ってもだ。

だが腕時計は身に着けるものであって、車とは違い生活環境の変化に影響されない。
例えば結婚した。子供が出来た。介護者が出た。そうなると車の場合は買い替えや買い増しが必要になったりするが時計にはその必要がない。

そんな資産云々よりも自分が好きかどうか?愛せるかどうか?が一番のキモなので、投資目的でない限りは例え値上がりしても好きなモノは手放さないだろうし、値下がりしても気にならない。その点は旧車も同じか。

しかし車との決定的な違いもある。
例えば2万円の時計を3年毎に替えたとしよう。すると30年で20万円になる。同じ値段の時計を持っても大差はない。しかし満足度や耐久性、見た目等には大きな差が生まれるのは察していただけるだろう。だが車に関してはそうはいかない。例え値下がり率が同じだとしても絶対額が違い過ぎる。

貧乏人の小生が思うに車に使うお金よりも腕時計に使うお金の方が価値が高いと考える。

車は乗っている時にしか価値を見出せないが、腕時計は常時身に着けているので活躍する機会が多い。ホテルや百貨店、あるいは高級車ディーラーでも身に着けている時計によって対応に差が生じる事はよくある話だ。


そこでこの話を総括すると、圧倒的なブランド力を持ち、流行り廃りがあまりないシンプルでいてそこそこの値段の腕時計を持ちたい。ということになる。そして数多あるメーカーの中でもやはり王者は知らぬ者がいないROLEXやオメガだろう。




話をビンボー人の現実の本題に戻すね。

カジュアルでいながらもカジュアル過ぎずオフィシャルの場面でも違和感がない。見た目にも威圧感などは一切なく、知る人が見ればミリタリー調のそれはWWⅡ以前から米軍御用達になっていたハミルトン・カーキだと分る。

僕が持つ現代版カーキ




一方、ベンチュラという、かのプレスリーが愛用して人気に火が付いたドレッシーなカテゴリーもある。

現代版ベンチュラ




でもベルトがないんじゃ付けられないので先日まで別の大径のハミルトンを使っていたが、
コイツには愛着もあって、サイズ感も僕の小さな手にはしっくりと来るのでやはり身に着けたい一品なんです。カジュアルでもスーツでも問題ない所が使い勝手が良くて大好きな時計。

他に持っている時計はミョーにゴツかったり、ドレッシーだったりするので活躍の場が少ない。

大した値段ではなかったものの、やはり高価=好き って訳でもない。
そりゃ(僕にとっては)↑のような高価な時計は勿論宝物ですよ。でもTPOを選ぶしステンレスベルトの時計はほぼ春~秋にしか使わないし、シャツの左袖だけが早く傷んでしまう。冬場は皮ベルトの方が冷たくないし断然付け心地がいい。夏場は逆に暑いわベトつくわでかなわんけど(;^_^A



と言う事で、通販でコイツの純正ベルトを探してみると二万円弱。時計全体の1/4~1/3をベルトが占めていることになるではないか(@_@;) 今そんなモノにカネを使う余裕はない。別の時計を使っていればいいのだが、やはりコイツが好きなのでしょうがない。

ならば。と思いっきりドカジュアルに、布ベルトにすれば冷たくもないし安いモノでもまかなえるかな?と思いつき、ネットでこいつを買ってみた。¥1500~¥2000?(忘れた)






うん。見た目はドカジュアルだが悪くはない。結構気に入った。


が!!しかし、、


頼りないことこの上ないペラペラ感。それこそ近いうちに時計ごとフッ飛んでしまうのではないか?との不安感はぬぐえない。実際は構造上そうはならないと思えるんだが...

例えばディズ〇ーとかのキャラクターものの数千円の時計には十分だが、数万円の時計には付けたくないシロモノである。(HPにはなんとROLEXに装着している写真まである!)

やはり純正の皮ベルトを近いうちに購入しようと検討中なのだが、そこにもひとつ問題が。
ハミルトン純正の皮ベルトは非常に硬く、腕に馴染むのに毎日付けても一年ほどかかるんです。秋から春にかけて使うので実質ニ年ほどか?



いやはや、いつもの飲み会(金山会)ならば0.7回分飲み食いできたではないか!!(小せぇオレ)
まさに「安物買いの銭失い」だった。

でも他に使い道がないので不安が増大してくるまではこのベルトで我慢するか。と思う七であった。トホホ(*´з`)


ホントに無駄に長く、意味不明な呟きになってしまい申し訳ないです。

最後までお付き合いくださった方に御礼申し上げます<(_ _)>

Posted at 2019/01/18 00:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

ん?

あれ? 今気付いたんですが、

最近やたら多かった、オススメ記事のちょっとえっちなタイトル画たちが
一掃されてない?


カービューさん、本気で動いたって事?


記事はほとんど読んだことないんだけど、すこ~しだけ目の保養になってたんだけどなぁ...
そんなに内容が酷かったのかな?何回も警告受けてたのかな?

女性ユーザーも多いし、アレかな?しゃあないんかな...
Posted at 2019/01/13 18:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

例の秘密基地へ

例の秘密基地へ皆さん体調はいかがですか?
僕は鬱は酷いけど身体は元気です!

皆さん、特にインフルエンザには気を付けたいですね。


もう秘密基地でも何でもないんですがそう呼びたいカフェ。


先日ここにビートル乗りを案内した七です。


いつものポジションでいつものアングルで







店内は暖炉でぬくぬくです(^^♪ そしてまた椅子やテーブルの配置が変わってました。


新年の挨拶に。と、マスター自作の干し柿をくれました。

昨秋のコレが



今はこうなってました(^^♪





和紙でくるんで、なんと自身デザインの包装紙だそう!裏側に貼ってあるシールにまで店名も!
挨拶の一品にもこのこだわりがオサレで凄いです。

だまし絵のように?店内が扉に映り込ん出るのが面白い。と思いつき、店内から外に向かってパシャリ。自分では面白い画になったかと^^



今自分で思い返しても外と店内の映り込みとの見分けがつかん(;^_^A
左の方のイスやソファ、各照明は店内の映り込みなのと、真ん中の暖炉と右のマキが外なのはわかるんだが...あとど真ん中の幽霊のようにぼやっと写ってるのは、店内にいる他のお客さん(笑)

マスターありがとう。また寝に来るね♪



Posted at 2019/01/13 13:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに名古屋でも40℃超えましたね☀😵💦
全国のみなさんも気を付けましょう!」
何シテル?   08/03 14:13
七転び八起です。先月箱替えしました。 車は好きですが知識ナシ。DIYと洗車が苦手。 その為、自分が知らない。若しくは理解出来ないことにはコメが残せません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6789101112
13141516 171819
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
先月箱替えしました
BMW 3シリーズ クーペ エ う ロ ぺ (BMW 3シリーズ クーペ)
お初なBMWです。 かなり古いけどまだまだ美魔女?! クーペの美しいフォルムに惚れて箱替 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ カブリエロ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
「えろむらさき」の廃車により「カブリエロ」へ からの「カブリエロ」売却 6年弱、多く ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ えろむらさき (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
前車パサートバリアントも大好きな車でしたが、激しい値落ちに泣く泣く箱替え。VWが好きな僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation