• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおまきのブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

修理のついでに

修理のついでに先日A45のテールレンズ交換をしました。

その際に作業の待ち時間が1時間ほどありまして、
最初は優雅にコーヒーなぞ頂きまして、まったり過ごしていたのですが
外にEQBがあることに気づきました。

そういえばメルセデスの電気自動車って乗ってみたことがない。。。

ということで、暇つぶし・・・もとい、貴重な体験を求めて
試乗をさせていただくことに。

ディーラーの担当も、1時間自由にどうぞ。
と、太っ腹な感じなので遠慮なく^^;

ではさっそくということで、、

走り出しから良い意味で普通です。

試乗車は4マチックで、上級グレードと聞いていました。
カタログを全く見ていないので、適当な感想になってしまいますが
おそらくパワーはあるんでしょう。

躊躇せずアクセルをグイッと踏むと怒涛の加速。
久しぶりにEVを試乗をしましたが、この感覚は楽しいです。

思ったよりは足回りが柔らかく、唯一ちゃんと試乗したBMW i3と比べると
全く違った味付けと感じました。



内装はシンプルで好きですが、ダッシュボード周りのプラスチック感が
安っぽく感じ、勿体ない気がします。

せっかくなので家の近所を走ってみたり、空いている道路を堪能してみたりと
なんだかんだ楽しんでしまいました。

最近のEVは後続距離も伸びていますし、走りも確実に進化していると
感じますし、価格さえ下がってくれば選択肢になるなぁと考えさせられました。

良い体験をさせていただきました。


Posted at 2024/02/28 22:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車・試乗車 | クルマ
2014年04月24日 イイね!

i3に乗ってみました

i3に乗ってみましたタイトル通り、乗ってきました。


仕事をサボって休憩時間に(笑)





まず実車を見てみると、写真で見るよりもイケてる感じがしました。

好みはかなり分かれそうですが・・・^^;


ところで、電気自動車といえばi-MiEVやアウトランダーphevなど興味津々で乗ってたりしてたんですが、i-MiEVの時点で電気自動車の可能性の高さというか、ポテンシャルの高さを感じたわけです。


そんな分野にBMWが参戦。

乗らないわけにはいかない!ということで。。。





運転席に滑り込みレッツゴーです。




ハンドル回りはシフトレバーが右側ワイパー上にあり、意外に使いやすい印象でした。

クルコン、衝突軽減ブレーキなども標準なんですね!?

ナビ部分はなかなかすっきりしていて見やすいです。


運転しながら写真は取れませんが、アクセルオンでグイッと力強く発進します。

加速力、トルク感はこれまで乗ったEV、プラグイン以上です!

噂には聞いてましたが、これはかなり楽しいです。

なるほど。BMWが作るとこうなるんですね。

これまでのEVやプラグインと比べて優劣は付け難いですが、走っていて楽しくなるのは
やっぱりi3が今のところ一番かなと個人的には思いました。

とにかく走りに関しては申し分ありません!楽しかったです。


車を降りてぐるっと後ろへ



なんかリアはVWのあれに似てませんか?(笑)


車高は日本仕様のみ低くなっているようですね。

立体駐車場用とか。




そしてタイヤが細い・・・。

細くてデカイ・・・・。





19インチで155とかすんごい違和感あります。

燃費(電費)を考えて細くしているんでしょうね??

19インチというサイズは、ホイール内にあるパーツ類を見るとこれ以下には出来なさそうです。

あれ?と思って聞いてみましたが、やはりこのサイズのスタッドレスはまだ発売されてないそうです。。。

シーズン前にはBSから発売されるそうですが、値段や如何に・・・!?



いやいや、楽しい体験をさせてもらいました。

間違いなくBMWは本気で売りに来てますね。

ただ、専任担当者じゃないと売れないとか、ローンはBMW以外じゃ組めないとか

売りたいのか売りたくないのか訳の分からない制約があったりするそうです・・・(T T)

Posted at 2014/04/24 23:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車・試乗車 | クルマ
2009年09月11日 イイね!

i-MiVEに乗ったど~~( ̄ー ̄)

i-MiVEに乗ったど~~( ̄ー ̄)なぜか! 運よく試乗できました≧(´▽`)≦アハハハ









ちょっと気になる1台! 電気自動車の夜明けとなるんでしょうか??

i-MiVEにたまたま乗れました。

場所は○田。

仕事で県庁へ行くと、官公庁向けのデモンストレーションを行っていました。

本で読んだ限りでは、今年度製作分は法人・官公庁向けとのコト。。

確か2000台ぐらいだった気がします。

個人向けは来年度からと言うことですね。


で、全然官公庁の人間でもない僕ですが、試乗車の横をジロジロ見ながら(お役所のお偉いさん方も多数居たと思うのですが?(笑)) 勝手に人だかりに割って入り、


「ほぇ~~」 とか



「おぉ~~」 とか声に出しうっとしい行動をしつつ、携帯電話で写真を撮りまくりつつ・・・・
(相当怪しいです)


うろうろしていると

「乗ってみます?」と、何故かお許しが出て


「はい、乗ります」と即答0.01秒でした(笑)


まずは運転席


「エンジンかけます。」と声に出したものの、電気自動車だと思い出し・・・・

キーの部分(つまみでした)をひねるともちろんエンジン音も無く、インパネ左側に
小さく「ready」と出るだけです。

そしてシフトを見ると


Dレンジの下には見慣れないレンジが二つ・・?

Ecoはその名の通りエコ運転モードらしく、発進が若干鈍くなる感じです。

Bはエンジンブレーキのような感じで、主に回生を目的とするレンジのようです。



さて、肝心の走りですが・・・・


やばいぐらい楽しいかもっっ!! ですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

正直、比べるものが他にないので例えようがないですが、新時代の幕開けを感じます。

いや、大げさじゃないと思います(笑)


モーター独自の下から太いトルクはなかなかのもの。

そしてアクセルを踏むと音も無いのに怒涛の加速(⌒▽⌒;)

加速と同時に「ヒュイイイイン」となるモーター音がとても新鮮!!

バッテリーが低いところにあるせいか、とても安定した車の挙動。


2キロほどしか試乗できませんでしたが、もう目からウロコって感じでした。


現在はフル充電で160km(実用で120kmぐらい)らしいですが、300kmを超える航続距離になればぜひとも欲しい!!!!

あまり参考にはならない試乗記ですが、本当に楽しかったです。


あ、図々しいついでにレア小物まで頂いちゃいました(笑)



追記:現在全国ディーラーにて試乗車が出回っているようです。
    あまりレアな体験ではなかったのかも・・・(笑)
    未知の世界を体験してみては?
Posted at 2009/09/11 00:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車・試乗車 | クルマ
2008年12月04日 イイね!

X6試乗

X6試乗ちょっと遅れて話題の車に!



感想としては、とってもマイルドな車に感じました。

まずドライビングポジションはX3・X5と同じような感じ。



運転をしてみると2tを超える車重ですが、パワフルなエンジンということもあってストレスは全く無く、踏めば踏むほど出るんじゃない?って感じでした。

乗り心地はかなり良いと思いました。
格好はまさにSUVとセダンのミックスと言う感じですが、おっきなセダンといっても良いような・・(; ̄ー ̄A
座席は4人分でリッチな感じですし・・(笑)


なんとなく後ろの席に乗ってみたんですが、席は広いですねぇ。
でも後部座席の乗り降りはかなり窮屈です。足がひっかかるぅ~(-""-;)


デザインは結構好きです。でも、好みが分かれそうなデザインですね。
結構カイエン似?(笑)


結果!
退職したら欲しい車に決定!!

勝手にそう思ってしまいました≧(´▽`)≦アハハハ

なおまき的評価(10点満点)

スタイル 8点

走り   7点

タイヤ  3点(迫力あってカッコいいけど、太過ぎ・・?維持費大変そう(笑))

守られてる感 10点

優越感  10点

リッチ度  20リッチ


以上、個人的感想でした(o_ _)o))

Posted at 2008/12/04 00:54:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 代車・試乗車 | クルマ
2008年06月01日 イイね!

そう言えば。。。

そう言えば。。。

この間、修理に出した際





お借りました^^



毎日、地を這う車に乗ってるせいか。。。



乗り心地サイコー(笑)


Z4より燃費も良かったですし、1週間楽しめましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ




…「満タン返しでお願いします」とテプラは貼ってありますが
満タンじゃなかった…でも気が小さいので満タンで返してしまった(┳◇┳)





Posted at 2008/06/01 21:02:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 代車・試乗車 | 日記

プロフィール

「楽しい夏休み http://cvw.jp/b/149205/48551317/
何シテル?   07/19 20:56
機械バカ(夫)と医療系雑用係(妻)の貧乏モディ日記です。 自分の乗ってる車は好きですが、悲しいかな 「車好き」や「車バカ」ではないのです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メイン・サブ バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:17:30
高齢者の自転車運転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 10:16:27

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
初アウディです。 初を楽しみたいと思います。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデスです。 乗りたいと思っていた車が、縁あって購入することができました。 楽 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
流れで購入してしまいました。 個人としては短い所有期間になるとは思いますが、最後まで面 ...
スマート K スマート K
つい買ってしまった1台です。 せっかくなので、楽しみながら乗れればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation