• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月19日

4MOTIONが泣いている・・・(ーー;)

4MOTIONが泣いている・・・(ーー;) 4MOTIONが泣いている・・・

スタッドレスタイヤが泣いている・・・(中古ですが)(爆

全く雪が降らないのだ

去年の今頃は多少雪が有って雪上走行を楽しめた

今年はタイヤ交換から2週間経つと云うのに

全く雪が降らない・・・

私、雪上走行がとても好き♪(変態かもしれない・・・(汗 )

降雪時の最初の運転の緊張感だったり、4輪のグリップ感を確かめる感じだったり

ABSの効きだったりを確かめながら走るのがとても好き(笑

満を持してVW入魂の4MOTION車を選んだのだから

早く体験してみたい

北海道のみんともさん「R」乗りの方々の「大絶賛」の声を聴くと

「いいなぁ~体験したい」と思うのである

豪雪地域の方達には申し訳ないけど

多少は降って欲しいと思っている

お付き合いのあるShop店主も

「今年はおかしいよね~俺らTシャツで仕事してるわ~(爆」

と作業場の暖房費の節約になってるらしい(笑

ある気象予報士は年内の積雪は0cmと予想する

いずれ降るだろうけどドカ雪では無く

ほんのりと積もって欲しいと思うのですが

無駄にスタッドレスが減ってゆくのを見守るのも

なんとなく悲しい・・・

降れば地獄の融雪剤大量投入が敢行される(汗

降らないに越した事は無いんですけどね・・・




つまらない「独り言」でした

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/19 17:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年12月19日 19:11
なかなか降らないですねぇ~

例年だと1回はドカッと降っているんですが。
(もっとも名古屋だと積雪2~3センチですが)

年末年始も例年降りますが、今年はどうなんでしょうかねぇ

わたしもスタッドレスの性能を試したいので、降ってもらいたいのですが・・・

雪の代わりに隣の国からPM2.5が降ってきて、ノドが痛いですw
コメントへの返答
2015年12月19日 19:36
コメントありがとうございます^^

そうですよね~今年はホントに降らないです

スタッドレスタイヤを今シーズン購入された方はやはり、試したい!と思われてるはず


PM2.5降ってくるのですか??(@_@。

人体に影響が・・・
(少し心配ですね~)
2015年12月19日 20:36
レガシィの時は雪道は愉しかったですが,ゴルフ7のFFは苦痛です.発進のトラクションも走行中のトラクションも安定しません.ミシュランはダメで,去年途中にIG30+に変えましたが,一昨日の僅かな積雪での感覚はやはりもう一つです.嫁のインプレッサスポーツAWDにIG30+は舗装路感覚で走れるので,冬はこっちで愉しむことにします.

4motionとスバルAWD,どちらが雪道に強いか試してみたいですね.
コメントへの返答
2015年12月20日 10:12
コメントありがとうございます^^

私にとってAWDは久しぶりなので
とても楽しみにしてるのですが・・・

FFはFFの良い所もあると思うのですが

スバルですか・・・

ん~~負けたくない気持ちも有りますが(笑
2015年12月19日 20:47
北海道も11月末にドカ雪が降ってからは、まともに雪が降ってません。
気温が高くて雨が降るし、道央ではすっかり雪はなくなってしまいました。
やっと昨晩辺りから少しまた降りましたが、、、

なので僕もまだ思いっきり試せてはいないんですよね~。

ランエボやWRX STIのトラクションには負けるでしょうが、他には負けないと思います!
コメントへの返答
2015年12月20日 10:21
コメントありがとうございます^^

ブログいつも拝見させて頂いてます♪

ええっ?

北海道でも雪が少ないのですね(汗

降らないに越した事は無いのですが

やはり試してみたいです(#^^#)

今日は晴天で「どうしたんだ?」と思う位です

ランエボ乗りさんやSTI乗りさん
(余りよく知りません)
の様な本格派では無く
私はライト感覚でいいと思ってます♪
2015年12月20日 7:56
おはようございますm(__)m

確かに今年の暖冬っぷりは半端なさそうですね〜(^_−)−☆

こちらは年間通して、スタッドレスが必要になる時はほぼありませんね〜!

Rヴァリのパワーを体感されたいのも頷けます(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年12月20日 10:29
コメントありがとうございます^^

おはようございます(^^♪

ふっき~さんの住まわれている地域は

きっと降らないのでしょうね
(羨ましい)

せっかく購入したスタッドレス

試したくなるもの・・・

雪国にはそれなりに

雪上走行の楽しみもあるのです(笑

2015年12月22日 7:36
おはようございます!

天気予報では週末は雪の予報と拝見しました。
季節相応に降るといいですね。

私の住む南関東では雪は全く期待していませんが(降ったら大混乱ですし)、4Motionの安定感には大いに期待しています(*^^*)
コメントへの返答
2015年12月22日 7:52
コメントありがとうございます^^

おはようございます(^^♪

少しでいいので積もって欲しいです

もうすぐ納車ですね♪

今はきっとワクワクが止まらないと思います
(^_-)-☆

「R」Powerに感動されるかと

Golfでゴルフ♪さんのRレビュー楽しみにしています(#^^#)

プロフィール

「@Iwacchi さん おはようございます😓ドレンホース確認しましたらどういう訳か⁉️排出口が土に埋まってました😱😱😱アドバイスありがとうございます😊🙏ホント‼️ビックリしました!(◎_◎;)実は🏠にはエアコン6台有るんですよ😂とりあえずしばらく様子見します😂」
何シテル?   08/19 12:13
みなみのぱぱです(^◇^) よろしくお願い致します! 子育てを終了したお茶目なクルマ好き??の初老です 残り少ない人生です 「悔いが残らない生き方を」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JOYTUTUS(中華) アジャスタブルハイトトランクインテリアラゲッジバスケットビックストレージキャリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 09:25:50
OPTIMAバッテリー交換(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:07:19
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 19:14:07

愛車一覧

ジープ ラングラー カイオウ (ジープ ラングラー)
🇩🇪ドイツ車ばかり乗り継いで来ましたが、見た目と本格4駆に惹かれて🇺🇸アメ車JE ...
マツダ ロードスター パクパクくん (マツダ ロードスター)
契約から1ヶ月、色々有りましたがめでたく㊗️納車🎊 他県からの購入、不愉快な対応にて ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス ラオウ(爆 (メルセデス・ベンツ GLCクラス)
Golf R valiantからの箱替え Cクラス、セダン、ワゴンと悩みましたが 未 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
息子車です 契約から10日程で納車されました メーカーオプション ライムホワイトパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation