• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七転び八起のブログ一覧

2023年04月13日 イイね!

皆さんに感謝です

先日の事故に関して多くのコメントを頂き感謝しております。

しかしその後みんカラを覗くのもキツイ時が間々あります。
なのでコメ返はしますが、コメントを入れるのがツラくて出来ない事もありそうです。

何卒ご理解の程よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2023/04/13 06:48:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月10日 イイね!

愛車がぁぁぁあああ~~~っ!

追突されまして...

昨日14時半頃、堤防道路の渋滞最後尾で停止していた所、ノーブレーキの車に!

両ふくらはぎをシートに強打。痛くて車から降りる事も出来ず、保険会社のドラレコによる通信で即救急搬送されました。

なので相手の顔は降りてきたので見たんだが全く覚えていないし、相手の車も自分の車もどうなったのかさえ確認できず、そのままストレッチャー~救急車で病院へ。
追突してきた車をミラーで見たのだが、ボンネットが大きな山と化していて、エアバッグが開いた青い車だった。って事しか確認できませんでした。



足と首のレントゲン。痛み止めのヤクを貰って現場検証へ立ち会いに。
病院に居る間、電話せなアカンとこはいっぱいあるし、ケーサツからも次々と電話が入るし!

お~い、北署の交通課よ!10ヶ月前にはチンクへの当て逃げ犯を捕まえてくれて世話になったが。。

今回のそのモノ言いはなんだ!
北署「あなたの車が邪魔だし、そうそう何時間も警官を貼り付けておくわけにはいかないし警察官も危険なんです。なので早くレッカー移動してください」だと‼

「こっちにはなんにもできんがや!今、病院やし、キーも警官に渡してある!それに保険会社に連絡しとる最中や!待っとれ!俺は被害者やぞ!ぶつけた方に言えよ」と。(あ~腹立つわ!)

携帯電話に警察から入った電話は、強制的に話し中の相手よりも優先に切り替わる仕組みになってるのか??( ゚Д゚)?? 事実、実際に電話に割り込んできた!

ケーサツからは3回ほど同じ内容(早く車をどかせ)の電話が入った。
こっちとしては「だからさー‼」である。



で、現場に戻ると、突っ込んできた車は既におらずレッカー移動した後だった。
そっちは全てのエアバッグが開いており、もう廃車になるだろう。との事。

なので「我が愛車も、見るも無残な姿になったんだろうな?」と思った。

がっ!! なんのことはない。この程度



あ~あ、これじゃあ修理やんけ。修理判定されるのはしゃーないけど、バンパーとトランク、リヤフェンダーなどが全体の色と変わるのは許せんですがな(´;ω;`)

だから愛車には申し訳ないが、どうせならもっと派手に潰れて廃車になって欲しかった。(パッと見で修理費50~60万かってトコかな?)

現場にいた警官曰はく「独車ってやっぱり頑丈なんですね」
同じ事を前の前の廃車になったゴルカブの時も聞いた。

でもねぇ、クラッシャブルゾーンの大きさで人体を守る日本車の方が良いんではないかい?とも思った次第でして、、


と、ここまでは昨日書いたんだが、痛み止めを飲んで、更に眠剤も飲んだので寝落ちしてた(;^_^A で、今書き直しているトコ。

ふくらはぎは青タンが拡がってきて痛さも増しているし、首の痛みも酷くなってきているし、同時に膝もどこかに打ち付けたようで...

今日は朝も早よからさっきまで、ようやく保険関係、車屋とのやり取り、会社への報告などが一段落。 あ~疲れた。


でも改めて強く思った事:前の車との車間距離!ノーブレーキで突っ込まれても前の車には当たらんかった。←コレめっちゃ大事!

僕はいつも自分目線で「前の車のタイヤが全部見える位置で停止する」のがクセになっているから玉突き事故にならずに済んだ。という事!

以上、現場と自宅から実況放送しました。 終わり。
Posted at 2023/04/10 18:50:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月08日 イイね!

MLB(メジャー・リーグ・ベースボール)

大谷翔平の追っかけなんだが(TVでの💦)
MLBに物申す。なので興味の無い方はスルーしてくださいm(__)m

今年からのルール変更
・ベースの拡大(塁間が狭くなり盗塁成功率が高まる)
・極端なシフトの禁止(ゴロでの強い打球を放てばヒットになりやすい)
・牽制球は3度まで(3回失敗すると走者は進塁となる)
これらは攻撃的でダイナミックなプレーを魅せたい。という趣旨どおり見事にハマっている。

以上三つは打者・走者にとっては有利で、まさしくダイナミックなゲームになり、個人的には賛成だ。

だがしかし、、
・ピッチクロックなるモノには皆さんも困惑している方がいらっしゃるかと思います。どうにもグレーではっきりしない判定が多すぎて理解に苦しむ。

そもそもこの「ピッチクロック」なるルールの趣旨は「ゲームの時短」にある。

※①走者なしでは15秒以内に投手が投球動作(この投球動作というのが曖昧過ぎる)に入る。②走者がいれば20秒以内。コレを過ぎると投手が投げる前に1ボールを宣告される。というモノ。(打者も構えるのには8秒以内)

このシーンが多すぎて余計なタイムロスになり、趣旨に反しているのが現状だ。更に、ただでさえ分かりづらいボークとの違いもよく分からなくなる。

最近野球の面白さを知った人は、例えば「ホースアウトとタッチアウトの違い」や「タッチアップ」「インフィールドフライ」「振り逃げ」など、初歩的なルールも知らない人も多いだろう。ましてや「ピッチクロック」なんぞは観ていても全く意味不明だろう。(今はその都度解説が入るが、、)

このルールは、せっかく先のWBCで野球に興味を持ち始めたファン層には、何がどうなっているのかが解らず観る気も失せていくことになるだろう。そしてあまりにルールを複雑にすると、彼等新規のファンを逃がす結果になりかねない。


グダグダと書いてきたが、このルールだけは撤廃して欲しい。と思うのは僕だけ?
Posted at 2023/04/08 17:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに名古屋でも40℃超えましたね☀😵💦
全国のみなさんも気を付けましょう!」
何シテル?   08/03 14:13
七転び八起です。先月箱替えしました。 車は好きですが知識ナシ。DIYと洗車が苦手。 その為、自分が知らない。若しくは理解出来ないことにはコメが残せません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
234567 8
9 101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
先月箱替えしました
BMW 3シリーズ クーペ エ う ロ ぺ (BMW 3シリーズ クーペ)
お初なBMWです。 かなり古いけどまだまだ美魔女?! クーペの美しいフォルムに惚れて箱替 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ カブリエロ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
「えろむらさき」の廃車により「カブリエロ」へ からの「カブリエロ」売却 6年弱、多く ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ えろむらさき (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
前車パサートバリアントも大好きな車でしたが、激しい値落ちに泣く泣く箱替え。VWが好きな僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation