• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおまきのブログ一覧

2011年08月24日 イイね!

ルームミラー分解

ルームミラー分解前回の不具合報告からいてもたってもいられず、分解しちゃいました。


とりあえず元に戻すことを前提に、慎重に作業し上手いこと外れました。


しかし、こんな構造で自動防眩なんて全く理解できません。

ただ単に液晶の知識がないんですが・・・(笑)




余談になりますが、ミラーについているコネクタを外すと、キーレスが使えなくなるんですね!

ここ数日社外品の自動防眩ミラーを購入して取り付けようか等と画策してましたが、そんな事になるとちょっと無理っぽいです!?


最後の手段は、これまた社外品で中のミラーだけ購入して組み込もうかな・・・。


せっかくなのでばらしたついでに何か工作考えます!
Posted at 2011/08/24 23:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW Z4 | クルマ
2011年08月24日 イイね!

寝顔

寝顔あまりにも変顔で寝ているので写真を撮ってしまいました。


半目でべろ出てます・・・・。






しばらく観察してるとべろを少しずつ動かしてます。


ごちそうの夢でも見てるんでしょうか・・・^^;


フレンチブルって鼻がつぶれているので、寝ているときはイビキもかきます。

幼いのにおっさんくさいところがまた面白いと思う今日この頃でした。。
Posted at 2011/08/24 00:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | たま | 日記
2011年08月22日 イイね!

自動防眩ミラー

自動防眩ミラーはい、こんなんなっちゃいました(笑)


前から噂ではなるなる聞いてましたが、本当になるとは・・・・。



とっても便利な機能だと思う一つの自動防眩ミラーですが、中の液晶でしょうか?

磁性体!??液体がミラー下部に溜まってきております!!


そして常に視界に入るので、すっごい気になります・・・。



我慢できなくなり、ディーラーに行って見積もりを取ると7マン(T T)

高いっす。。。



D 「カー用品店で後付けミラーを買って付ける方もいるようですよ。」

僕 「嫌です・・・」


だって純正がいいんですもの!!

にしても高いよ~~~~
Posted at 2011/08/22 20:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW Z4 | クルマ
2011年08月13日 イイね!

空気清浄器導入

犬のブログが続きます・・・。
何もみんカラじゃなくても・・・。
ご容赦ください、フフフ。



犬を飼おうと言いはじめたのは嫁です。
10年間言い続けてきました。

そして今に至るわけですが、そもそも夫が拒んでいた理由は
「家が汚れる」からです。

臭いや汚れ、フローリングのキズ・・・諸々。
とにかく犬に自分のお城を汚されるのを何より許すことが出来ないようでした。

ところが、嫁が10年目の大爆発を起こしたので自ら、嫁の好きなフレンチブルドッグを
見つけてきたまでは良かったのですが、やはりこの先の「犬にけがされる俺の城」が
よほど心配だったのでしょう。。。


今日 「届いたよ~」と見せられたのはコレ!



おなじみ、プラズマクラスター空気清浄器 byシャープ


人気なようですね。実力の程は知りませんが。
これから検証していきます。

こちらは、加湿器機能も搭載のモデルと言うコトで、これで冬場のたまの鼻も
湿って良いカンジになるでしょう^^


人間の米より高いエサを食べ、人間より立派な空気清浄器&加湿器を使い
夫お気に入りのスポットクーラーも取られ(笑)日に3度のトイレ掃除・・・
手間のかかるたまですが、今のところ、BMW・ハーレーを抑え
我が家の人気ナンバー1の座に君臨中です。

健やかに育ちますように。。。




Posted at 2011/08/13 00:06:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | たま | 日記
2011年08月11日 イイね!

発電機

発電機震災時は少なからず停電で不便な思いをした。


そんな方は少なくないはずです。


備えあれば憂いなし!?


先日会社用に購入しました。


ホンダ EU-16i です。

小型ながら約1500Wのパワーを発揮します。
しかもインバーター内蔵なので、PC等の電子機器類もOKです。

さらに別売りの「並列運転キット」を購入すると、2台で連結運転をして倍の3000wまで出力できるのが特徴です。


夏場の停電で困るのは暑さですよね。。。

これなら冷蔵庫や省エネタイプの100Vエアコン等は運転できそうです。

もちろん炊飯器も大丈夫!


オススメの発電機です。
Posted at 2011/08/11 21:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具・道具 | 日記

プロフィール

「楽しい夏休み http://cvw.jp/b/149205/48551317/
何シテル?   07/19 20:56
機械バカ(夫)と医療系雑用係(妻)の貧乏モディ日記です。 自分の乗ってる車は好きですが、悲しいかな 「車好き」や「車バカ」ではないのです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123456
78 910 1112 13
14151617181920
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

メイン・サブ バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:17:30
高齢者の自転車運転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 10:16:27

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
初アウディです。 初を楽しみたいと思います。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデスです。 乗りたいと思っていた車が、縁あって購入することができました。 楽 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
流れで購入してしまいました。 個人としては短い所有期間になるとは思いますが、最後まで面 ...
スマート K スマート K
つい買ってしまった1台です。 せっかくなので、楽しみながら乗れればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation