• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおまきのブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

修繕して使えるってありがたい

修繕して使えるってありがたい購入してから6年?7年?以上は経過したでしょうか。

出張用バッグとして購入したモンベルのキャリーバッグ。

出張が多く、それまでにも似たようなキャリーバッグを購入しては
壊れて買い替えてを繰り返していました。

そしてこのバッグを購入してからは壊れず、便利に使えていました。

が、長距離を引きずり回したダメージが出てきてしまいました。



タイヤが割れました。

最終的にはバラバラに・・・。

と思ったら、中からまたタイヤが出てきて帰るまでは問題なく使えました。



これは狙ってこういう構造なのかは分かりませんが、助かりました。

そしてこのバッグ。
タイヤは交換できるパーツとして売っています。

さっそく取り寄せまして



生き返りました。



これでまたしばらく活躍してくれると思います。

Posted at 2024/09/28 21:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具・道具 | 日記
2024年02月03日 イイね!

高圧洗浄機の有効活用

我が家の高圧洗浄機、ケルヒャー。

シリーズとしては一番安い家庭用かと思います。

しかしながら、洗車に家の外壁掃除、駐車場のコンクリート掃除などなど。

洗車だけを考えて購入しましたが、使い道は色々とありました。

今までは付属の「サイクロンノズル」で、駐車場の定期的な掃除をしていましたが、思った以上に時間がかかる&水が結構飛び散ります。

そこで買ってみたデッキブラシタイプの洗浄ガン。



これがなかなかいい仕事します。

水の飛び散りを抑えつつ、掃除がはかどります!

お勧めのオプションでございました。

続きまして、純正品ではない車の下回り洗浄用ノズル。



くの字に先端が曲がっており、無理な体制をしなくても下回りを
洗浄することができるというものです。

この時期は、ちょこっと高速道路を走っただけでも塩だらけ。。。



下回りが洗いたくなるというものです。

さっそく使ってみました。



使用するまで全く気づきませんでしたが、先端がサイクロンでした。

こちらも思った以上に使いやすく、今後の出番が増えそうです。

以上、自分なりの活用法でした。
Posted at 2024/02/03 21:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具・道具 | 日記
2019年07月07日 イイね!

ツールショー

ツールショーちょっと前ですが、仙台でスナップオンのツールショーがありました。

平日ですが、仕事をサボり行ってみることに(笑)

そんなに広い会場ではなかったんですが、やっぱりイイ(笑)

そこに工具があるだけで楽しい!

1時間ほどジックリと観察しました。




特に買いたいものがあった訳ではないのですが、3/8の
ラチェットレンチが欲しい長さのものがあったので、購入しました。

こんなお店が常時あったらいいなぁとは思いますが、経営となると
難しいんでしょうね^^;

Posted at 2019/07/07 20:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具・道具 | 日記
2018年10月19日 イイね!

買っていただきました


どうも、お久しぶりです(笑)


長期出張やら何やらで、2か月ぶりぐらいのブログです。


ネタだけは順調にたまっているので、少しずつ放出します。


かなり前のネタになってしまいましたが、ワイヤレスイヤホンを買いました。

買いましたと言うより、奥様におねだりして買っていただきました(笑)


寝床には普通のワイヤレスではないイヤホンがあり、寝ながらの
動画鑑賞などに使っていましたが、音もイマイチ、線も邪魔^^;

ワイヤレス欲しいなぁ・・・と思っていたところに、ヨドバシに行く用事があり

フラッとイヤホンコーナーに。


BOSEのワイヤレスの音にやられまして、すぐに買っちゃいました^^;









フィット感良し、音も満足。

長く愛用したいと思います^^
Posted at 2018/10/19 22:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具・道具 | 日記
2018年01月22日 イイね!

バイクリフト

バイクリフト
バイクリフトを新調しました。








これまでも一応あるにはあったのですが、このタイプでした。





我が家の重たいバイクでも持ち上がるには持ち上がるのですが、力作業が必要でバランスがいまいちよくありません。


オイル交換や消耗品の交換時には持ち上げないと作業できないし、かといって

持ち上げた状態のバランスが悪いまま放置するのも怖いです。


ということで、新調しました。


これまでは人力でネジを回してバイクを持ち上げていましたが、新しいリフトは

フットペダルの油圧式になって楽々です。


試しに持ち上げてみましたが、バランスがとても良く、いとも簡単に持ち上がりました。





これは重宝します^^


ネットで「バイクリフト」で検索すると、ピンキリで商品が出てきますが、

低床タイプでロック機構がついているものはあまりありません。


なので、アストロから出ていたリフトを購入しました。

ロックがあるだけで、かなり安心ですよ。




これで楽をして整備を楽しめそうです。

Posted at 2018/01/22 11:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具・道具 | 日記

プロフィール

「楽しい夏休み http://cvw.jp/b/149205/48551317/
何シテル?   07/19 20:56
機械バカ(夫)と医療系雑用係(妻)の貧乏モディ日記です。 自分の乗ってる車は好きですが、悲しいかな 「車好き」や「車バカ」ではないのです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メイン・サブ バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:17:30
高齢者の自転車運転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 10:16:27

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
初アウディです。 初を楽しみたいと思います。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデスです。 乗りたいと思っていた車が、縁あって購入することができました。 楽 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
流れで購入してしまいました。 個人としては短い所有期間になるとは思いますが、最後まで面 ...
スマート K スマート K
つい買ってしまった1台です。 せっかくなので、楽しみながら乗れればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation