• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーY田の愛車 [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2020年1月1日

バッテリー交換【1】(A4アバント/B8.5/MY14)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バッテリーが弱ってきたので新品に交換します。
純正は92Ah 850A(EN/SAE/GS)ですが、社外品に同じ仕様は無く、95Ah 850A(EN/SAE/GS)のVARTA Silver Dynamic AGM (595-901-085)を購入しました。
交換後、車載コンピューターに新規バッテリーを登録しますので事前に裏側に印字されているシリアル番号を控えておきます。
2
それでは古いバッテリーの取り外しから作業します。
B8のバッテリーはラゲッジルームの床下にありますがバッテリーにアクセスするにはウーハーボックスと工具ボックスの取り外しが必要となります。
まずはラゲッジルームの床板を取り外し、赤○のナットと緑○のコネクターを外し、青枠のウーハーを取り外していきます。
3
ウーハーボックスが外れましたら車載工具ボックスを取り出します。
このままでも外れるかもしれませんが、重たいので、赤○のハンドルを反時計回りに回してフタを開け、中にあるジャッキやパンク修理キット等、全ての工具を取り出しました。
4
車載工具ボックスは赤○の裏側にあるツメと緑○のツメの計3カ所で固定されていますので、この辺りを意識しながら取り外します。
5
取り外した車載工具ボックスの裏側です。ツメはこんな感じです。
6
4か所のボルトを外しバッテリーステーを外します。
※奥のボルトはマットに隠れているため、めくりながら外します。
7
バッテリーカバーは手前のツメ3箇所(矢印)で止まっておりますのでめくるように取り外します。
8
赤〇のステーも取り外します。
これでバッテリーケーブルを外せば撤去可能となりました。
次は新品のバッテリーに交換します。

【続きはこちら】
「バッテリー交換【2】(A4アバント/B8.5/MY14)」
https://minkara.carview.co.jp/userid/149194/car/2401414/5647075/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド・ローター交換

難易度:

SOSコール復活😭

難易度:

シフトゲートカバー交換

難易度: ★★

OBDelevenでワンクリックコーディング(その1)

難易度:

ブレーキフルード、LLC交換

難易度:

SOSコールが頻発する様になったんで

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン ヘッドライトクラック補修【3】(A4アバント/B8.5/MY14) https://minkara.carview.co.jp/userid/149194/car/2401414/8131173/note.aspx
何シテル?   03/01 00:31
運転より車いじりが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック] ヘッドライト コネクター(カプラー)からの電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 17:47:15
MC後MMIディスプレイ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 20:07:27

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2021年式 2024年4月購入
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2014(H26)年4月登録 B8.5 MY14 AUDI A4 Avant 2.0 T ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2006(H18)年6月登録 MY06 AUDI A4 Avant 2.0 TFSI q ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998(H10)年12月登録 スバル レガシィワゴンGT-VDC(BH5A) 2003 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation