• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおまきのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ
突然ですが、スマートと別れを告げました(T T)


1年半の短い付き合いとなってしまいました。


思い返せば・・・・


故障・・・そして故障・・・・(笑)


まあ、後半は開き直って直すことを楽しもうと思いました^^;


しかしながら、スタッドレスも買ってないので冬は放置。

結局3000km程で面倒を見られなくなってしまったのでした。。。


正直、誰かに買ってもらうのも良いかなぁと思ったんですが、こんなポンコツだと

売った後が責任持てないし、1万でも2万でも査定が付けばいいか!

ということで、査定してもらいまして。


そしたらマンガみたいなことがおきまして、査定中に助手席のレギュレーターが破壊し、

窓が落ちました(笑)

あぁ・・・知り合いに売らなくてよかった・・・(汗)


査定士も苦笑いですよ^^;

実は、査定士さんが窓壊した時にガラス越しに見ていて、「これ最初から壊れてましたよ」とか言われるかも・・・と、

ドキドキしていたんですが、正直な方で 「私が壊したので置いて行ってください」とのこと。

いや、どうせ誰が触っても壊れてたから、逆に申し訳ない。。。


でもちょっぴりサービスありで下取って頂きました。


サービスって言っても、二束三文ですけどね^^;


いやはや、売られる最後まで故障するとはあっぱれな奴でした。

Posted at 2017/03/27 21:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマートK | クルマ
2016年05月15日 イイね!

洗車日和

洗車日和今日は暖かかったですね。

なので、久々に色々としてみました。

朝起きて、とりあえずバイクに乗りたくなり、近くの山へ。


気持ちのいいツーリングが出来ました。


その後はスマートの洗車をかなり久々にしました(笑)

一通りトラブルも出たせいか、今のところは快調です。

そのうちヘッドライトも磨かないととか、やる事はまだまだ残っている気はします・・・。



そういえば、ごんたが我が家に来てから4か月弱。

来た時は3キロ程だった体重が、いまや14キロ超!!

恐ろしい成長ぶりです。




たまとはいつもじゃれているのか、喧嘩しているのかという感じで、ちょっと疲れます。

まだまだ子供なので仕方ないでしょうか・・?





Posted at 2016/05/15 23:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートK | クルマ
2015年09月22日 イイね!

スマートの整備とユーザー車検


長い事更新できませんでしたが、仕事も一息ついてようやく整備と車検を終えました。


ちょっと長くなりそうですが、順を追って^^;


まずは窓落ちの修理。

こんな感じに社外品のレギュレーターが取りつきます。



純正よりフレームの鉄板が薄い気がしますが、機能上は問題なさそうです。

一番問題だったのがこれ。。。



本来はブラインドリベットで止まっている部分なんですが、一番上はリベッターが届かないのと

場所が狭くて無理っぽい(涙)

なので、一番上のみはネジを入れて無理やり後ろからナットを締めました。

インパクトで締めると、ナットを持っていなくてもガッチリ締まります。

ちょっとしたズルですが、一番楽かな?と思います。


ドアパネルは新調しました。

塗装に数万かかるので、今回は塗装しませんでした(笑)

あわせてみると・・・・



塗装が無くても気にならないレベル^^;

これからほかのパネルも割れたら無塗装にすれば統一感が出るかもしれませんね(笑)

パネルは28000円ぐらいでした。

これで窓は直りました!!


次は車検です。

買って間もないですが、すぐに車検でした。

お金もないので、ユーザー車検にします。

早速予約を入れ、いざ車検場へ。

と、その前に納税証明書が前の持ち主名という事に気づく・・・。

これは大丈夫なのかな?と考えてもしょうがないので、役所に問い合わせ。

名義変更が4月以降なので、税金は免除ですよという証明書がある模様(汗)

当日になってあわてて役所へ行きました(笑)

気を取り直して車検場へ。




書類の書き方や手順は相談窓口に行くと親切に教えてくれます。

一昔前ならあり得ないですね(笑)

僕は軽のユーザー車検が初めてだったので、色々と教えてもらいました。

書類も無事に整い、検査レーンへ。



平日ですが、結構混んでますね。

癖の悪い業者なんかは、時間の違うラウンドに並んでたりします。

それって時間予約の意味ないですよね・・・。

しばらく待って検査場内へ。



電光掲示板と陸運局で見慣れた機械が並んでいます。

車好きや機械好きにとってはちょっとしたテーマパークに見えないこともありません(笑)

唯一普通車と違うのは、最終検査の下回り確認で、軽の場合は車ごとジャッキで持ち上げられることでしょうか。

豪快です。

言い忘れましたが、検査前に検査官に初心者なのでよろしくね、と伝えると

よほど忙しくない限りは、最後まで一緒についてきてくれてアレコレ説明してくれますので安心です。

さて、楽しい検査は一通り終わり。

一発目、不合格(笑)

右ヘッドライトの光度が足りませんでした。

なんとなく原因は・・・・



そりゃ無理か(笑)

のんきに笑っている場合でもありません。

時間がありませぬ。

この車のライトはそんなに簡単に外せません。

まず曇りはライトをつけっぱなしにして一時間放置。

熱で水分が飛んで曇りはだいぶん取れました。

これだけでもちょっと光度が足りない気がします。

思いついたのがヘッドライト研磨です。

近くのオートバックスさがして、片側のみ磨いてもらいました。

コーティングもいらないよ~と言って、10分で終了。

それでも不安だったので一応予備検査します。



車検場の周りには必ずと言っていいほどあるようですね。

親切な検査で1500円。

安いと思います。

問題の光度は・・・・予備検査でエアコンOFFでクリアしました^^;

もう一度検査場のレーンに並び直します。

そして問題のライト検査。


なんとか合格できました(T T)


予備検査とレンズ磨きと車検代を合わせても4万で済みました。

業者に出していたら今回はいくらとられたか身震いがします(笑)

平日に休みが取れる方は是非ユーザー車検を体験してみてください。

なかなか面白いと思いますよ!?






Posted at 2015/09/22 23:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | スマートK | クルマ
2015年08月19日 イイね!

窓落ち その後

窓落ち その後とりあえずこんな状態だったスマート。


先日オークションで安く買えた社外品のレギュレーターが届きました。






また純正を買ってもいずれは同じことになる気がしまして^^;


作りも社外品は窓の支えが鉄板です。

ワイヤーもチューブに入っており、耐久性はありそうです。

改めて純正を見てみるとショボイですね・・・。

純正をディーラー購入すると2万オーバーです。

社外品は送料込みで7000円弱。

こちらは旧品です。




新品は取り付ける前に動きを確認しましたが、スムーズでした。

モーターは既設品を流用しています。


ドアの内側パネルをばらしたり、リベットを外したりで夜遅くなってしまいましたので

今日の作業はやめました。

しかし、この状態で走ったら捕まりますよね?(笑)



Posted at 2015/08/19 23:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートK | クルマ
2015年07月06日 イイね!

違和感

なんとなくなんですが、違和感がありました。

それは・・・こちら。




スマートのリアガラスにあるダンパーなんですが。。。。



ちなみにアウトランダーは




R2は








スマートだけ逆じゃないですか・・???



これは間違ってるのかなぁとか思ったら、仕様のようです^^;

ネットで調べると、どうやらスマートにお乗りの方には常識だったり!?

だってこれならダンパーに水入りますよね?

洗車後に見てみたら、案の定入ってましたし、既に錆び始めてました(笑)




水が入りやすいように、受けまで付いてますからね・・・・(汗)


取り外しも取り付けも簡単だったので即修正です。



軽く錆取りをしておきました。

少しは寿命が延びることでしょう^^;

一番新しいモデルもこうなってるんでしょうかね?


さて、スマートも我が家に来て2回目のバフがけを終えて、ようやく艶が出てきました。





細部をやるのは面倒なので、少しずつ気長に手直しをしていきたいと思います。


次はヘッドライトかな!?

僕に似て汗かきのようです。



この状態で車検は難しいでしょうか・・?

Posted at 2015/07/06 20:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートK | クルマ

プロフィール

「楽しい夏休み http://cvw.jp/b/149205/48551317/
何シテル?   07/19 20:56
機械バカ(夫)と医療系雑用係(妻)の貧乏モディ日記です。 自分の乗ってる車は好きですが、悲しいかな 「車好き」や「車バカ」ではないのです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メイン・サブ バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:17:30
高齢者の自転車運転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 10:16:27

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
初アウディです。 初を楽しみたいと思います。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデスです。 乗りたいと思っていた車が、縁あって購入することができました。 楽 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
流れで購入してしまいました。 個人としては短い所有期間になるとは思いますが、最後まで面 ...
スマート K スマート K
つい買ってしまった1台です。 せっかくなので、楽しみながら乗れればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation