• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu-kのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

福生~八王子~奥多摩オフ

福生~八王子~奥多摩オフ7月27日に、いつものフォト倶楽部仲間で集まりました。

今回は奥多摩湖周辺でラーメンと風景撮影を計画していたが
当日の天気予報が昼前から奥多摩周辺は豪雨…

そこで予定を変更…

今回は皆、電車で集合場所に来ていたことから
私の車でまずは福生へ向かいました。

福生には米軍の横田基地があることから
街並みの一部がアメリカ色。

そして到着。



まずは福生アメリカンハウスへ向かうが
開店時間まで1時間半以上もある…



そこで周辺を少しばかり散策…













しかし気温は既に35℃近く、平日は仕事で猛暑の中
営業で移動していることから、週末の猛暑は耐えられず
参加者の中の1名の姫も暑さが苦手でカフェで一息することにし
残りの2名は散策撮影へ…





炭酸でスッキリしたかったから
日頃はほとんど飲まないコーラを。



撮影していた仲間2名がカフェへ合流し
早めのランチにしようとなりました。

福生周辺でチェックしていたラーメン店へ向かうも
何と早めの夏休み…(T_T)

羽村方面で気になるラーメン店もあったが
八王子ラーメンを食べたいというリクエストもあり
八王子へ戻り、穴場的存在の『金蔵』へ。





ここは八王子ラーメンの基本に忠実な味で
八王子ラーメンを食べたことがない方にもお勧めです。

ランチを終え、この後はどうしようか?

予報では豪雨だが、空は青空…

折角、東京都の西部迄、来てくれたことから
秋川渓谷~桧原村~奥多摩湖へドライブへ。

しかし途中で予報通り、豪雨で車から降りることも出来ず…(T_T)

唯一、撮影した2枚…





結局、また八王子へ戻り、いつものコメダ珈琲へ。



福生&奥多摩は、涼しくなったらリベンジすることに。

そして、ここでも話題は滋賀のセレブな巨匠…(*^。^*)

内容は想像にお任せします…( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2024/08/13 23:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォト倶楽部 | 日記
2024年04月29日 イイね!

撮影オフ in 茨城~千葉

撮影オフ in 茨城~千葉


フォト倶楽部の活動記録

4月の撮影オフは13日に開催し、茨城~千葉方面へ…

といっても、今回は少人数で2名で行動でした。


現地まで3時間くらいかかることから、7時半に出発。
混雑する前に早めのランチから。

今回は参加者のリクエストで、地元では人気店という情報の
「とんかつ・きたき」へ。




私は普段はほとんどカツ類等の揚げ物系は食べないのですが
たまにはイイかな(^^)

滋賀のセレブでグルメな方が喜びそうなお店。

私は肉だけよりも色々と混ざっている方が良いので
「ミックスフライ定食」を注文。





中身は小さなヒレカツ2個、エビフライ2本、クリームコロッケ1個。

ご飯、みそ汁、キャベツの千切りはお代わり自由。

私はみそ汁をお代わり。

同伴者は当然、全てお代わり…^^;

かなりのボリュームでした。


続いて訪れたのは鹿島神宮。














鹿島神宮を後にし、車で南下して次は千葉県にある「香取神社」

撮影オフでは2回目の訪問です。

桜を期待していたのですが、少し遅かった…(>_<)

























近くにある湖の霞ヶ浦を見たことがなかったので
向かった先が霞ヶ浦公園。

チューリップを期待していたのですが
少し遅かった…(>_<)















時間は17時を少し過ぎた頃…

ここで帰路へ…

夕食は地元で初訪…

八王子ラーメンの「金蔵」へ。

注文したのは「チャーシューメン」



ココのラーメン、相当レベルが高いです。

近くには超人気店の「みんみんラーメン」がありますが
頑張ってもらいたいですね。

そして最後はスイーツ。

今日、野菜をあまり食べていなったので
サラダとスイーツを注文。





写真を撮り忘れましたが、同伴者はラーメンの大盛を食べたばかりなのに
ドリアとハンバーグステーキを…Σ( ̄□ ̄|||)

そんなこんなで、少人数ですが撮影オフ終了です。
Posted at 2024/04/29 22:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォト倶楽部 | 旅行/地域
2024年01月08日 イイね!

2024年 最初のオフ会

2024年 最初のオフ会最近は2ヶ月に1回ペースの撮影オフ

2024年の最初は、メンバーさんのマイカーが変わったということで
お披露目と八王子ラーメンを食べようと集まりました。

まずは集合場所のSAB八王子

参加は4名でしたが、1名はお披露目車両に同乗しての参加
もう1名はすぐ近くに住んでいるので歩いて来られました。

そのため車は私のマイカーを加えた2台。








NEWカーのe-BOXERのインプレッサですが
センター出しのSTIマフラーからの音質は
正に4気筒スポーツカーの甲高いサウンド…

今回、同乗が出来ませんでしたが、運転が楽しそうな感じです。

職場の社用車でe-BOXERではありませんがインプレッサがあるので
機会があれば運転してみようと思います。


さてランチの八王子ラーメンですが、王道のみんみんらーめんは
混んでいるだろうということで、西八王子にある『中華そば 弥栄』へ
私のマイカーで移動。


タイミングよく、お店の隣の1台分の駐車スペースが空いていました。

しかし店内は席が埋まっており、10分くらい待ったかな。


さて何を食べようか…




『特製八王子ラーメン』の並盛りを選択。





前回、訪問時から半年以上経っていましたが
少し味が変わったような印象。











食後は2台でコメダへ移動し、車の話しや滋賀のメンバーさんのセレブな話し?
車の買い替え話などで盛り上がりました。








今回は16時で早めのお開き…

次回は2月の静岡ですね(^^)


Posted at 2024/01/08 21:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォト倶楽部 | 日記
2023年11月26日 イイね!

久々の伊豆オフ

久々の伊豆オフ年末に開催されている某伊豆オフには私は参加出来ないことから
横浜在住の二人のお友達が今回、お付き合いしてくれました。

伊東のマリンタウンで集合し、下田と南伊豆方面へ…

東伊豆方面に来たのは何年ぶりだろう?
(西伊豆はたまに訪れていますが…)

伊東マリンタウンから向かった先は、白浜海岸の隣にある「白浜神社」

























その後、下田駅周辺へ移動してランチです。

当初の予定のお店ではなく、有料駐車場のスタッフさんお勧めの店へ行ったのが後悔…











私は刺身定食、お友達は金目鯛の煮付け、金目鯛の焼きを注文したが
価格とボリュームを考えるとちょっと…

お友達の一人がこれでは満腹にならないとのことで、
南伊豆へ移動してデザートを…








メロンが売りのお店でしたが私はモンブラン
お友達の一人がメロンのロールケーキ
そしてスイーツがメインの食事のお友達は
デカ盛りのメロンパフェ…Σ( ̄□ ̄|||)














メロンの量に圧倒…

かなりの価格ですが、メロンの量を考えるとコストパフォーマンスが高いでしょう。

満腹になり、弓ヶ浜海岸へ来ました。
ここも5年振りくらいでしょうか…
















次は私のリクエストで、下田へ戻ってペリーロードへ…


































休日の時間の経過は早く感じます。

途中、お土産を買いながら伊東へ戻り
夕食後はメインデザートがあることで
夕食はラーメン系に…

ラーメンの鬼と言われた佐野実さんのお弟子さんの店へ…
あっさり系の醤油味のラーメンです。








そして締めのスイートハウスわかばに訪れたのは
7年ぶりくらいでしょうか?




人気の生苺サンデーは12月からのようで、ストロベリーサンデーにしました。




久々の東伊豆でしたが、十分に楽しめました。

お付き合いしてくれたお二方、ありがとうございました。


撮影機材
SONY α7Ⅱ+CANON NewFD50mm F1.4(オールドレンズ)
FUJIFILM X-H1+TAMRON18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD
FUJIFILM X-H1+XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ
Posted at 2023/11/26 13:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォト倶楽部 | 旅行/地域
2023年10月01日 イイね!

静岡オフ

静岡オフ写真撮り、車好き、グルメのいずれかに該当している
仲間の集まり「八王子フォト倶楽部」

東京に単身赴任中だった仲間が昨年末で関西に戻られ
更には超セレブな車を購入したとのことで
その中間点の静岡県焼津市でお披露目、撮影オフを含めた
オフ会を9月16日の3連休の初日に開催しました。

集合場所は焼津IC近くにある「焼津さかなセンター」









今回は私以外は皆、マイカーを乗り換えてのお披露目。


まずは関西に戻られてレクサスLC500に乗り換えのセレブで肉好きなTさん。

あれ?少し背が伸びた???









時代はエコ?

そんなの関係ねえ!<古っ

何と500馬力オーバーの、V8 5000㏄…Σ( ̄□ ̄|||)





お次はフォレスターはこれで3台連続の、グルメなTさん。




更には現在、ダイエット中のもずく酢が好物のSんSんさんは
左ハンドルのMT仕様のBMW・M4に乗り換え…Σ( ̄□ ̄|||)




八王子ラーメンの特盛好きのfさんは、私の車に同乗での参加。

合計4台でのオフ会です。





そして昼食…

焼津と言えば「マグロ」

事前に調査した「まぐろ食堂」へ。






ネタも大きく美味しい…^_^



食後は「ディスカバリーパーク焼津天文科学館」へ移動し
車の同乗会&海辺の撮影オフ。


















静岡県といえば魚の他に肉もある!

そう!

「さわやかのハンバーグ」です。

混雑前の17時前に入店<待ち時間なしでした。












久しぶりの集まりで、ゆっくり話もしたい!

で、コメダへ移動。

ここで「何故、セレブなレクサスが買えたのか?」の
厳しい取り調べが始まるのですww


まずは食後のデザート♪








が…

さわやかのハンバーグを食べたばかりなのに
更にナポリタンを注文して平然と食べるセレブなTさん!





いや違った、八王子ラーメン特盛好きのfさんでした。


取り調べでは色々とありましたが?
楽しい1日でした。


また、オフ会は開催しますね。

Posted at 2023/10/01 20:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォト倶楽部 | 趣味

プロフィール

「選挙で投票してきたが、暑いわ🥵
今日は夕方前に愛知県に向かい、一泊してきます。」
何シテル?   07/20 11:26
車、カメラ、音楽(演奏含む)好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yasu-kさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 07:21:47
yasu-kさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 21:43:59
yasu-kさんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 12:51:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2024年6月納車のBMW320d Mスポーツが雹の被害で全損となり、わずか3ヶ月で買い ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
スープラを含めると、14台目のマイカーは 初輸入車、初中古車、初ディーゼル車のBMWです ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔、Z32所有時のオーナーズ倶楽部の先輩が自動車免許証を返納。 旧車を何台か所有しており ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
次は高年式の輸入車を検討していたが、 下取り額と大幅な値引き額と試乗でA型との 違いを感 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation