• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおまきのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

BMW Z4総括



乗り換えましたので恒例!?
我が家的Z4総括行ってみます!


まず。
本当に素晴らしい車でした。
スタイル・大きさ・走りのすべて・価格。
どれをとっても、これまで夫婦で所有してきたどの車よりも素晴らしい1台でした。

ちなみにうちは中古での購入でしたが、当時の新車価格で考えても、特別仕様車(2.2ロマンティック)だったこともあり、サラリーマンがちょっと頑張ったら狙える価格でしたし、ぶっちゃけ・・・実は現車より安いと言うのも振り返ると恐ろしい!(笑)


○スタイル

言うこと無いでしょう!
イカついけど多少情けない顔(笑)
横からのロングノーズショートデッキのふんぞり返って見えるバランス。そして刻まれたZライン。
ドップリしているようでキュッと上がったお尻のスマートさ。
たたむと縦に折れ込むドアミラー。
好みもあると思いますが、なおまき家では120%ハマりました。
現行モデルを見てもまだ古さを感じません。唯一無二の独特さがあるからでしょうか。


○走り

そのサイズ感とFR、絶妙の車高と屋根開きのワリに高い剛性が合わさるとまさに人馬一体感!
「自分が操作している」とハッキリと感じますし、走る・曲がる・止まるが思うとおりになるので、思いっきり運転が上手くなった気になる、ある意味大変危険な車でした(笑)
それは ゴーカートみたい・・・と言う表現になるでしょうか。

また、サイズが良いので車庫入れもワリと簡単で、嫁でもシャキっと入れれます(笑)

それから硬めの脚は車酔いしやすい嫁には好評でした。運転しているとあまり気にならないですが隣に乗っていると、路面状況によってはキツく感じる人もいるかもしれません。


○燃費

意外なコトに、その見た目とは裏腹に燃費がとても良かったですね~。
10~12km/Lでしょうか。 高速巡航になると15~17km/Lも。これはドイツ車あるあるでしょうか。 ヘタしたらアウトランダーのハイブリット走行より走るのでは!
とにかくそのルックスのイメージからはずいぶんとかけ離れたありがたさでした。



○積載

もちろん2シーターですので2人しか乗れません。
これは、お子さんのいるご家庭はセカンドカー的な位置での所有を余儀なくされますのでマイナスですね。 車には少なからず「道具」と言う側面が必ずありますからね。また、小物入れのようなものもあまり無く、嫁はいつも足元にバッグを置くのが嫌みたいでトランクルームに入れてました。

そのトランクルームは意外に広く、引っ越しの時も結構積めました。
おそらく斜めにするとゴルフバッグが入るのではないかと思います。
人は2人でも旅行バッグなんかはたくさん入りますので旅好きのご夫婦にピッタリかもしれませんね。


○その他

多少 個体差があるのかもしれませんが、思いもよらないところが突然壊れます。そして同じ故障を起こしている方が意外といるので、ひょっとすると個体差ではなくこの車種独特のものなのかも知れません。

防眩ミラーの液晶漏れ、ドアミラー落ち、トランクリッドの繰り返すヒビ割れ、ドリンクホルダーの脱落・・・どれも経年劣化の一言で片づけるには悔しいくらい高かったので、ほとんどDIYで直してやりました(笑)※一部ディーラーでのクレーム対応モノもありました。

あとシートを全部倒せないので遠出の時「眠れない!」と嫁が時々グチってました(笑)



よく、アウトランダーに乗り換えてから「今回は現実的な車ね」とか「今まで不便だったでしょ」などと言われますが、我が家的には全くそんなコトはありませんでした。
Z4も充分に現実的な使い方の出来る車でしたし、何より運転していて感じる楽しさや素晴らしさはアウトランダーで感じるそれとは全く別物です。 だからと言ってアウトランダーが「つまんない」ワケでもなく、アウトランダーにある楽しさはZ4にはありません。

そもそも、全く別の乗り物と言う位置づけで乗り換えましたし、Z4とアウトランダーでは乗る土俵が違うので比べるものではないと思います。
我が家にとってはどちらも素晴らしく楽しい、興味深い車であり・・・高い買い物でした(笑)

以上、
最後は話が少し逸れましたがこれにてZ4総括とさせていただきます。



・・・本当はZ4とアウトランダーの2台体制が良かったんだよなー。。。



Posted at 2014/07/26 05:06:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW Z4 | 日記
2014年06月14日 イイね!

ラストラン

ラストラン本日ちょっとだけ走ってきました。

ドナドナとなるので、慎重に走りました(笑)

近くの山へ撮影場所を求めて・・・



山道を走って思ったことは、やっぱり楽しい車だなぁって事でした。

これまで何回となく乗り換えは経験してますが、寂しくなりますね。


明日には別のワクワクで寂しさは無くなりそうですが・・(笑)


いつの日か、お財布に余裕が出来てドストライクなBMWが出たら戻りたいです。


とりあえずこれからガタピシじゃなかった、三菱と楽しみたいと思います。
Posted at 2014/06/14 22:58:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW Z4 | クルマ
2014年04月29日 イイね!

数か月ぶり?

数か月ぶり?Z4の洗車を数か月ぶりに・・・・(笑)


忙しいことを理由に逃げてました^^;


ようやく暖かくなり、暇な日が出来て条件がそろいましたので、これはやらなければと重い腰を上げたわけです。。


そういえば洗剤がない!と思った矢先、倉庫の奥から純正の洗剤が!!

Z4を買う前に買った洗剤セットじゃないですか!?

どんだけ放置してあったんだか・・・(T T)


バケツに出してみるとオレンジ色。

放置しすぎて変色してオレンジになったわけじゃないですよね・・?(笑)



意外といっては失礼ですが、泡立ちがとてもいいですね。

なぜ使わなかったのか^^;


車は汚く・・・




ここで新兵器投入です。

実は去年買っていた物だったんですが、なかなか機会がなくてようやくです。




マキタのランダムオービットサンダーです。

以前のブログで書いたこいつのバッテリーがそのまま使えるので、本体のみの購入なので比較的安く手に入りました。

同時に毛バフやら布バフやらも購入してました。


さて、実際に使ってみます。

同時に使ったのはホルツの極細目のコンパウンドです。




全く力はいりません。

軽く手を当てて縦横に動かすと滑るように移動してくれます。

これは使いやすいかも!?


電池モデルなので、線もないし、適度な重さが研磨にはちょうどいい感じです。

う~ん、これは楽しい^^


あっというまに終わりまして、今回使った布バフはこの通り。




汚いですね(笑)


このバフは洗って再利用も可能かと思いますが、固くなって塗装を痛めたりする恐れがありますので
使い捨てとしました。

バフは2~300円なので、自分でやれば結構元が取れてるとは思います。

仕上がりは写真を撮り忘れて夜中に撮影しました(笑)


テッカテカになりましたよ。

このオービットサンダーお勧めです。


Posted at 2014/04/29 23:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW Z4 | クルマ
2013年03月24日 イイね!

7年過ぎて

7年過ぎて3月になって初めてのブログです・・・^^;


今年の3月はバカみたいに忙しくて、体がだるいです。

そんなわけでブログもサボり気味・・・という、言い訳です(笑)



さて、我が家のZ4が新車から7年、購入から5年が経過しました。

距離数は恥ずかしながら、ほとんど乗れないので今現在で37000km程度。

年3000kmペースという、車に申し訳ない数字になってます。


しかし、放置期間が長いのも事実!

当然ながらあちこちへたってます。


最初の写真のドアミラー付け根のプラスチック。

真っ白になってしまったので、ボディー同色で塗装してもらいました。


ワイパー付け根のプラスチック部品。

ワイパーアームと同時にこちらも新品と交換。



真っ白くなったのと、アームの腐食です。


気になったところを少し交換しただけで、ものすごくきれいに見えます!



まだまだ活躍してもらわねば・・・。


とりあえず、先々月のネタでした(笑)
Posted at 2013/03/24 23:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW Z4 | クルマ
2012年12月19日 イイね!

ちょっとそこまで

こんばんは。

昨日は夜間作業明けで休みでした。

昼まで寝ていましたので、起きてから何をしようか迷ってましたが、納戸用の棚を作成してまして、その続きをしようと思い立ちました。

したらば、近くのホームセンターへ行くべし!


パイン集成材という、加工が楽な木を使って作ってます。

比較的大きくても安いし、そこそこの重さにも耐えてくれます。


さて、買ったは良いが、車にどう乗せよう。。








はい、こうなります。




もう、長い荷物はこぶには屋根がないのが一番ですよ(笑)


我ながら可笑しいので写真撮っちゃいました。

引っ越しの時もこんな感じで荷物運んでましたし・・・。


アリですかね・・!?
Posted at 2012/12/19 01:08:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW Z4 | クルマ

プロフィール

「楽しい夏休み http://cvw.jp/b/149205/48551317/
何シテル?   07/19 20:56
機械バカ(夫)と医療系雑用係(妻)の貧乏モディ日記です。 自分の乗ってる車は好きですが、悲しいかな 「車好き」や「車バカ」ではないのです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メイン・サブ バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:17:30
高齢者の自転車運転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 10:16:27

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
初アウディです。 初を楽しみたいと思います。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデスです。 乗りたいと思っていた車が、縁あって購入することができました。 楽 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
流れで購入してしまいました。 個人としては短い所有期間になるとは思いますが、最後まで面 ...
スマート K スマート K
つい買ってしまった1台です。 せっかくなので、楽しみながら乗れればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation