• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおまきのブログ一覧

2006年01月30日 イイね!

ヒュ~ ゴツ・・・あぁぁぁぁぁ!!

ヒュ~ ゴツ・・・あぁぁぁぁぁ!!やっちゃいました(T_T)

今朝、乗り込もうとしてドアを開けたら、突然の強風。突風って言うのかな? ヒュ~って吹いてドアを持ってかれました。
当然、車体右のコンクリートの壁にゴツッ!

最初の印象は悲しむ前に「塗装、分厚っ!」
それから寒さもあって車に乗り込んだ後、ipodから流れる「Jackson5」でも私の頭の中ではお経・・・・・チーン(T_T)


午後になって出張中のなおまき夫に写メール報告。
実際に見てないのと、私がやってしまったコトで気が動転しているのか、本気なのか分からないけど「保険屋さんに電話した?」とか「ディーラーに訊いてみよう」とか言ってたのですが、とりあえず今日は月曜でお休みですし、保険屋さんは案の定「そんな傷に使って等級に影響してもったいない」と言うしで、明日、出張から戻ってきたら傷を見てもらってそれから考えるコトにしました。

私が見る限り、タッチペンの厚塗りで十分いけると思うのですが皆さんから見ていかがですか???

なおまき夫は「俺がDIYやってもパテとかタッチペンとか諸々で\15,000くらいはかかる」「ディーラーに持ってけばドア全塗装だ!」って言ってるけど、多分勘違い???写真が悪かったのかな・・・。


風のヤツめ~なんて思っていたけど、やっぱり乗る時に注意しなかったコトにとても反省・・・なおまき夫にも悪いコトしちゃったな~って思ってまたまた反省・・・きっと明日また傷を見て反省してしまう・・・せっかく昨日キレイにしたのにぃぃぃ!!!!!


皆さんも気をつけてくださいね。

風は突然吹く!!!!!

Posted at 2006/01/30 23:49:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW 1シリーズ | 日記
2006年01月30日 イイね!

洗いました

今日(正確には昨日・・・日曜ですね)は洗車度数がかなり高めだったようですね^^


我が家も二人で洗車場に行ってきました!

降雪時期の晴れ間にこの暖かさと言うワケで大賑わいでしたが、ちょうど入ったら一台出てきたので即効突っ込み何とか待ち時間は回避しました。


まずは水で汚れを流して、用意しておいた新しいスポンジでブクブク洗い(夫)、ホイールもゴシゴシ(妻)再び水で流す・・・な~んか手首から上が痒いわ・・・痒いかも・・・ピリピリする~って蕁麻出てるやんっ、あたし!!

コレ 「寒冷蕁麻疹」ッス(T_T)
いわゆる気温差アレルギーで、暖かい場所から急に寒い場所に行くと出る人は出ると言う、なんだかあまのじゃくな蕁麻疹にございます。。。

妻:「なおまき夫ーーー!蕁麻疹出た!」
夫:「しばらく車に乗っていなさい。エンジンかけてネ」

しばし休憩。 鏡で確認するともみ上げ付近にもうっすら気配が・・・(皮膚の色がまだらになるのがサイン)
でも、暖かい車の中ではだんだんとまだらちゃんもうっすらとなって来たのですかさず室内清掃!


外では夫がコーティングやってます。
早く業者のガラスコーティングしたいんですけど、セキュリティに思いのほかお金がかかったのと、なおまき夫の出張やらスケジュールの関係でまだ実現出来ず今回も自前コーティングです。

手早く、簡単に出来るのはいいのですが耐久性がやはり違いますネ。 

色々ありましたが、中も外もとても綺麗になりました。

とりわけボディはピッカピカ☆
前車は黒でど~ん!と迫力のある艶でしたが、白はかわいらしいのに精悍な艶でやはりどんな色も磨くととても綺麗で気分もスッキリしますネ!

ちなみに今使っているコーティング剤はPIAAの・・・ア・・・アキュア??? あのー、英語で読めないんですけど(涙)
「ACCUR」です(笑)何だか好きに読んでください、おほほ。


そんなワケで、二人でせっせと磨いてキレイになった120でまた一週間、通勤が楽しくなりそうです。


Posted at 2006/01/30 00:33:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 1シリーズ | 日記
2006年01月28日 イイね!

無事退院

先日ブログにも書きましたウィンドウフィルムの傷。
修理が終わりましたので報告します。

まず、原因ですがこの車種はウィンドウ根元のゴムのほかにドアの中にガイドらしきものがあるようで、場合によってはそれが窓に強く擦るようです。我が家の場合はその度合いが強かったようで、フィルムに深い傷となって現れたようです。

対策として、ガイド部の干渉を和らげたようですが、その後の傷入り具合はまだフィルムが施工されてから完全に乾いていませんんで、後日試してみようと思います。

とりあえずは後部座席左右共にフィルムが新品となりました^^;

ディーラーの話では、元々ウィンドウフィルムを付けられる形状で考えていない構造みたいです・・・。だったら濃色ガラスの設定など考えてくれても良いですよねぇ(T T)

Posted at 2006/01/28 17:40:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW 1シリーズ | クルマ
2006年01月26日 イイね!

Z3 Mクーペ

ちょっとビックリ映像を発見です。

こちら!

URLに飛ぶと勝手に映像が流れます。

いや~、口が開いて見てました^^;
Posted at 2006/01/26 11:07:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年01月25日 イイね!

代車 525

代車 525撮りたてホヤホヤの写真です(笑)
夜に撮るつもりは無かったのですが、午前中に撮った写真があまりにも汚かったので、取り直してきました。折角なのでリングも点灯させて^^;

ところでコレは1個前の525なんでしょうか?
距離は7万越えているしもっと古いのかなぁ???

さてさて、勝手にインプレッションですが
まず正直な感想を言いますと、乗ってすぐに気づきます。
アクセル硬っっっ!!!

コレは多分高級志向の為と勝手に想像します。
普通の感覚で踏むと、とにかく”やんわり”と発進しますね。あえて国産車で表現すると、1個前のセルシオのような感覚です。そういえばエンジン音も何となくそれに似た気がする・・ような・・・。上手く表現できませんが、要するに「高級車」ですね^^; 残念ながら駆け抜ける歓びを味わう車とは違うと思いました。 どっしり構えて、わが道を行く・・的な感じでしょうか。

次は・・6シリーズ乗りたいです。
ムリですよね、ディーラーさん。。
Posted at 2006/01/25 23:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車・試乗車 | クルマ

プロフィール

「楽しい夏休み http://cvw.jp/b/149205/48551317/
何シテル?   07/19 20:56
機械バカ(夫)と医療系雑用係(妻)の貧乏モディ日記です。 自分の乗ってる車は好きですが、悲しいかな 「車好き」や「車バカ」ではないのです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 345 67
8 910 11 121314
15161718 192021
22 23 24 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

メイン・サブ バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:17:30
高齢者の自転車運転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 10:16:27

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
初アウディです。 初を楽しみたいと思います。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデスです。 乗りたいと思っていた車が、縁あって購入することができました。 楽 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
流れで購入してしまいました。 個人としては短い所有期間になるとは思いますが、最後まで面 ...
スマート K スマート K
つい買ってしまった1台です。 せっかくなので、楽しみながら乗れればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation