• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおまきのブログ一覧

2006年07月11日 イイね!

お帰り&いってらっしゃい

お帰り&いってらっしゃいうちのなおまき夫が二ヶ月の出張と言って出かけてからそろそろひと月半…なんだかんだと二回も仙台に戻ってきています。


先週末から今朝までの三日間も仙台で一緒に過ごすコトが出来たのですが ちょうど「一人暮らし」が少し板についてきたなおまき妻はちょびーっと複雑な気分だったりします(笑)


今回の帰仙は、東京→札幌→仙台と言う仕事をしながらのルートだったため、千歳空港よりお土産リクエスト受付電話がかかってきました>(´▽`[]ゝ


ギックリ腰もそっちのけで迷わずにお願いしたのがこの2つ。


左はカルビーの「じゃがぽっくる」。

右はロイズの「ポテトチップスチョコレート」です。

みなさんご存知ですか???


特に「じゃがぽっくる」は入手困難で買えても二つとか三つと数も限定されたり、お店によっては全く入荷出来てないと言うくらいの超人気&品薄な商品なのです。


なおまき夫の母が「美味しいの見つけたから送るね」と言って最初に食べたとき、かなり感激したのでその後また送ってくれるようお願いした時にはもう人気に火が点いてしまってなかなか買えない状態になってました。


今回 「穴場の中の穴場」を知るその母の案内でやっと買えるお店を見つけて買って来てくれました(^○^)


ロイズの方は生協とかでも売ってるし、直営店もどこそこにあるので皆さんご存知かも?

塩味のポテトチップイスとロイズのミルクチョコがサイコーのハーモニーっすO(≧▽≦)O

みなさん(JOYさん!)もおひとついかが?^^



さて、明日は午後からディーラーへ。

みなさんの車はドアハンドル、戻らなくなるコトありませんか?うちは昨日から戻ったり戻らなかったりT_T

注油で直るといいのですが。。。


Posted at 2006/07/11 19:43:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | つまらないこと | 日記
2006年07月09日 イイね!

だめだ、こりゃ・・・

やってしまいました。


人生初のぎっくり腰。゚(゚´Д`゚)゚。

木曜日、疲れて帰ってきたにもかかわらず仕事持ち帰り。
テーブルで長々と仕事して、金曜の朝 したたかに寝坊。

慌てる中、何となく痛い気がする。

そして…運転席に座るのに5分かかりました(ノ_-;)

しかも今日(土曜の夜)のが痛い。。。



○ホント痛いです、モーレツに。

○悲しいです、ばーちゃんな動きの自分が。

○ナゼですか?ナオヒロくん自宅に居るのは???


昨日、東京よりはるばる北海道は苫小牧に出張で飛ばされた
なおまき夫が帰って(立ち寄り?)きました。

せっかく帰ってくると言うので頑張って鰻さんを買ってきて
「鰻の散らし寿司」作って「美味しいね♪」と食べて
二人で仲良くお片づけ~って…。


あら?オーブンに鰻が_| ̄|○


ただの散らし寿司食べてました。。。
せっかく痛いのガマンして買ってきたのに!



どうもココ何ヶ月か、何事も上手くいかないなおまき妻でした。



追記…ぎっくり腰は何かやろうとした瞬間に関わらず、長時間同じ姿勢をしているコトでもなるそうです。長時間ドライブ時には、時々ストレッチを行うのがいいみたいですよ^^



Posted at 2006/07/09 02:09:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | つまらないこと | 日記
2006年06月26日 イイね!

ナオヒロとマキコ

奥様とオフミ戦争真っ只中(笑)macmanさんのブログを読んで、前からなんとなく感じていたコトをつらつらと書いてみます。なおまき個人の個人的かつ一方的な意見・感覚で、気分を害される方もいらっしゃるかもしれません。その場合は呼び飛ばしてください(。-人-。)


一昨日(土曜日)のオフミの楽しかったコト~。

今日は余韻の冷めないまま仕事してました。
食べて動いて歌って…夫婦ともども地元ではない土地なので、ホントに久々に「友達と飲んだ(飲んでないけど^^)」と言うカンジで参加して下さった皆様に感謝っ!(TдT) アリガトウ


一次会の席で「幹事」をいいコトに、みなさんから本名を聞きだした(笑)

それには、なおまき二匹思うところがあったから。。。

※ココから先は…興味のある方だけ読んでください。


HNとは、私たち夫婦の間では単なる「ネット上の名前」であって、ネットで出会い、趣味を共にし、同じ車で共感し合う仲間が現実の世界で会った時にわざわざHNで呼び合わなくてもいいかも~なんて思っていたから。

世知辛い世の中です。ネット上で本名を公開して安全なコトはひとつもありません。でも実際に面と向かった時はせめて苗字くらい呼んでもいいかな~なんて。。。


ひょっとしたらコレが縁でかけがえの無い友人になる可能性もあるワケだし、そうなった時にHNしか知らない方が危険です(笑)


そんなコトからオフミにて本名を公開してみました。

でもこの間はまだ、みなさんを本名でお呼びするほど勇気が無かったので、あえてHNで呼ばせていただきましたが、何度も会ってるうちに知らず知らず本名で呼んでしまっているかも^^


この間、遊んでくださった東北1シリのみなさーん!

私たちのコトは遠慮せず、本名で呼んでください(笑)もちろんなおまきでもほとんど本名なのでいいんですけど、人前で「なおまき」はこっ恥ずかしいと言う方はどうぞ、本名で^^ 全く気にしませ~ん。


と言う勝手な意見を述べてみました。
みなさんはいかがですか???


「なおまき」こと「ナオヒロとマキコ」


追記:決してHNで呼び合うコトを否定するブログではありません。 



Posted at 2006/06/26 20:26:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | つまらないこと | 日記
2006年06月23日 イイね!

ハムを落とせっ!

今朝の出勤中の出来事です。


直進で信号待ちから青へ。
ゆったりとスタートさせると左から駆け込みどころか
全くもって信号無視のトラックが左折目的(自分と
行く先が同じ方向)で交差点に進入してきた。


ココでこのトラックが停車すれば、次の青までジャマだし
渋滞を生むので譲るコトに。。。


ところがである!

そのトラック、後部に観音開きのドアが付いた小型の
貨物トラックだったのですが、左折したとたん左側の
ドアがビローーーーーンって開いた!!!しかもスピードのおかげで最大限まで開いて、勢いでまた
閉まったヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ


結構、距離が開いていたので良かったけど近かったらドア
ぶち当たってました! 


怖いじゃないか!!伊○ハム( `_ゝ´)ムッ
こちとらバンパーは新品なのだから(涙)


後口の悪いことに、そのトラック。

左に寄せるワケでもなく、その場で急停車しドアの再ロック。
頭も下げずにさっさと乗り込んで急発進。
キミニハマナートイウモノガナイノカイ!?

…せめてハムくらい落としていけばいいじゃないか( -_-)フッ
あ…熨斗はいらないよ(-ω-#)y-~~~~


Posted at 2006/06/23 22:14:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | つまらないこと | 日記
2006年06月15日 イイね!

悲しい出来事


昨日、事件がおきました。

現在すんでいるマンスリーは嬉しい事に自動給湯がついており、お風呂は自動でお湯張りをしてくれるんです!!
(我が家は蛇口をひねるタイプです・・・)

それはとてもうれしい出来事なのですが、お湯を張るときに「自動」というボタンを押すと機械音声で


機械音声:「オユハリヲシマス」

と言うのですが、、、、

そこですかさず


なおまき:「お願いします」

と、ボソッと言っちゃいましたよ。


独り言・・・・・。

ある意味会話が成り立ってますが、とても虚しい気持ちで一杯でした。(T o T)

その後、その行為が妙に可笑しくてちょっとニヤついてました。

大丈夫か俺!!
Posted at 2006/06/15 18:13:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | つまらないこと | 日記

プロフィール

「楽しい夏休み http://cvw.jp/b/149205/48551317/
何シテル?   07/19 20:56
機械バカ(夫)と医療系雑用係(妻)の貧乏モディ日記です。 自分の乗ってる車は好きですが、悲しいかな 「車好き」や「車バカ」ではないのです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メイン・サブ バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:17:30
高齢者の自転車運転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 10:16:27

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
初アウディです。 初を楽しみたいと思います。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデスです。 乗りたいと思っていた車が、縁あって購入することができました。 楽 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
流れで購入してしまいました。 個人としては短い所有期間になるとは思いますが、最後まで面 ...
スマート K スマート K
つい買ってしまった1台です。 せっかくなので、楽しみながら乗れればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation