• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月15日

EA888 Gen3 is No,1

EA888 Gen3 is No,1 近年、VW/Audi にて生産された数あるエンジンの中で

最良だと仰る海外Youtuberさんが



VW/Audiのチューニングショップを経営?されている方らしく

私自身、この方のUPされている動画を拝見し、かなり影響を受けたり(笑

確かにVW/Audiでは数多くの車種に搭載されている

このEA888 GEN3


GEN3、 GolfⅤ世代から搭載されている2.0ℓ、4気筒 このGolfMK7で3世代目



VWではGolf GTI,R、最近ではアルテオンにまで搭載 AudiではS1、S3等に搭載されている

とても扱いやすく、かなり頑固なエンジンらしい

海外でも自分の所有しているクルマのエンジンが褒められれば嬉しい(^^♪

弄ればそれに素直に答えてくれるエンジンでもある

難を云えばオイル減りが少々早い気も・・・(オイルチェックは忘れずに)

登場からかなり年月が経過していますが、年次改良や各世代毎にtuningが施されており

まだまだ現役を貫いている

私はCPUチューンまで施さなかったけれど・・・(サブコン入れてます)

ピストン、シリンダーブロックの精度や肉厚を拝見するに辺り

「かなりパワーを上げてもイケそうな(笑」







シリンダーブロックの造り等、VWならでは


個人的にもう少し低回転時のトルクも欲しい気もするが
(0.9ℓのTWINGOに負けてますぜ~)

次期型Golfに搭載されるのか?

そんな事を考えながらチョッピリ手放すのが惜しい気も・・・

我ながら3年前のクルマ選び「良い選択」をしたと振り返るのである(#^^#)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/15 11:09:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はちきんルナが隣町の公園で激走!そ ...
トホホのおじさん

岡山城ライトアップ🔦
あつあつ1974さん

愛車と出会って10年!
tom88_88さん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

Mezzoforte - Gard ...
kazoo zzさん

新カメラでカワセミ&カモ撮影
物欲大王さん

この記事へのコメント

2018年5月15日 16:10
こんにちは!
マイカーのエンジンがほめられると気持ちいいですね(^^)
試乗した時に4発とは思えない滑らかさに驚いたことを思い出しました。
コメントへの返答
2018年5月16日 7:47
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

時折、このYoutuberさんの動画を拝見しており

偶然見つけました(笑

普段乗っていると気付きませんが

とても良質なエンジンなのですよね♪

Audiの5気筒よりも上位だったのには驚きと嬉しさが(#^^#)

2018年5月15日 20:21
こんばんわっ。
EA888 GEN3ってこうなってるんですね~
コンロッドも太くて丈夫そうです(^o^)
コメントへの返答
2018年5月16日 8:00
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

このエンジンを2基所有しているMrさま

「流石」です!!

最も「愛着」が有るのでは(^_-)-☆



2018年5月15日 20:49
そんなに名エンジンなのですね.私には手に届きませんが.
まさかあの人と同じく,路線変更で車検通すなんてあったりして...
コメントへの返答
2018年5月16日 8:09
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

普段乗っていると気付きませんが(汗

海外のyoutuberさんからの高評価に嬉しく思いました♪

決戦は6月、決算も6月、車検も6月(爆
2018年5月16日 7:31
おはようございます〜

私も素人ながら、EA888は名機だと思っています。

特に4気筒とは思えない吹け上がりの良さは秀逸で、ディーゼルか?と思ってしまうCクラスの4気筒とは雲泥の差、直噴ターボ化してか雑味が出てしまったBMWの6発とも渡り合える出来だと思います。

ポート噴射も備えているので、ガソリン洗浄剤がちゃんと吸気バルブのカーボンを除去してくれるだろうという、心理的な安心感も個人的には気に入っています。

ルートヴィッヒクラウスから連綿と続くアウディの技術系譜を感じますね。

紹介していただいた動画、早速今夜観てみます!

我が意を得たりの嬉しいブログ、どうもありがとうございました!(*´∀`*)
コメントへの返答
2018年5月16日 8:24
コメントありがとうございます^^

おはようございます♪

本当に良い選択をしたと思っております

世界的な評価を受けているAudi5気筒よりも上位の評価も嬉しいですよね♪

GEN3,GEN2よりもメンテナンスが行い易くなっているのも特徴なのです

Mercedesの4発はダメですか???

未だ試乗は行っていないので(汗

う~~ん悩むなぁ~~

やはりエンジンのBMWでしょうか

BMWへ行けない私、悔やまれます(涙
2018年5月16日 12:15
GLCをご検討中のところに、不躾なコメントをしてしまいましたm(_ _)m

あくまで私見ですが、メルセデスって「エンジンはあくまで丈夫な裏方」という思想だと今でも思っています。

V6などは知りませんが、私の少ない経験でも普通の4気筒はすごく普通だと思います。

ここからは主観の問題ですが、エンジンを気持ちよく回したいという気持ちが少しでもある場合は、フィーリングを良く確認されることをお勧めします。

メルセデスはとにかく楽なので、その裏返しは退屈ということにもなります。

長所と短所は表裏一体ですよね。

良い悪いの問題ではなく、あくまで好みの問題として。

重ねての勝手なコメント、どうぞご容赦下さい(*^^*)
コメントへの返答
2018年5月16日 17:09
連コメありがとうございます

ドイツ暮らしの長かったGolfでゴルフ♪さんからの貴重なアドバイスを頂き光栄です♪

実は、Mercedesセールス氏から、こっそりと
「急ぎで無ければ今月では無く、決算月である6月に契約して下さい」と言われております

こちらのDはヤナセ系の販社であり6月が決算、大幅値引きが有るかも?と言われました

GLC、Cクラスですよね、当然同一なエンジンですね 

私の希望するガソリンモデルの試乗車は無くディーゼルモデルのみ

GLCディーゼルモデルには乗りましたが、

乗車時は静かなのですが、外側ではエンジン音が大きくXでした

現在Mercedesはかなりディーゼル押しでもあります

ガソリン3ℓモデルも有るのですがこれはAMGとなり、大台を超える価格となります

Golfでゴルフ♪さん押しであるアルピナは手の届かない存在

エンジンで選ぶなら「BMW」なのでしょう

消去法で行くと「Mercedes」となるのですが

ただ・・・このGLC、このみんカラ内ではあまり評判がよろしく無いのも有り(汗

本当に迷っております・・・





プロフィール

「@のり@CL さん こんにちは😊最近の🐦‍⬛カラスは侮れませんねー😅ヒットしない様お気をつけて🚗💨」
何シテル?   05/01 12:54
みなみのぱぱです(^◇^) よろしくお願い致します! 子育てを終了したお茶目なクルマ好き??の初老です 残り少ない人生です 「悔いが残らない生き方を」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

JOYTUTUS(中華) アジャスタブルハイトトランクインテリアラゲッジバスケットビックストレージキャリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 09:25:50
OPTIMAバッテリー交換(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:07:19
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 19:14:07

愛車一覧

ジープ ラングラー カイオウ (ジープ ラングラー)
🇩🇪ドイツ車ばかり乗り継いで来ましたが、見た目と本格4駆に惹かれて🇺🇸アメ車JE ...
マツダ ロードスター パクパクくん (マツダ ロードスター)
契約から1ヶ月、色々有りましたがめでたく㊗️納車🎊 他県からの購入、不愉快な対応にて ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス ラオウ(爆 (メルセデス・ベンツ GLCクラス)
Golf R valiantからの箱替え Cクラス、セダン、ワゴンと悩みましたが 未 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
息子車です 契約から10日程で納車されました メーカーオプション ライムホワイトパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation