• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおまきのブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

ドライブレコーダーに付加価値を?

ドライブレコーダーに付加価値を?X1の納車と共に、とりあえずドライブレコーダーは付けておかないと、と思っていました。


何があるか分からないですからね。


ドライブレコーダーの購入と合わせて、前から考えていた工作も行う事にしました。


とりあえずアマゾンでポチッと買いました。


購入した理由は、第一に



本体にマイクロSDカードスロットが2個あるんです。

32GBのカードを購入し、64GBに!!

上書き無しで20時間弱高画質で撮れます^^;


まあ、それ以外にあまり機能は使いません。

そして本題の工作はというと・・・





会社の机でこっそり開発(笑)

僕専用の工具カートもあります(笑)



とても事務所でやる作業ではないですが、暇なので良しとしましょう。。。


最終テスト




何がやりたかったかというと、エンジンONでアクセサリーから電源を頂きます。

これは通常通りです。

さらにエンジンOFFで、常時電源(バッテリー直)に切り替わります。

任意のタイマー(0~270時間)で録画終了、という流れです。


つまり、駐車中の監視機能を工作で付けたしてみました^^


最近はドラレコ本体の内臓電池で駐車監視・・・なんてあるようですが、長時間はムリです。

この装置なら・・・車のバッテリーが無くなるまでは一応可能です。

今度は車の工作です。



アクセサリー系と常時電源の2箇所から電源を頂戴します。


そこにブツを取り付けます。

怪しい機械ではありません^^;




ついでにドラレコのソケットが外れないように、エーモンのロック式ソケットを使いました。




これで作業終了でございます。


車のバッテリーが60Ahの容量だとして、ドラレコ+タイマーの消費電力を多めに見積もって

6Whぐらいでしょうか。

仮に9時間タイマーとして54wh。

バッテリーの全容量12×60=720Wh=1/10以下の使用量になります。

これぐらいの減りなら、問題ないんじゃないでしょうか・・・?

まあ、仕事時間は駐車監視モードで行けそうです。


動作も




バッチリ行けそうです^^
Posted at 2017/04/15 22:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2016年07月24日 イイね!

ちょっと早い夏の自由研究

ちょっと早い夏の自由研究こんばんは。


もうおっさんですが、ちょっと早い夏の自由研究をしてみました。


LEGOの巨大組立キットを購入してしまいました。

決め手は、完成したらラジコンとして動かせる!!


ということで、奥様にお願いして買っていただきました(笑)


部品を並べてみるとうんざりするほど・・・。




一日目は1時間ほど作業してこんな感じに。




2日目は要領が分かってきて楽しくなってきました。

エンジンが結構リアルに動きます!




3日目

作っていると眠くなり、あまり進まず^^;



4日目

自分で作りながら、観察日記のような写真に一人笑い。




5日目

もう一息まで来ています。




6日目

遂に完成しました!

なんだかんだで10時間ぐらい時間がかかりました。

出来上がりは、なかなか素晴らしいですよ!



ラジコンでの動きもリアルで、完成後も飽きずに遊べます^^


大きいので収納は大変ですが・・・(笑)

思っていた以上に予備のパーツがないのに驚きました。

一つでも無くすと大変なことになる感じです。


ちょっとお高いLEGOですが、かなりお勧めです。



サービスショット(笑)
Posted at 2016/07/24 20:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年08月24日 イイね!

箸休め的?工作

箸休め的?工作先日LEDバーを購入しました。

写真の通り、爆光です。

何に使うかというと、数年前に倉庫へ取り付けたLEDが暗くなってしまったので、その代替えです。




倉庫の上部に取り付けて、ソーラーで賄う電灯でした。

車用の充電ボックス付近はちょいと暗い。

なのでここが明るくないと、鍵穴なんかも見辛いです。


外したテープLED。



LEDって長寿命で明るいイメージがありますが、明るさが増せば増すほど

結構熱も出てきます。

一般的な白色LEDと呼ばれるものは、青色LEDに黄色い樹脂?をかぶせて白くしているものが大半かと思います。

なので、点灯してないときは黄色く見えるものが多いと思います。

この樹脂が曲者で、長時間点灯をしていると熱でくすむというか、劣化して、明るさが落ちてきます。

なので超高輝度LEDとか、パワーLEDなんていうのは、よっぽど放熱をしっかりしないと

さほど長寿命ではありません。

ちょっと脱線しましたが、この外したLEDも結局は劣化で暗くなりました。


なのでこのように新たなLEDをセット。




ソーラーコントローラーに繋げると、日没とともに電源が供給されます。


夜はこのように明るくなりました^^




これだけ明るくても消費電力は3.6W!!

LEDは虫も寄りづらいし、明かりが欲しい所にはお勧めです。



たまも満足!?


Posted at 2015/08/24 21:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年06月30日 イイね!

週刊3Dその後

週刊3Dその後一応の報告です(笑)

ようやく真ん中ぐらいまでは来たんでしょうか!?

25号まで組み立てた状態です。


とりあえず箱。。。






X軸とY軸のスライダーは出来てます。







あと半年ぐらいで完成すると思われます。

3D設計データをまともに作れるように勉強もしないとダメですね^^;
Posted at 2015/06/30 20:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年06月28日 イイね!

休日なのに雨なので

休日なのに雨なので今日は工作ネタです。

雨でやることもないので夜な夜な工作です。


まずはスマートKのボタンカバーが次々にダメになります(T T)

なので、全部作り直すことにしました。

前回ドアの開閉を自分で作りましたが、トランク開閉もやられてきたので

また自作なんですが、ちょっとRをつけて作り直しました。


違いが分かりますかね・・・?



曲面をつけてボタンらしさがパワーアップした気がします!?

整形はちょっと難しいんですが、ブルーミックスシリコンは型取りにも使えますし

本当に便利な小道具です。


そして工作ついでに久々にシルバー細工も^^

眠くなりながら作ったんで、仕上げがいまいちになってしまいました(笑)






さて、明日は何をして過ごそうかなぁ。。。
Posted at 2015/06/28 01:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「楽しい夏休み http://cvw.jp/b/149205/48551317/
何シテル?   07/19 20:56
機械バカ(夫)と医療系雑用係(妻)の貧乏モディ日記です。 自分の乗ってる車は好きですが、悲しいかな 「車好き」や「車バカ」ではないのです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メイン・サブ バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:17:30
高齢者の自転車運転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 10:16:27

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
初アウディです。 初を楽しみたいと思います。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデスです。 乗りたいと思っていた車が、縁あって購入することができました。 楽 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
流れで購入してしまいました。 個人としては短い所有期間になるとは思いますが、最後まで面 ...
スマート K スマート K
つい買ってしまった1台です。 せっかくなので、楽しみながら乗れればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation