• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

シャッター音を消す(iPhone)

シャッター音を消す(iPhone) クルマのブログなのに

クルマネタでは無く申し訳ありません(汗

iPhoneネタですので、つまらないなぁ~と思われる方は読まないで下さい<(_ _)>

私もそうですがこのiPhone、シャッター音がうるさく、

レストランや美味しいお店等の料理や気になるお店等を撮影の際

周囲に迷惑を掛けたり、こっそりと撮影したい時など困っておりました

Golf7の重鎮、Alan Smitheeさんのブログにて

iPhone7にてこのシャッター音が消せるとの情報を頂き

ようやく手にしたiPhone7にて試してみました♪

まずは

「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」をタップ





「アクセシビリティ」内にあるAssistive Touchを開きます





最上位メニューをカスタマイズをタップ、Assistive Touch設定されているジェスチャアイコンを1個になるまで消去します





消去していくと「カスタム」だけが残ります

カスタムをタップして消音を設定





Assistive Touchボタンをタップして「消音」を実行します




これでシャッター音が消去されますが、このアイコンにてシャッター音のON/OFFが可能となり

とても便利になります♪

PS:iPhoneにios 10.0.1をインストール 私は5sでもこの仕様に出来たのでおそらくiPhone6.6s
   でも可能かと思います




仕様変更はあくまでも自己責任でお願い致します<(_ _)>

  thank you Mr.Alan Smithee.♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/01 12:54:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2016年11月1日 20:43
みなみのパパさん、こんばんは!
その裏技、昨日から配布の最新iOSは修正されてるみたいです💦
PS:今日、ウチの下の娘(みなみ)のiPhone5sが御臨終、家族初の7ユーザーに…
コメントへの返答
2016年11月1日 23:31
コメントありがとうございます^^

こんばんわ♪

なんと\(◎o◎)/!

早くも修正されましたか?

私の7は5sのバックアップからの復元でしたのでios10.0.2です

新規verはインストールしていないので解りませんでした<(_ _)>

ちなみにうちの娘は6sを使用しております

左手からスマホが離れる事の無い今時のJKです・・・(涙
2016年11月1日 23:30
会社から貸与の6sですが、できましたー!

といってもカメラ、使わないんですけどね(笑)
コメントへの返答
2016年11月1日 23:39
コメントありがとうございます^^

こんばんわ♪

おお!!

無事、仕様変更おめでとうございます(#^.^#)

シャッター音が不快な場合は是非!!
2016年11月2日 6:48
おはようございます。

便利そうなので設定してみましたが、ダメでした。

んー残念です。
コメントへの返答
2016年11月2日 7:30
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

もしかして上記設定されてからAsssistivetouchをONにされてないのでは?

設定→一般→アクセビリティ→Asssistivetouch→ON

全てのIOSで確認した訳では無いので・・・(汗

verが新しいと不可かもしれません<(_ _)>
2016年11月2日 19:30
やはりバグはソッコーで埋まったみたいですね.
Androidだと無音アプリがありますが,最近,有音でもよく聞えません.
スピーカーが裏側にあるという変態仕様のせいか,それとも老眼に続いて耳が遠くなりつつあるのか(爆.
コメントへの返答
2016年11月3日 9:45
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

iPhoneの一番の悩みの種が
「シャッター音」なのです(汗

標準仕様ですと消す事が出来ません

かなり音量も大きく、撮影の際は困惑してしまいます

目はかなり老化しましたが耳はまだ大丈夫?



2016年11月3日 13:39
因みに…
iOS10.1になっても、カメラ自体は無音化されてますよ(笑
正確には、スクリーンショット時に無音化されなくなるようになった、ということです。
ただ、2日前にiOS10.1.1がリリースされたので、そこでトドメを刺されて何をやっても無音にならない…かもしれませんけどね(汗

とりあえず私の場合は、StageCameraHDというアプリを導入してあります。
プロ版は画素数が純正アプリと同等で広告無し240円ですが、無料版もあるのでお試しには良いかも。
他に5s時代に超微音カメラというのも入れていたんですが、あまりに画質が悪かったので1回使ったきりでした(爆

先日の旅先でiPhone7を手に景色を撮影している人を沢山見かけましたが、
皆さん笑っちゃうほど無音化にしていて、シャッター音の代わりに「ピコン~」って音が沢山鳴ってました(笑
コメントへの返答
2016年11月3日 17:27
コメントありがとうございます^^

こんばんわ♪

やはり新IOSでは消音出来ないのですね(涙

私、5s時には全くのノーマルで使用しており
この「シャッター音」だけはどうにか消せないものか・・・と思っていました

そこでAlan SmitheeさんがiPhone7を紹介されているブログにて「シャッター音」を消せると記載されて在り自分なりに検索し、上記の方法を知りました

やはりiPhone使いの方々はこの「シャッター音」が不快なのですね・・・

新IOSにて「シャッター音」が消せなくなるのならば 

暫くはこの旧IOSで使用を続けて行こうと思います

情報ありがとうございました<(_ _)>


2016年11月4日 22:03
>やはり新IOSでは消音出来ないのですね(涙

まぁダメならダメでいいや、って思って最新アップデートしましたが…
無音化されたままでしたよ、安心してください(笑
但し、スクショはやっぱりダメっぽいです。

シャッター音は倫理上出さないといけないというルールがあるので仕方が無いんですよね。
シチュエイションにもよるとは思いますが、どうしてもシャッター音が苦手、NGというのであれば
先に紹介したようなアプリを使った方が確実に良いし、手っ取り早いです。
最近のは画質も申し分ないですし、ようやく本体に追いついてきたのかな、と思ってます。
L判で出力するとか、SNS投稿レベルであれば余裕ですね。
コメントへの返答
2016年11月5日 8:16
連コメありがとうございます^^

おはようございます♪

\(◎o◎)/!新IOSもOKなのですね(^^♪

安心しました~

カメラアプリは色々と有って迷いますよね

上記でAlan Smitheeさんが紹介しているアプリ購入してみようと思います

情報ありがとうございます^^

iPhone7購入から一週間ですが

周りの評判も上々で自分でも購入して良かったと思います(笑

ホームボタンが5sとは感触が違っていて
未だ慣れませんが・・・(汗


プロフィール

「@0dashi610410 さん こちらこそありがとうございます❣️次回ツーリング🚗💨参加よろしく〜〜〜🛻💨🚙💨🚗💨」
何シテル?   08/16 13:45
みなみのぱぱです(^◇^) よろしくお願い致します! 子育てを終了したお茶目なクルマ好き??の初老です 残り少ない人生です 「悔いが残らない生き方を」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JOYTUTUS(中華) アジャスタブルハイトトランクインテリアラゲッジバスケットビックストレージキャリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 09:25:50
OPTIMAバッテリー交換(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:07:19
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 19:14:07

愛車一覧

ジープ ラングラー カイオウ (ジープ ラングラー)
🇩🇪ドイツ車ばかり乗り継いで来ましたが、見た目と本格4駆に惹かれて🇺🇸アメ車JE ...
マツダ ロードスター パクパクくん (マツダ ロードスター)
契約から1ヶ月、色々有りましたがめでたく㊗️納車🎊 他県からの購入、不愉快な対応にて ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス ラオウ(爆 (メルセデス・ベンツ GLCクラス)
Golf R valiantからの箱替え Cクラス、セダン、ワゴンと悩みましたが 未 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
息子車です 契約から10日程で納車されました メーカーオプション ライムホワイトパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation