• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおまきのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

ハロウィ~ン的工作

ハロウィ~ン的工作最近あまり工作をしていなかったなぁ・・・


という事で、夜な夜な道具を引っ張り出して工作してみました。


何を作りたかったかというと、LEDを使ったロウソクもどき。

可愛らしいとか煌びやかに見える行事には夫婦そろって参加したい主義(笑)


なのでハロウィンは、お菓子は配りませんが飾りだけちょっと置きます。


そして市販の飾りには電球やLEDが付いているのですが、今回買った
お化けの提灯?(激安200円)には、LEDどころか麦球仕様となっていまして。。。


電池を入れて点灯させると半日で電池切れ!

どんだけランニングコスト高いの?って感じなので、ここで工作を思いつきました。


外観はそのままに、中身だけ変えたい!

そんな訳でLEDをロウソクに変身させるICを買ってみました。



その名も「ロウソクIC」

試しにプレットボードで試作すると、切れかけの蛍光灯っぽいんです^^;


ネットを色々調べると、並列に並べるとそれっぽく見えるらしいとのコト。


作ってみました。



シェードをかけてぼやかせて見ると、かなりロウソクっぽいです!

うーん、我ながらいい仕事(笑)

2個作って、前に購入していたかぼちゃにもIN。

玄関に飾り付けたら、なかなか良い感じになりました。





車に応用は・・・出来なさそうですね^^;



本日のたまさん。



足、大丈夫?
Posted at 2012/10/31 23:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2012年10月30日 イイね!

レギュラー車にハイオク

その昔、こう言ったフレーズ よく耳にしました。

こんばんは。
久々にみんカラに登場!嫁です!!


こないだ、散歩中にすれ違った、同じく散歩中のご夫妻の会話で
チラっと聞こえました。


夫:「だ~か~ら~。 んだったら冬のボーナスでハイオク入れれば良いべや~」

妻:「んだね~」


確かに昔、レギュラー車にハイオクを入れるとエンジンがきれいになるので
たまに入れたほうが良い と言うような話を聞いたコトがあり、実際に何回か入れた気がします。
でも、本当に良かったのか?と言われると、特に変化も感じなかったし、だから車が
長持ちしたとか、そんなコトも感じませんでした。


そこで!

我が家のエンジン博士(笑)に訊いてみました。
(↑嫁の偏った、愛ある思い込みデスよ、ハハハ)


レギュラー車はレギュラー指定されて売られてるワケだから、エンジンがレギュラー仕様である。
従ってレギュラー推奨。 コレにハイオクを入れても、その違いを感じれるのは神の域。

確かに、僅かに洗浄成分が添加されているから良い、とか ノッキングしずらい
などと言われるが、それなら毎回入れなきゃ意味が無い。
ならば、時々ハイオクを入れるより洗浄剤を入れれば話が早い。

ちなみに。 そんなコト、ネットで調べたって本気で書いてる人いないと思うよ(汗)


とのコトでした。


しかしながら、本人、が公に職場で言ってるワケではないのですが、職場の先輩のご主人が
あの、国内シェア NO.1のメーカーにお勤めなのですが、ご主人が時々ハイオク入れる派で
その奥さんは職場のみんなに「ダンナがそう言ってるkら良いのよ」ってふれ回っているのを
聞いたコトがあり・・・。

ちなみにこのご主人。
現在は営業マンなのですが、元々は整備士としてこちらのメーカーに入社した方だとか・・・。



さあ。

みなさんは、この 「レギュラー車に時々ハイオク」 
どう思いますか?






 
Posted at 2012/10/30 00:06:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月23日 イイね!

出張旅

出張旅出張で旅。

何ともおかしな表現ですが、今回はそんな感じです。

普段、東北6県は車移動が基本なんですが、今回は電車で。

しかも普段乗らない電車ばかり乗れて、ちょっと楽しかったです。


まず、初めての「はやて」に乗りました。

座席も広いし、普通席で枕ついてるし、仙台から乗ってすぐに寝ちゃいましたよ(笑)

気が付けば八戸でした。


八戸からは青い森鉄道に乗り換え、野辺地へ。

2両編成だったんですが、何故か混んでいて立ち位置が運転士さんの横。

子供気分で、リアル電車でGOを楽しんできました。


車より疲れないし、今後は電車移動にしたいなぁ・・・。

無理ですけど・・・^^;


野辺地からレンタカーでビッツに乗っているんですが、意外にパワーもあり驚いてます。

そういえば最近は国産の新車に乗っていなかったので、新鮮味も倍増でしょうか!?


さらに明日一日ビッツを満喫してきます(笑)
Posted at 2012/10/23 22:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月19日 イイね!

ひゃくばん

ひゃくばんタイトルは・・・

一度は耳にしたことありますよね・・?(笑)

もう1ヶ月以上前になってしまいますが、あの業者にエアコンクリーニングをお願いしました。



表面上はきれいに見えちゃうんですね。

一応自分でできる範囲の掃除はしているつもりです。


しかし、中のファンやら熱交換器の奥やら、「真っ黒」です。。。


出費は仕方ないと諦め、業者にやっていただくと


ま~~~、黒いの出ること・・・^^;

作業も丁寧でしたし、対応も丁寧で、初めて頼んだのでちょっと心配がありましたが、
次回も頼みたいと思えました。


おかげさまで新鮮な空気を吸うことが出来てます(笑)

いや、アパートに住んでいる時は気にしなかったというか、そんなに長い時間エアコンを付けていなかったんですが、我が家に「たま」さんが来てからは、夏は弱冷房で長時間使うので汚れも早いようです。


今回のコースでは、抗菌コートもしてくれたようで、再来年にもう一度頼もうかなというぐらい汚れにくいようです。 まだ分かりませんが。



さて、先日のたまさんコーナ~~~(笑)


おやつを目の前に、笑みとヨダレを垂らすたま




以上でした^^
Posted at 2012/10/19 22:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電・電化製品 | 日記
2012年10月16日 イイね!

社員旅行やら最近のことやら

社員旅行やら最近のことやらおひさしぶりでございます。

先月からブログをさぼってまして、ネタはたまる一方なのに、やる気が出ない!

ほんと、困ったもんです(笑)


さて、タイトル通り先月は社員旅行で北海道に行きました。

正直・・・3年連続北海度旅行は、北海道出身の僕に嫌がらせかな?

と思わずにいられない今日この頃です(笑)


それでも楽しかったですね。

道東はそんなに行く機会もなかったので、改めて北海道の良さを確認できました。

内容はフォトギャラにまとめてみましたので、こちらをよろしければどうぞ。


フォトギャラ その1

フォトギャラ その2


そして10月になって、昨日の話です。

昨日は久々に有休とりまして、家の用事やらディーラーやらへ出かけてみました。

というのも、Z4が車検時期になりまして、D車検の場合いくらかかるか見積です。


見積もっている最中、車検を通すのが面倒になり、ついつい・・・






こんなになりました!









・・・・って嘘です、すみません。


車検見積の間、待ってるのがしんどいのでほかの用事を済ませようと、Dに何か貸してっ!

とお願いしたら、こちらを快く貸していただきました。

実はまともに試乗するの初めてだったり・・・。

最近のBMWのエンジンを試すのも初めてだったり・・・(笑)





スタイリングについては、いっこ前のに乗ってますからまだ慣れてません。

言い方が悪いですが「慣れるとカッコよく見えそう」というのが、正直な感想です。

個人的にはZラインだけは残してほしかったなぁ~・・・(今更)




内装については、ほとんど違和感ありませんが、正常進化してるなという感じです。

プッシュスタートだけは違和感あるかな?




エンジンには驚きますね~。

2Lであのトルク感と加速は素晴らしいんじゃないでしょうか。

僕が乗っている2.2Lと比べると、良い意味でも悪い意味でも全然フィーリングが違います。

新型は回転下のトルクで走る感じ? 

まあ、書いていてインプレはどうでも良くなったのでやめます(笑)


とにかく、すごい変わりようでショックを受けました。

やっぱり新しい車は古い車を凌駕しますね。それだけは確かです。


新しい車買いたくなるなぁ・・・。


無理だけど・・・。
Posted at 2012/10/16 21:03:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「楽しい夏休み http://cvw.jp/b/149205/48551317/
何シテル?   07/19 20:56
機械バカ(夫)と医療系雑用係(妻)の貧乏モディ日記です。 自分の乗ってる車は好きですが、悲しいかな 「車好き」や「車バカ」ではないのです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
1415 161718 1920
2122 2324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

メイン・サブ バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:17:30
高齢者の自転車運転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 10:16:27

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
初アウディです。 初を楽しみたいと思います。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデスです。 乗りたいと思っていた車が、縁あって購入することができました。 楽 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
流れで購入してしまいました。 個人としては短い所有期間になるとは思いますが、最後まで面 ...
スマート K スマート K
つい買ってしまった1台です。 せっかくなので、楽しみながら乗れればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation