• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおまきのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

モバイルバッテリーのハテナ


昨日のブログにもちょっと関係します。

昨日の話で、バッテリーから直でドライブレコーダーの電源をもらうという話をしましたが、

もう一案ありまして、モバイルバッテリーから駐車監視用の電源をもらうというものです。


実はかなり前に



こういったモバイルバッテリーも購入していたんですが(違う用途で)

購入する基準は・・??皆さんどう選んでるんでしょうか・・・!?


僕はまず値段を見ます。


そして何Aなのか・・・?


しかしそこで疑問が。。。。



謳い文句のように 「10000mAh!!」とか書いてます。


やっぱり数値がでかいほうが大きいのかなと思います。

しかし、冷静になって考えるとこれって何ボルト基準の話をしているのかって事です。


どこを探してもほとんど書いてません。


取り出せる電圧とかは書いてありますが、内臓バッテリーの電圧は書いてません。


要は、単三電池と同じ電圧(1.5V)で10000mAだとすると

1.5×10=15w

ショ、、ショボイ・・・。


リチウムイオン電池としてそこそこメジャーな18650電池では

3.7×10=37W


うーん、そんなもんですか。


実際はばらしてみないと、どのような電源かは定かじゃありませんが^^;


言いたいのは、あれだけ売られているモバイルバッテリー。


ワット表示にしてくれ!!


という事です。


世の中、飲み物でも電池でも、mgとかmAとか、千の位を超えたら
ミリはいらないんじゃない?って思います(笑)

少しでも多く見せる策略は分かりますが、モバイルバッテリーは結局本当の容量はハテナなものが
多いと思います。

Posted at 2017/04/16 22:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | つまらないこと | 日記
2015年03月10日 イイね!

日が空きすぎると

どうも、こんばんは。

久しぶりにブログを書くと、どんな書き出しにしていいのか迷います(笑)


ここ2か月ほどは数えるほどしか家に居ない気がします^^;


ネタは溜まっても、新鮮じゃないと意味がない様な気がしますが・・・・


とりあえずしょうもない感じのネタから(笑)


正月明けだったと思いますが、久々に100均に行ったらこれは良いんじゃない?って言うのがありました。




これなんですが、車の隙間掃除に良い気がして買ってみました。


実際に使ってみるとかなり便利です。



100円なので価格的にもオススメでござんす。





先日のたまさん。





人間様の布団が気持ち良い事に気づいたようです・・・・(笑)
Posted at 2015/03/10 21:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | つまらないこと | 日記
2015年01月28日 イイね!

近況報告

近況報告ちょっと忙しくなってきました。

なのでネタは溜まれど、いつ書いていいのやら・・・という感じでしたが、とりあえず少しだけ^^;


先日たまさんと久々に山のドッグランに行ってきました。

天気が良くて雪解け水で山の斜面は泥だらけ!

でもたまには関係なしです。

泥だらけになり、笑いながら走ってました(笑)

たまもストレス解消、飼い主もリフレッシュできました。



話は変わりまして、以前に始めました「3Dプリンター」その後ですが、



ようやく8号まで来ました。

最初は月2回位のペースで来ていたのが、ペースが変わって最近は月1回になってしまい、全然進みません(笑)

何故発刊ペースを遅くしたのかは謎です・・?

今号の部品はこちら。



進むごとに部品が少なくなるのはいつもの事です!

これまでの成果は・・・





パネルばっかり(笑)

来月にはパネルの組み立てになるようです。

ようやく形が見えてくるでしょうか??

そのうちまた経過をアップしたいと思います。


関連して・・・?かどうかは分かりませんが、思った以上に3Dプリンターの組み立てに

充実感が無かったので、違うものを求めてしまいました。




タミヤの1/6ハーレープラモデル。。。

いつ組み立てるんだっっ!って話ですが、当分先でしょう(笑)

この手のプラモは在庫がなくなると手に入りにくいし、無駄に高くなったりするので

いつぞやの楽しみとして入手しておきました^^



最後に、どうでもいい話ですが、我が家のカセットコンロが約14年経過し故障(T T)

この時期にはよく鍋をつっつきますので、我が家にとっては痛手でした。

といっても使っていたのは2~3千円ぐらいのものでしたから、十分元は取れたかなと思います。

我が家はそこそこの頻度で使う物。

片づけるのもスマートに片づけたい!

そして頑丈なものであればなおさらグー!


この条件に合うのが見つかりました。




イワタニのカセットフー マーベラスでございます。

普段は蓋付きでスマートにしまえます。

蓋を開けると立派なゴトクに風防も装備。




屋外で使える前提でもあり、蓋が更なる風防にもなります!




値段はお高めですが、また10年以上使うでしょうから、満足感も高めでお勧めだと思います。

なぜか近くのホームセンター等で売っているのを見かけなかったので、ネットで注文しました。

とりあえず週末は鍋との事なので、早速使ってみます^^
Posted at 2015/01/28 23:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | つまらないこと | 日記
2015年01月04日 イイね!

あっという間にお休みも終わりですね

気が付けば休みも終わりです(T T)

正月と言えばこれといったイベントもありませんが、ほぼ毎年恒例のイベントがありました!

初売り特攻です(笑)

特に気合も入れていませんが、仙台と言えば初売り!ということで、ヨドバシに突撃してきました。


1月2日は朝6時に開店ということで、朝の4時半に起きて突撃です。

整理券は・・・



あら、早いのかな・・・?と思ったのは束の間、警備員さんに聞いたらこの前に

2000人は居るとの事(汗)

これは欲しいものをゲットするのは無理だなと思いながらも、一応並びました。

それにしても毎年並ぶ人数が増えている気が・・・^^;

特に外国の方々の気合が凄いです(笑)



ものすごい人だかりに混じりながら、欲しかった商品を一つだけゲットできました。




中身は



ペンタックスのQ7でした。

コンデジ感覚でミラーレス一眼を扱える感じで良いですね。

遊びに持ち運びしやすそうです。



最後に今年の正月のご馳走です^^

北海道直送のイバラガニを食べました。



タラバガニが高騰しているとの事でしたが、味もボリュームも劣ることなく

とても美味しかったです。
Posted at 2015/01/04 21:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | つまらないこと | 日記
2013年02月11日 イイね!

試乗 or カタログ ?

素朴な疑問です。

こればかりは個人差というか、考え方だと思うんですが
皆様はどちら派ですか?

車を試乗してから買う。

若しくはカタログで買う。


僕は前者です。

場合によっては、車の素性や前型の素晴らしさなど、絶対にコレだって決めていたら
カタログ買いもあるかもしれませんが、最終的には試乗をしないと恐いです。

本当に先入観で申し訳ないんですが、車は試乗して買うものだって思ってましたが、

妻の職場のお局様方は、皆様揃ってカタログ買いだそうです。
しかも、試乗するのは神経質な人だけとか。。。

ええぇ~と思いましたが、最近はそんなものなんでしょうかね?


僕の場合ですが、自転車なら全然気にしませんが、少なからず高い買い物ですから
乗る前の相性というか、自分に合っているか確かめたくなるんですよね。


どうでしょう!?
Posted at 2013/02/11 23:04:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | つまらないこと | クルマ

プロフィール

「楽しい夏休み http://cvw.jp/b/149205/48551317/
何シテル?   07/19 20:56
機械バカ(夫)と医療系雑用係(妻)の貧乏モディ日記です。 自分の乗ってる車は好きですが、悲しいかな 「車好き」や「車バカ」ではないのです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メイン・サブ バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:17:30
高齢者の自転車運転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 10:16:27

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
初アウディです。 初を楽しみたいと思います。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデスです。 乗りたいと思っていた車が、縁あって購入することができました。 楽 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
流れで購入してしまいました。 個人としては短い所有期間になるとは思いますが、最後まで面 ...
スマート K スマート K
つい買ってしまった1台です。 せっかくなので、楽しみながら乗れればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation