• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいのすけ○のブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

初ユーザー車検

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は何とかやっております(*´ω`*)

今日は仕事が休みで
朝起きて、思いました。
『あー、今日から車検受けられるんだったな』

そして、今日休みのぶれっちゃ君にLINEして「ユーザー車検って受けてみたいんだけど、下準備に付き合ってくれる?」

ぶ「良いですよ」の二つ返事を貰ったので後で合流することに。

とりあえず、限りなくグレーなハミホイとタイヤ、ブラックなワイトレをノーマルホイールとスタッドレスに変更して、
イカリングのスモール時点灯を、点灯をしないように配線を戻して、
後ろにある反射板に取り付けたLEDが光らないように、配線を戻して。
準備万端(*´ω`*)

それから、ぶれっちゃ君と合流して、

ぶ「自賠責切ってあります?」
私「自賠責切る?なにそれ美味しいの?」
ぶ「・・・・・とりあえず金があれば大丈夫です」

そして、ぶれっちゃ君の知り合いの保険の取扱いの所で、この先2年分の自賠責のお金を払って証明書を貰いました。
これが自賠責を切ると言うことらしい。業界用語なのかな?

そして、
24ヶ月定期点検整備記録簿
継続車検申請書を用意してくれていたのでそれを記入。

その頃になるとお昼時になり、腹ごしらえでうどん屋に。




安くて旨いうどん屋、温井製麺ガッツリ食べて、そのまま陸運局に向かいました。

その頃になると、
ぶ「今日、車検受けちゃいます?」
私「予約もしてないけど受けられるもんなのかな?」
ぶ「ディーラー休みだから空いてるかも?」
私「ダメもとで受けてみようか( ´∀`)」

この軽いノリが後で痛い目に合うとはね・・・


ぶ「陸運局に入る前にテスター屋で光軸だけ測りましょう」
と言うことで、以前寄ったことのあるテスター屋さんで測定してもらうと、
「光軸以前に光量が足りません。」と
右のロービームが規定の半分しか無くて不合格(/ー ̄;)

ぶ「マスターに純正のバーナーが積んであるから交換しましょう」

そして、ぶれっちゃ君のバーナーを借りて、某所で取り付け。
二人で作業している姿は車上荒らし?

そんなこんなで再びテスター屋に。
光量がokなので光軸も調整してもらい、
意気揚々と陸運局に向かう途中でフロントスポイラーをガリガリと擦る( ノД`)…

陸運局に入って、印紙代を払って、書類を作った所で
係員さんに
私「ユーザー車検を受けたいんですけど、予約してないんですが、受けられますか?」
係「大丈夫ですよ」

という事で、初の陸運局のレーンに並ぶことに。助手席でぶれっちゃ君に色々アドバイスを貰いながら。

順番が来たので検査員の人に書類を渡し、外見テスト?車体番号確認。ライト、ウィンカー、バックライト等、ハザード、ブレーキランプ。だったような。

車には1人だけと言うことで、ぶれっちゃ君は外でまっていることに。

レーンに載って直ぐに検査員に
「最低地上高が8センチなので、直してまた来て下さい」





(/ー ̄;)夏に測った時は大丈夫だったはずなので余裕くれてました。


急いで、車高調を調整してくれる店を探して上げて貰うことに。
運良く、陸運局の近場ですぐに作業してくれるお店があり1時間架からず、4輪を、1.5センチ上げて貰いました。
費用10800円也(/o\)





車高を上げたので、光軸が変わっただろうと言うことで、三たびテスター屋さんに。
また、もちろん変わっていたので調整し直してもらい、気分は今度こそ。

そして1番レーンと指示され、再検へ
もちろん車高はok( ´∀`)
御迷惑かけました。

車高がokになったので、また別のレーンに並んで、残った検査をやることに。

そして、検査員に
「サイドスリップがダメなんで、直してまた並んでください」

( ノД`)…そりゃ、さっき車高調弄ったからね。

車検場の終わり時間が16時。
今が15時20分、残り40分!

四たび、テスター屋に。
「今度はサイドスリップの調整お願いします(/ー ̄;)」
作業してくれた人も慣れたもんで、5分掛からず、調整完了。

また車検場に戻り、残り10分でサイドスリップ検査okにヽ(・∀・)ノ

やっと、車検証とステッカーを貰うことが出来ました。

費用は確かに安かったけど、労力と緊張感は半端無かったです。

でもいい経験になりました。プライスレス。

車検に慣れたぶれっちゃ君がいたから今回は1日でユーザー車検が出来ただろうけど、私だけでは到底ムリだった。

教訓、思い立ったが吉日もアリだけど、時間がある時は、計画的にものごとを進めよう(((^_^;)















Posted at 2017/11/13 22:48:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月22日 イイね!

もうそろそろ・・・


ブレイドも後で1ヶ月で9才になります。
そうです、車検です( ̄▽ ̄;)

タイロッドのブーツが破けていたので交換しました。



久しぶりに純正ホイール履きました。
乗り心地が優しい(*´ω`*)



車検証は来週来るかな?



まだまだ、このクルマと付き合いたいですね(*´ー`*)

Posted at 2015/11/22 19:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

最近の出来事

最近の出来事

東京モーターショーに行って来ました(*´ω`*)
ぶれっちゃ君のマスターに乗って。

会場でソードさん、きゃなるさん、SUMOMOさんと合流。

はやり、ネットで見るより現物が目の前に有るのは良いですね(*´ω`*)















良い目の保養になりました、歩き回って疲れましたけど
(*´ω`;*)
チケット手配してくれたソードさん、参加された皆さんお疲れ様でした。



そして、マイブレのイイねが500に(*^ー^)ノ♪









最近は、大した弄りもしてませんが、イイね付けてくれた方々ありがとうございます(〃ω〃)


でもって、今更ながらアニメを見ました。



初めて見ましたが、なんだこれ。




涙腺崩壊じゃねぇか、いいおっさんなのに(/ー ̄;)



そんな日々を送ってます。


Posted at 2015/11/08 00:25:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

ラスト鶴商

ラスト鶴商
さよならバッグミラーの中にあの頃の君を探して走る♪

群馬の有名店がその歴史に幕を閉じると言うので食べ納めに行ってきました(`・ω・´)

スキルマン時代にちよささんに教わったのがこの店を知るきっかけでした。


最後の日ともなれば遠方からもファンは集まります(`・ω・´)

AM11:00オープンですが、最終日なので混雑を予想して早めにAM9:40に到着(^_^)ブレタイムやね。

駄菓子菓子、それでも遅かった(^_^;











私達は50人目位?後ろに30人位並んだ時点でハンバーグ終わりの看板が(^_^;



オープン前の時間ですが、後から来た客はこの看板を見て残念そうに帰っていきました。


食べられるのが確定して喜んだのも束の間、行列が動かない(-ω-;)

原因?は




結局、オーダーして食べ始めたのがPM2:30 
5時間待ったよ(^_^;
風邪をひいている人には辛すぎるでしょうね、カンパリさん。


そして頼んだ物が到着(*´ω`*)










私はベーコンエッグハンバーグで、倅がハーフ&ハーフ

相変わらずのボリューム(☆。☆)

味は上手い、でなけりゃこんなに並びません(*´ω`*)

そりゃ朝飯前食べずに並んでましたからペロッといきました(ΦωΦ)

そして、バナナパフェをオーダーするも、アイスが終わったので、ごめんなさいでした(^_^;

で、倅が知らなかったウィンナーコーヒーを注文して落ち着く。ソーセージは入ってないぞ息子




本当なら壁一面にあるマンガを読んで、まったりしたい所ですが




まだ、外で待っているお客もいたので、早々と会計




ここの店に来るといつも暫く動きたく無くなるのですが、
今日もそうでした(`・ω・´)

何か寂しい日でしたが、これも時の流れ、仕方ないんでしょう。

これで腱鞘炎が良くなりますようにと願う1日でした(`・ω・´)
Posted at 2015/10/25 22:45:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

替え玉永久無料

替え玉永久無料
伊勢崎市民病院の北にある『ラーメンじゅん』さんで頂きました(ΦωΦ)


家から近いことと、ただ単に美味いそれだけの理由で通っていたら





50回通ってました(*´ω`*)

50回通うと替え玉永久無料パスポート。
その他色々ポイントで安くなったりします(^_^)


夏に限定だった『夏ラーメン』これにハマりました。
トマトベースのスープにホタテやイカの具材。生の山椒で食欲ががっつりと。

来年の夏に復活を望みます(*´ω`*)

私のお勧めはトマみそラーメン



これは老若男女の客がオーダーしてますね(^_^)



麺を食べ終わったら、チーズとライスをオーダーしてリゾットにして食べるのも美味いです。+゚(*ノ∀`)

元フレンチシェフが作る、無化調ラーメン 機会があったら食べてみて(*´ω`*)


Posted at 2015/10/19 18:05:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ブレイド 後期型ドアベルトモールへの変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/1491737/car/1095056/6570745/note.aspx
何シテル?   10/02 20:05
あいのすけ○です。よろしくお願いします。 皆さんのDIYを参考にさせて頂いてます(^_^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECHELON ECHELON for HeadLight 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 19:38:21
ミニ四駆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 13:17:17
あるもの料理 納豆巾着他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/08 16:57:43

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
みん友さんより引き継ぎました。 乗っていて楽しい。
スズキ セピアZZ スズキ セピアZZ
不動車を購入してキャブ清掃とタイヤ交換で乗れるようになりました。
ホンダ ローラースルー ホンダ ローラースルー
40年前の車体。買った時は、キックが戻ってこなかったけど、代表のお店でメンテナンスしたら ...
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
20年ぶりのバイク、個人売買で買ってちょこちょこ直してます。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation