• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月31日

蓄電池を変えてから…

蓄電池を変えてから… 不満に思っていたVW標準バッテリー、

EBF→AGMへバッテリーを交換し、取りあえずは心の懸念は解消しました

今回色々次車選びにて各自動車ディーラーを訪問

「バッテリーはAGMですか???」が挨拶代わりの言葉と化しています

意外にも他外国車ディーラーはVW以外はAGMバッテリーが当たり前に装備されていた

みん友さんであるGolfでゴルフ♪さんから

「バッテリーの向上はオーディオの音質も良くなりますよ」とのコメントを頂き

少し気になり出しました(笑

どちらかと云えばオーディオには「無頓着」な私、

昔は(30年前)は少しはハマったりしていましたが

クルマと同じで嗜好品でもあるオーディオの世界

追いかけていたらキリが無いのも事実

それほど良い「耳」を持ち合わせて居ないのもあり

30年程前に購入した

YAMAHA NS-1000xを未だに使っております(TV音声モニター化しております)






NS-1000Mの後継機種で記憶が確かならば36回ローンを組んでおり

当時はまだ若くクルマのローンと共に辛かった記憶が

NSシリーズ、現在はNS- 5000として進化(150万円らしい)

ローン返済の苦い思い出等もあり、自分を戒める気持ちからか

未だに使い続けています(笑

来客で昔マニアな人からも

「おおお!!凄いですね!!まだ使ってるなんて?」

と懐かしむ人も居たり・・・

我が家では会話のネタ的なスピーカーとなっています

肝心なGolfのバッテリー交換による音質向上ですが

実はGolfvaliantのオーディオの音質は余り良くは無く

嫁車であるTWINGOのオーディオが良い音だと個人的思っています

元々私のValiantはマフラーをイジっている事もあり、

走行中は「聴ければいいや」的に思っており、それ程の期待もしていませんでした

しかし

今回のバッテリー交換でエンジンをかけずに聴いてみました




なんとなくですが、以前よりクリアーな音質な様な・・・???

次車はイジる事もおそらく無いので少しオーディオにも気を使ってみようかと

気になっているVOLVO V90ですが

ナント!!\(◎o◎)/!

オプションで高級機スピーカーで有名なB&Wのオーディオシステムが選べるのです

VOLVO全車種に選択が可能らしく、北欧デザインなインテリアとマッチしており




少々贅沢なドライビングが楽しめそうです♪

五十路も半ばを過ぎ・・・

嗜好を変えてみたく、予算が折り合えばChoiceしてみたいと思っています





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/31 19:32:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2018年1月31日 19:48
Volvoの音は,某名古屋の元プロの方が太鼓判を押していたので間違いないです.インテリアデザインはドイツ車には無いですね.これで新津の某インテリアショップにいったらお洒落ですね.デカさは克服できそうですね(笑
コメントへの返答
2018年2月1日 8:23
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

「名古屋の元プロさん」は先日、

「愛車と4年目」を迎えた元Guitaristさんでは?(笑

新津のインテリアショップをご存知でしたか

嫁さんが時折伺っている様です

V90インテリア、とても好印象でしたが

私でも持て余しそうなサイズ、雪上ではかなり難儀しそう

とにかくデカいのです・・・(汗

2018年1月31日 19:56
何やらいいスピーカーといい曲が!オイラもJBL4312とかにハマってた時期が ヤマハのNSシリーズも良かったですね〜
ちなみにiPhoneにシャーデーもナベサダ多数入っていてナベサダの「Inner Embrace」がお気に入り。お金掛かるからオーディオにはもう凝りませんwたまらずコメント入れてしまいました
コメントへの返答
2018年2月1日 8:39
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

名機JBL4312、私も欲しいと思いつつ30年過ぎてしまいました

この4312、この度生産終了?らしく、寂しい様な・・・

オーディオの世界も嗜好品の世界で

対価費用もかなり掛ける方も多いですよね

TWINGO、RRの恩恵からか、意外にもオーディオの音も良く、こんな私でも良い音と感じてしまいました(#^.^#)

サブウーハーが標準で付いている事も最近まで知りませんでした(汗

TWINGO、バリューなクルマですね♪
2018年1月31日 20:26
私もかつて、オーディオに凝りサンスイのプリメインアンプにダイアトーンのスピーカー、ゴルフⅡ時代はBOSEの101RDでなんちゃってオーディオマニアしておりました。
結婚してからアンプはテレビ視聴を兼ねて安価なAVアンプとなり、大きなダイアトーンスピーカーは放出、クルマ用の101RDはテレビの隣で活躍しております。
ぱぱさんの様に大切にキレイに使い続けているのは素敵ですね〜。

話変わりますが、独断でぱぱさんの次の車を妄想しております。ズバリ、BMW M140i 如何でしょうか?見た目ではわかる人しかわからないけど。

確か、ご近所さんが所有されていて候補外?

あのボディーであのエンジン。次世代にはFF化されてしまうとか。魅力的。候補のひとつに入れていただけませんでしょうか?
コメントへの返答
2018年2月1日 9:23
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

terao1206さんも例に洩れずオーディオにハマりましたか(笑

20~30年前はオーディオ業界も絶頂期だったと思います・・・

バブルが弾け価値観も変わり、今の若い方達はオーディオにお金を掛ける若者は皆無かと

BMWは隣家のご主人が乗られており、

流石にカブるのは配慮に欠けるのでは?

実際の処、「欲しい」と思うのですですが

こればかりは通らない理屈なのです(汗

2018年1月31日 22:27
こんばんは〜

ボルボはすっかり高級車になりましたねぇ
20年前に所有していたV70とはもはや雲泥の差です(笑)

このシックな内装でオーディオも高品質となるとまさに走るリビングルームですね(^ ^)

そらにしても今日たまたまS90に遭遇しましたが、かなりのビッグサイズでビックリしました(@_@)
コメントへの返答
2018年2月1日 9:49
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

Golfでゴルフ♪さんのコメントに誘発されました

何時もコメントありがとうございます<(_ _)>

ドイツ車一辺倒だった事もあり、

北欧のブランドにも興味が沸いた次第です

以前とはかなり様変わりしたVOLVO、

XC60に興味が沸いて伺ったのですが

V90を拝見して食指が動いてしまいました

ご覧になられたとおもいますが

ただ・・・デカすぎるボディ・・・

立体駐車場、狭くなった雪上路上等の使い勝手もネガな部分も多く、かなり迷っています・・・

北米市場を狙っての設計らしく、日本では持て余しそう?ですよね・・・

幅1800以下、は譲れない気持ちも有るのですが(汗

2018年1月31日 23:01
こんばんは!
先日のブログを拝見してから、私もAGMバッテリーに換えたいなと思っています(^^)
オーディオについては、わたくし素人耳なもので微細な相違がよく分かりません(汗) 車でよく聴くジャンルに合わせたセットアップを心がけていましたが、これも単なる好みの問題だなと思います。
でもちょこっとはいじりたいな〜!
コメントへの返答
2018年2月1日 9:47
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

バッテリーはVWならではなのか?未だにEBF

コストの兼ね合いも有るのかも知れませんが、他ブランドはAGMが殆どでした

バッテリー交換も安くはありませんし、

インフォメーションに「充電不足」と表記されてからでも遅くはありません♪



私も良い耳を持ち合わせておらず(笑

未だにリビングには古いスピーカーを使い続けてます

故障無しで30年持つとは思いませんでしたが・・・
2018年2月1日 17:30
新津のインテリアショップ>椅子2脚にはぐみじゅうたん.かれこれ30万円ほど費やしました.長岡にはこのレベルの店は無いので...

アウトバックがちらっと出て来て吃驚しましたが,H6のある時に乗って欲しかったです.本気で走ると免許が幾らあっても足りないでしょう.2.5Lも佳くはなりましたが.現行版はこちらもかなりデカいんじゃなかったでしたっけ?
コメントへの返答
2018年2月1日 18:39
連コメありがとうございます^^

お高い家具屋さんらしいですね

家具、雑貨等、ライバル店も多く、消えゆく店舗も多いです

一生モノの家具ならば多額のお買い物も良いと思います♪

アウトバック、この様なスタイル国産車では唯一無二のクルマですよね♪

外国車でAudi、やVOLVO等に存在し

VWではAlltrackが該当するのかと

メルセデスでも最近登場しています

現行モデルはV90に比べればずっと小さいです(笑

V90、長さ約5m、幅1.9mの巨大なクルマでもあり、サイズを見て購入をあきらめる人も多いのだとか

先ほどまでセールスさんが来訪していました。

オプションのB&Wですが装着モデルの在庫が無く、本国オーダーとなりそうなのです

こちらの条件をお伝えし、お帰りになりましたが、

さてどんな見積になるのか?楽しみです(^^♪
2018年2月1日 19:29
こんばんわっ。
今のボルボって内装もエクステリアもおしゃれですね♪
バッテリーでオーディオの音質が変わるとは(゚Д゚)
コメントへの返答
2018年2月2日 8:45
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

VOLVO、かなりお洒落になった様です

私たちの世代ですと20年前の850エステートが有名ですよね♪

私もバッテリーで音が良くなるとは知りませんでした(汗

私の耳では違いが判らない・・・(爆

プロフィール

「@マルサンタ さん 涼しくなりましたね❣️」
何シテル?   08/10 17:05
みなみのぱぱです(^◇^) よろしくお願い致します! 子育てを終了したお茶目なクルマ好き??の初老です 残り少ない人生です 「悔いが残らない生き方を」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JOYTUTUS(中華) アジャスタブルハイトトランクインテリアラゲッジバスケットビックストレージキャリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 09:25:50
OPTIMAバッテリー交換(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:07:19
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 19:14:07

愛車一覧

ジープ ラングラー カイオウ (ジープ ラングラー)
🇩🇪ドイツ車ばかり乗り継いで来ましたが、見た目と本格4駆に惹かれて🇺🇸アメ車JE ...
マツダ ロードスター パクパクくん (マツダ ロードスター)
契約から1ヶ月、色々有りましたがめでたく㊗️納車🎊 他県からの購入、不愉快な対応にて ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス ラオウ(爆 (メルセデス・ベンツ GLCクラス)
Golf R valiantからの箱替え Cクラス、セダン、ワゴンと悩みましたが 未 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
息子車です 契約から10日程で納車されました メーカーオプション ライムホワイトパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation