• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいのすけ○のブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

初オプミに行ってきました(ΦωΦ)

初オプミに行ってきました(ΦωΦ)
昨日、夜に自宅を出発して高速に乗り、明け方に谷村PAで仮眠をとり、眠気覚ましに聖水を

飲んで、向かうは山中湖交流プラザ きらら

しかし、渋滞が(-ω-;)



私が到着した頃は渋滞長くなってるし(-ω-;)3㎞位?


近隣住民からのクレームは大丈夫だったんでしょうか?

会場では、傘もささずに雨に濡れたアニョキングさんに会ったり(風邪引いてないっすか?)


じゃんけん大会の連敗記録を更新したり、


みんカラのボス?のベンベーが塗って剥がせるスプレーで全塗してあったのでマジマジと見たり、



それを見て、そのスプレー買ったり(色は違うけど)、

My ファンの一護君と偶然会って、一緒にぶらついて、だべって楽しかった(`・ω・´)

厚切りベーコンを食べたり


ドレコンのクルマ見て、ほー格好イイなと参考にしたり、オーナーさんと喋ったり(*´ω`*)




ハイドラ起動させっぱなしだったので

バッヂが取れたり



モーターショーや、オートサロン、ハイパーミーティングでも取れなかったバッヂも取りたり




ハイタッチが過去最高だったり(でも200位(-ω-;))



ハイタッチしてくれた方々ありがとうございました(^_^)


オフが終わり、中央道の定番、小仏トンネルにハマったり

でも、思ったより酷くなくて

地元に帰って、いつものラーメン屋で『トマ味噌ラーメン』食べて自宅に帰宅したのが20時でした。



そんな忙しくも楽しい10月11日でした。

そして、今日も仕事でしたが順調に行き定時退社出来ました。

そんな日々を送ってます(^_^)







※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM2015>に行ってきた! について書いています。
Posted at 2015/10/12 22:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月07日 イイね!

BOC 石川県 全国オフ(^_^)


オフ会前日にベッドに横になるも眠気が全くないので、(小学生の遠足気分(*´ω`*))そのまま午前3半に高速に乗る。
平日だったので4時までに乗れば深夜割引の3割引きも魅力です。

そのまま、クルコンを活用しながらゆっくり日本海を横目で見つつ、有磯海へ到着(^ー^*)

ここでは白海老かきあげそばを食べる

やっぱり地の物を食べるってオフ会の醍醐味やね(^ー^*)

そして、ミニ四駆なぞやってみるも、コンセントが無かったので充電池が使えず、アルカリ電池でトライするもあっという間に電池3セットが終了(`・ω・´)
そりゃ超速マッハダッシュですから。


そして、あっきぃーさんとコーガ君夫妻と合流し、兼六園散策へ。

駄菓子菓子、私も皆さんも花より団子派と言うことで、散策中止で、甘味を頂くことに(`・ω・´)



ハーゲンダッツ抹茶も好きだけど、たまには本物志向で(*´ω`*)


そして、ホテルにチェックインし、1階レストランで前夜祭を楽しむ(*´ω`*)

加賀野菜、郷土料理美味かった。
天狗舞、立山、冷や酒でやられました(-ω-;)

そして、そのまま外出せずに気持ち良く就寝しました(・∀・)NO香林坊、ガチですから!


オフ会当日は二日酔いなることもなく、気持ち良く皆さんとご飯を食べ、



一路オフ会場へ三c⌒っ.ω.)っ シューッ



日本自動車博物館は初めてでしたが、あの量のクルマを個人所有って凄いなぁ(*´ω`*)


NERU代表の御挨拶でオフ会スタート(・∀・)








今年も参加者全員にパピままさんよりネームプレートのプレートのプレゼントがありました(*´ω`*)裏にも趣向が。
いつもありがとうございますm(_ _)m


それから、気前の良い方々よりお土産を頂戴しました(^_^)
すんません、来年はミニ四駆より手土産持って行きます(-ω-;)
rightさん、岩おこし食べちゃって画像有りませんが美味しかったです(^ー^*)



で、今回のオフで一番びっくりしたクルマと言うかオーナー夫妻






GG-PATさんとても古稀の方が弄っているとは思えないブレイドでした(^ー^*)
はじめてフルラッピングのブレイド見ました、リアもオバフェンの11J(`・ω・´)
個人的に好きな弄りです(^_^)格好イイ


私は大阪の奥様方は、みんな虎の顔の服を着ているものと思っていましたが、GGさんの奥さんは上品な方でした(^_^)
所作も喋り方も。

2人合わせて140才とは思えぬほど、若々しかったですね(^ー^*)


程良く辛い?美味しいカレーを頂きました(*´ω`*)

屋外でみんなで食べると遠足みたいな感じもしました

そして、みんなのお楽しみ、『じゃんけん大会(^ー^*)』


まぁ結果を言えば惨敗ですね。+゚(*ノ∀`)9連敗。

でも、ジンバック君ありがとうね。

来年は左手でやってみよう(-ω-;)忘れなければ。



そして、楽しかった一次会も終わり、二次会へ(ΦωΦ)

『中谷宇吉郎 雪の科学館』
雪の結晶や氷筍を勉強しました。



オフ会で見学って良いですね(`・ω・´)知恵が付いた気がする。


体を張って、会場の雰囲気を盛り上げようとする、クラブ最年少役員のぶれっちゃさん流石です(ΦωΦ)



そして、3次会の徳光PAへ移動三c⌒っ.ω.)っ シューッ

先に温泉に入っていたパパさんが気持ちよさそうでした(^ー^*)



ここで次期役員の襲名披露会もありました。
皆さん、お世話になりますm(_ _)m



そして、夜の帳も下り、ナイトオフ(☆。☆)



手前の銀黒のブレイド、オフ初参加の愛知県のマギーさんの。
配色が親近感湧きますね(ΦωΦ)カッケーっす!
赤ちゃん含む3人の息子さん達と奥さんも参加されてました。
次回も宜しくお願いします(*´ω`*)


で、海無し県民としては、たらふく海の幸を食べたいと云うことで、回転寿司へ

hiroさんは緑の皿を私に渡そうとする
ぶれっちゃ君はいつも通り
くりびつさんは、食べるの早い
まだらさん、相変わらず話を盛る
きゃなるさん、攻撃力が6万から11万に上方修正
くれさん、指が治ったようでなにより

そんな、タノシイ4次会でした(^ー^*)

往復950キロの全国オフでした。

幹事のNERUさん、サポートしてくださった皆様、楽しいオフ会ありがとう御座いました。

新代表のパパさん、新役員の皆様、これからも宜しくお願いします。

今回、仕事や入院中で参加出来なかったメンバーさんも、またオフの時は遊んで下さい(*´ω`*)

お疲れ様でした。

Posted at 2015/10/07 12:06:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月31日 イイね!

ミニ四駆



皆さんはミニ四駆って知ってますか?
知っていても、やったことある人は何人位いるのだろう?



あんな決められたコースを、ラジコンの様に操作することもなく、ただモーターの力で真っ直ぐ走り、コーナーはガイドローラーによって曲がるだけ。
子供の遊びだな(^。^)y-゜゜゜

なんて思ってました一週間前までは(^_^;

やってみると奥が深くハマりそうな感じです(^_^;

私がミニ四駆やり始めたきっかけは、某氏のお誘い。
親子でミニ四駆を楽しんでいるそうな( ^_^)


とりあえず、始めるのに近くのおもちゃ屋で店員さんに聞いてスターターキットを購入。

今のモーターって軸が2本あってピニオンギヤも2つ付けられるのね。
ちなみにMAシャーシと言う物を購入組み立て。


スターターキットですが、ノーマルモーターでなくそれなりに良いモーターが入っているので、説明書通りに組めばそれなりに速くて楽しい(*´ω`*)それなりにね。

しかし、コースで走らせていると、勝てるのは小学生くらい(´;ω;`)

大人の財力で、カスタムされたミニ四駆には勝てません(ノ-_-)ノ ~┻━┻




ってなことで、シャーシも違うARシャーシを買い足して、FMARにしてみました。

ヒクオ、モリオ、ペラタイヤ、干しタイヤ、ボディ提灯、1番シャーシ、冷凍庫の中でモーターの当たり出し
なんてミニ四駆用語が分かる人いますかね?







幸いに家の近くに24時間やってる無料コースがあるので仕事帰りにふらっと寄って走らせて帰るのが日課になりつつあります(*´ω`*)

しかし、昨日は上手く走れたのに、今日はコースアウトが多いと、あれこれ悩んでモーター変えたり、ギヤ比変えてたり、ブレーキ変えたり。
それで、上手く走れる様になると良いストレス解消ですね(・∀・)

上手く行かないとストレス溜まりますが(ノ-_-)ノ ~┻━┻


今度、ジムニーのミニ四駆を買ったので、ボディだけ載っけて速いジムニーを作ってみようかと思案してます(*´ω`*)



今、ミニ四駆は第3次ブームらしく、大人でハマっている人が多く、コースの周りには大人が多いですね。

皆さんも、一度やってみると面白いかも知れませんよ(^_^)



Posted at 2015/07/31 07:41:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月25日 イイね!

やっと、ここまで来た(`・ω・´)






やっと100000キロになりました。

駄菓子菓子、中古のマイブレを買った時はODOは50000キロ弱でしたのでBOC金ステッカーまで、あと50000キロ(^_^;
東京五輪でいう飛田給かしら?


エンジンもOHしたので大丈夫でしょう(^_^)
オルタネーターは変えてないけど(-ω-;)


まだまだ、ブレイド飽きないし、壊れないので、乗り換えはまだ先になるでしょう。
まだ、嫁いできたパーツ付けてないし。

相変わらず、文才は有りませんが
宜しくお願いします(`・ω・´)

Posted at 2015/06/25 09:27:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月29日 イイね!

遅いGWを堪能してきました(^_^)


仕事柄、連休中は出勤して、後で振替休日をとるですが、

今回は西の方へ行ってきました(^_^)


とりあえず新しく出来た高速道路を走ってみたいと思い、



ここまで来ましたが力果て仮眠(σω-)。о゚
来とっけのには、早過ぎました(*´ω`*)


そして、新しく開通した高速道路を通り



ロードノイズ少なめで気持ち良い(^_^)

ここで休憩。
ラムサール条約の登録地とな。


そして、日本三景の一つの天橋立を見てみたいので、立ち寄ってみる。



あぁ、天女の羽衣かぁ(・∀・)

それは美保の松原と後で思い出す。

ここでハイドラ間違って休憩の
つもりが終了にしてしまう(´・ω・`)



そして、wannana君と遊んで



日付が変わる前に広島を出て、しまなみ海道を渡り、愛媛に入るも、
すっごい( ^.^)( -.-)( _ _)眠い

目的地近くのコンビニで寝落ち(-_-)zzz




ここまでで1200キロ


そして、数時間後

ぱぱさん、ままさんとゆかいな仲間達(怒られるか(-ω-;))
と美味しい物の食べるぞツアーに参加(・∀・)

朝食を食べるためにこの絨毯を踏み電車に乗る



凄いのキター(・∀・)




愛媛県松山市から大洲市を走る
伊予灘ものがたりΣ(・ω・ノ)ノ

そして、朝食、ドーン



ハイドラしながら、地ビール、ドーン



隣にはぱぱさんの解説(^_^)ありがたやぁ

盆と正月がいっぺんに来たような贅沢(*´ω`*)

ここでまた、貯金してまた来ようと誓う。


途中の駅に下りて、皆で集合写真


車内に戻っても集合写真
(HAM1さんの画像を拝借)



海沿いのポイントが取れてないけど、大らかな気分で(^_^)

後は美味い物の画像

日持ちのしない坊ちゃん団子
これは大好き


夕飯


朝食


氷ぜんざい



鍋焼きうどん



五色のおはぎ
緑色の海苔おはぎを生まれて初めて食べましたが美味い(ΦωΦ)


で、さらにデザート!今はスィーツと言うのかな?



なんでしょう、全てが美味い(≧▽≦)

そして、確実に太った。前から太っているが。



だが、それが良い
(`・ω・´)

帰り間際に、コーティングしたボンネットって鏡だな(`・ω・´)と思ったりもする。









帰りに朝食代わりになった、松山と言えばタルトと言うことで二つ食べたが、ぱぱさんとパピーさんが推すだけあって美味かった(ΦωΦ)





帰りは寄り道せずに



と思ったけど、長野で高速下りて蕎麦を食べて帰ってきました。


群馬まで帰りが1000キロ
合計2200キロの旅でした。


良い休暇になりました。

幹事のぱぱさん、ままさん

メンバーの、雲斎さん、パピーさん、零刃さん、ハナさん、恵くん、ハムさん

ありがとうございました(*´ω`*)





また、宜しくお願いします(・∀・)



Posted at 2015/05/29 12:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ブレイド 後期型ドアベルトモールへの変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/1491737/car/1095056/6570745/note.aspx
何シテル?   10/02 20:05
あいのすけ○です。よろしくお願いします。 皆さんのDIYを参考にさせて頂いてます(^_^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECHELON ECHELON for HeadLight 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 19:38:21
ミニ四駆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 13:17:17
あるもの料理 納豆巾着他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/08 16:57:43

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
みん友さんより引き継ぎました。 乗っていて楽しい。
スズキ セピアZZ スズキ セピアZZ
不動車を購入してキャブ清掃とタイヤ交換で乗れるようになりました。
ホンダ ローラースルー ホンダ ローラースルー
40年前の車体。買った時は、キックが戻ってこなかったけど、代表のお店でメンテナンスしたら ...
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
20年ぶりのバイク、個人売買で買ってちょこちょこ直してます。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation