• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおまきのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

勉強のため・・??

勉強のため・・??久々に禁断の趣味に手を付けてしまいました・・・(笑)


一度やるとやめられない。。


これです。


ちょっとしたローンを組んだ気になります。




前評判では普通に買った方がいいとか、全部揃えると結局高いとか言われていたようですが、

ド素人が1から学ぶにはちょうどいいと言いますか、付いてくるテキストも僕にはありがたい訳で・・・^^;


完成にはまだまだ時間がかかりますが、楽しみながら組み立てて学びたいと思います。

進捗状況はたま~にあげたいと思います(笑)



Posted at 2014/10/14 21:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2014年07月05日 イイね!

手先の訓練

手先の訓練
日々訓練。

ボケ防止?(笑)

夫婦で遊べそうな木工細工買ってみました。




ki-gu-mi っていうシリーズ?なのか商品名なのかわかりませんが、とてもそそられました。

近くにあるツタヤ書店で買ったのですが、このお店がビックリするぐらい品ぞろえが豊富で、売り場面積もすごいんですが平日の夕方以降にあまりお客さんが居ません^^;




こんな感じです(笑)


さて、このキグミですが中はプラモデルのようです。




因みに僕が買った姫路城は難易度最高ランクでした。

もくもくと組み立てる事1日目。



意外に進みません・・・。

そして、パーツがきつかったりゆるかったりバラつきが(T T)

ヤスリとボンドで何とか頑張ります。


2日目



寝る前の作業としては結構つらい!?

でも、手先の訓練としては抜群じゃないでしょうか。


3日目




ようやく完成しました!

隣にあるのは妻が作ったハリネズミです。

仕事が終わって寝る前にする工作としては、かなり手ごたえがありました^^

木そのものの風合いというか、見た目もなかなかいい感じです!

シリーズもそこそこあるようなので、興味のある方は暇つぶしにどうでしょう!?
Posted at 2014/07/05 00:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2014年06月22日 イイね!

ようやく充電設備完成!

ようやく完成しました!

無充電状態を楽しみつつ、しかしもったいない気もしつつ・・・・(笑)


週末にならないと作業が出来なかったので、ようやくといった感じです。

まず、かなり前に頼んでいた屋外用制御BOX。



受注生産らしく、時間がかかりました。

このボックスから弄り始めます。

ポールに取り付けるための穴や、ケーブルを通す穴、充電ケーブルを片づけられるようにするミゾを作ります。




ひたすらドリルとサンダーで加工です^^;

この間に、妻も車を新しくしてから2回目となる洗車をしていました。

屋根に届かないんだけど?とか、ボンネットに手が届かないんだけど?とか、

電気工事の中断が頻繁に・・・(笑)

でも、きれいにしてくれました。



ちょっと話がずれました。。。

次に住宅屋にやってもらったジョイントボックスから先の作業をします。

PF管に2.6電線を通し、ジョイントボックス内で接続します。



これが終われば、ボックスへ配線を持ってきます。



なんとなく出来上がってきて、作業も楽しんでおります(笑)

後はブレーカーの取り付けとコンセントの取り付けを。

コンセントは壁面用なので、ボックス内では裏側からコードを持ってこれないため、コンセント用スペーサーを買ってました。

スペーサーの一部に穴をあけて配線を通せるようにします。



後は一気に組み立てて最終的にボックス内はこんな感じになりました^^




だいぶん余裕を持たせてます。

近くにコンセントがないため、後々100Vも取り出せせるようにしてます。


さてさて、最終的に差し込み口含め、すべてをボックス内に収納できるようになりました。

これでセキュリティ面も少しはよろしいかと思います。

朝から晩までかかりましたが、工程を楽しめました^^

あくまで自己満足の世界です(笑)



Posted at 2014/06/22 22:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2013年01月03日 イイね!

今年も

今年も新年あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

正月はいかがお過ごしでしょうか?

我が家は2日に初売りに突撃してきました。

その模様は後日・・。


さて、最初の写真ですが、またまた暇を見つけては趣味作業に没頭しております。

最初の写真から何を作るかは想像が難しいですよね^^;


自分の携帯はスマホじゃないんですが、嫁のiPhone用に。

あれです。

イヤホンジャックの飾り&ホコリ侵入防止を作ろうとしてました。

メインはシルバーで!

ジャックに入る部分までシルバーにしてしまうと、何かしら支障が出そうなので、

面倒ですがジャック部分はプラで作ってみる事とします。



まずはイヤホンジャックの型取りです。


型ができたらシルバー部分を仕上げます。

プラをつける予定の部分は、芯として針金を入れています。

ジャックに差して折れて取れなくなったら悲惨ですから。

焼き焼き。



さらに磨きをかけて



それらしくなってきました。

途中で気づきましたが、僕の指ではこのサイズが限界です(笑)

磨き終わった本体部を、型にはめて半分ずつプラリペアでジャック部分を造形します。

出来上がりがこんな感じになりました。



もう作りたくないぐらい手間かかっちゃいました。。。


完成品はこちら!



意外にそれっぽくて満足です^^


あ~、いい暇つぶしになりました。
Posted at 2013/01/03 01:25:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2012年12月28日 イイね!

年末年始のひまつぶし

年末年始のひまつぶし今年も残すところあと4日!

早いですね^^;

今日で仕事納めとなりそうですが、今回の年末年始休暇は
暦の休みがうまいこと重なって、少し長めになりそうです。

そんな訳で、休日の有意義なひまつぶしを。。。


前から気にはなってました。

でも、アクセサリーにあまり興味はなし・・(苦笑)


妻より、とりあえず作ってみたら?と言われたので、挑戦してみることに!

シルバーアクセサリーの作り方って3通りぐらいあるらしいですが、

素人が手を出しやすいクレイシルバーなるものを試してみます。


途中手が汚れて写真撮ってませんが、今回は指輪にチャレンジ。

こねこねしまして、指のサイズより若干大きめに作るのがコツのようです。

で、とりあえずこんな感じに。



なんか荒い・・・。

ココからヤスリ職人へ変身し、とにかく整形。



なんとなくそれっぽくなってきましたよ。

デザインは妻に聞きながら作っております。とりあえず台形が基本となるリングです。

形をヤスリでひたすら整えて・・・




クロスラインも入れてみました。

途中で、旋盤使ったら楽じゃない?とかいう誘惑にかられながらも、手作りに意味があるんだと

自分に言い聞かせ・・・(笑)




焼き!

焼成というらしいですが、焼くと粘土の中の結合剤?みたいのが無くなって

純銀の塊へと変化していくようです。

なんか楽しい!


で、最初で言っていた大きめに作る理由は、焼成をすると数号縮むからという事でした。


焼きあがってリングが冷めたら、ひたすら磨きます。

ちょっと楽してルーターでバフがけしました。



そして、クロスラインは目立つように色を付けるため、いぶし液なるものに漬け込みます。

おそらく硫黄です?



温泉で銀が変色する原理を利用しているみたいですね。

すっかり色が変わりましたので、さらに磨きをかけます。




はい、出来ました!

処女作。


荒いな・・・(笑)


でも、自己満足度は高いです!

そして、かなり暇がつぶせることが分かりました^^


正月にあと2作品ぐらい行きたいと思います。
Posted at 2012/12/28 00:33:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「楽しい夏休み http://cvw.jp/b/149205/48551317/
何シテル?   07/19 20:56
機械バカ(夫)と医療系雑用係(妻)の貧乏モディ日記です。 自分の乗ってる車は好きですが、悲しいかな 「車好き」や「車バカ」ではないのです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メイン・サブ バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:17:30
高齢者の自転車運転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 10:16:27

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
初アウディです。 初を楽しみたいと思います。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデスです。 乗りたいと思っていた車が、縁あって購入することができました。 楽 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
流れで購入してしまいました。 個人としては短い所有期間になるとは思いますが、最後まで面 ...
スマート K スマート K
つい買ってしまった1台です。 せっかくなので、楽しみながら乗れればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation