• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月14日

小が大を超える時

小が大を超える時 積雪が80cmを超え

除雪された雪が道路の左右端に積もっていく

道幅が広い道路は良いけれど

4m足らずの道路ではすれ違うのにも一苦労(汗

道幅も40~50cmは積雪で狭くなってしまう

物流用大型トラックは致し方無いが・・・

ここぞとばかりにランクルやパジェロ等、大型ミニバン達が走り出す

それでもすれ違いが出来ないのか・・・

罵声を浴びせる輩も

「おまえが下がれ!!」

とプリウスに乗る女性に浴びせる

しかしすれ違いが出来なく、女性のクルマの後には数台のクルマが立ち往生

女性は仕方ないのか
「すみません下がってもらえませんか?」

と後続車のドライバーさん達に頭を下げて懇願していた
(私もその中の1台でした)

渋々後退し、なんとかランクルを通したが、

「4WDでデカいのだからそっちが退けよ!」と内心思っていた

私は嫁車TWINGOだったので難無くすれ違い出来たのだが


この様な場合でも小さなクルマは有利なのだと改めて感心した

自動車のサイズ広大に対応できていない道路も多い
(勝手にクルマが大型化している)

近年、5ナンバー車よりも3ナンバーのクルマが多いのも事実

無駄なサイズ広大よりもっと大切な事がクルマには在るのでは?

と思う大雪によるパニックな一日でした

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/14 14:15:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2018年1月14日 15:26
こんにちは

>自動車のサイズ広大に対応できていない道路も多い
(勝手にクルマが大型化している)

積雪時の狭くなった道幅、すれ違い
雪国であり戦災の無かった、この街は当てはまりますね

>サイズ広大よりもっと大切な事がクルマには在るのでは?

Myゴルフがスタック中
老人夫婦が運転する軽の4駆が
ゆるい坂道、悪路、道幅ものともせず
余裕で通り過ぎて行く姿を目の当たりにして

次期車は
走行性能はもちろん
安全性プラス
5ナンバーサイズ(ゴルフ7までのサイズ取り回し楽)
で4駆(悪路走破できる安心感)
と確信した次第です


次、該当する車あるかな?
(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2018年1月15日 8:33
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

そちらも大雪の様で大変だったと思います(


国内道路幅が変わらないのに

クルマのサイズは大きくなる一方です(汗

次期POLOも3ナンバー化され次期GolfもサイズUPが予想されています

移住性は良くなると思いますが、サイズUPで失うモノも有るので次車選びも考え直す必要があるなぁ~と思いました(切実

積雪を考えるとXBEEも良さそうですね

まだまだ冬も中盤です。お気を付けて!!
2018年1月14日 16:44
先のブログでは余計なコメント書いて済みませんでした.
今は雪の量は同じ位だと思います.

2枚目の様な路面は走り難いですね.安心して走っていたら突然の雪板,轍.昨日はこの手の路面でスピンしかけました.後続のクルマも皆右に左に首をフリフリするのがミラーに見えました...

当地も小千谷,十日町と違い,ブル除雪だけなので,路地は段々道が狭くなってきます.お互いの譲り合いと譲るタイミングが大事ですね.クルマが小さいと楽なのは勿論です.夏のクルマ,冬のクルマ,違った能力が求められるのは確か.車格でお互いの対応が変わってしまうのも否定出来ません.Twingoは夏も冬もカバーできる佳い車ですね.
コメントへの返答
2018年1月15日 8:52
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

地域に対するコメントは同地域のみん友さんも観覧しているので注意したい処です

私も新潟では50年余り生活していますが
これ程の大雪は本当に久しぶりでした

正常では無くなった道路に対しパニックとなり人間性が表れてしまうのでしょう(悲

「RR」の良さは意外にも「雪上は使える」と思いました

雪上登板も問題無くFFでは無理な坂道も難なく登って行きます

あの大型バスが未だにRRなのもこんな理由からなのかな?と感じました
2018年1月14日 18:06
大雪、お疲れさまです。

いやはや、私も以前はランクルでしたので、大雪の時はここぞとばかりに走り廻っていました…( ̄▽ ̄;)

またランクルに乗りたい気持ちが少しはありますが、ゴルフに乗ってからは、小さい車が一番と感じています!
コメントへの返答
2018年1月15日 8:58
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

どう云う訳か、雪が降り始めると大型SUVが増え始めます(汗

ランクル、海外の道路事情に合わせて造られているのであのサイズは致し方ないですよね

ランクルサイズは人を変えてしまうのかも知れません・・・(-_-;)
2018年1月14日 19:08
こんばんは!
雪が降ると殺伐とするのはどの地域も同じなのですね〜
そういう時こそ助け合うべきなのですけどね。。。
コメントへの返答
2018年1月15日 9:03
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

今回の大雪で皆さんパニックとなっていましたが・・・

「譲り合いの心」は忘れたくありません(涙
2018年1月14日 20:38
貴重なトゥインゴノクターンの雪上レポートですね。
私も今朝、ホンの1キロくらいですが、マイノクターンで初めて雪道を走りました。ノーマルタイヤなので早々に退散しましたが、まさに雪上すれ違いのときにいいクルマ買ったなあ、と実感しました。

生ま育った栃木県は県北に塩原などスキー場や良い温泉があり、雪道は慣れてますが、路肩に突っ込んだりひっくり返っているクルマは大体、どデカイ大パワー大重量のクロカン四駆でしたね。物理法則通りw

ジムニーは勿論、軽トラ商用バンの四駆とか、雪道最強だと思います。軽く、タイヤが細く、無駄にパワーが無い。
トゥイン号にスタッドレス履かせるのが楽しみです。
コメントへの返答
2018年1月15日 9:26
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

轍や圧雪、凍結する路上でスピンする車も多かったのですが、

このTWINGOの安定感は素晴らしく、

前を走るSUVがお尻を振る路上でも安心して走行できました(^^♪

それともう一つ気付いた事は、

これだけオフロード化した路面でも

インパネ、内装からガタピシ等の異音が皆無な事です

国産車等はガタピシ音が出て不快なのですが、

「流石フランス仕立て!!」と感銘しました

このTWINGO、ルノー車販売に大きく貢献しているらしく、

現在、国内新車販売台数ではプジョーよりも上なのです

TWINGOでフランス車も見直されてくれると良いのですが…

今回の大雪で
私もTWINGOにゾッコンです(^_-)-☆

冬の道路、お嬢様を乗せている時はくれぐれも無理はせず「安全運転」をお願いします<(_ _)>
2018年1月17日 8:44
車は大型化する一方、乗る人間の運転技能は低下する一方と感じている今日この頃です。
センターラインがなくても、すれ違いが普通にできるくらいの道路幅があるにもかかわらず、対向車が来るたびにブレーキをかけて左に寄ろうと(ほとんど寄れていない)したり、ドアミラーをたたんだまま走ってたり。。。
こんなのをあげたらキリがありませんが、運転技能のフォローアップが必要なと思いますね。
免許の更新はだらだら違反はいけない、事故は起こさないようにというような話やビデオばかり。
モラルやマナーの低下も叫ばれる昨今、自分の運転も見直してみないとなと思いますね。
長文失礼いたしましたm(_ _)m
コメントへの返答
2018年1月17日 9:03
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

正しく同意です(笑

実は先頭車両がその様な運転をされてる場合、渋滞の原因となって要る事が多い様です

こちらは雪国です

積雪で道幅が狭くなり、すれ違う事も困難な場合も多く、大型SUV等はなんの役にも立たないのも事実です

クルマに対する価値観も人それぞれ

みんカラユーザーさんの様に高い価値観があれば良いのですが

サンダル代わりにクルマを利用するドライバーも多く、道路法規など当に忘れた人も・・・

人間何時かは「老い」がやって来ます

マナー・モラルの低下や技術も少なからず衰えていきます

超高齢化社会ももうすぐです

免許返上も強制的に年齢制限を設けるべきかも知れません(汗

プロフィール

「地元ミーティングにて🚗💨
これは😍素晴らしい❣️
オートサロン展示⁉️(笑」
何シテル?   08/31 13:23
みなみのぱぱです(^◇^) よろしくお願い致します! 子育てを終了したお茶目なクルマ好き??の初老です 残り少ない人生です 「悔いが残らない生き方を」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JOYTUTUS(中華) アジャスタブルハイトトランクインテリアラゲッジバスケットビックストレージキャリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 09:25:50
OPTIMAバッテリー交換(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:07:19
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 19:14:07

愛車一覧

ジープ ラングラー カイオウ (ジープ ラングラー)
🇩🇪ドイツ車ばかり乗り継いで来ましたが、見た目と本格4駆に惹かれて🇺🇸アメ車JE ...
マツダ ロードスター パクパクくん (マツダ ロードスター)
契約から1ヶ月、色々有りましたがめでたく㊗️納車🎊 他県からの購入、不愉快な対応にて ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス ラオウ(爆 (メルセデス・ベンツ GLCクラス)
Golf R valiantからの箱替え Cクラス、セダン、ワゴンと悩みましたが 未 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
息子車です 契約から10日程で納車されました メーカーオプション ライムホワイトパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation